スポンサーリンク
(28:00~より)















スポンサーリンク
森本ミュウのことほんと全部つくったんやなすげえ

2016/11/12 09:24:44
ミュウだけは鳴き声も森本さんが作ったんね
2016/11/11 20:32:40
森本さんが本来だったらありえないミュウ開発秘話語っちゃうの、昔のゲーム製作者って感じがあって趣深い
2016/11/12 08:55:54
森本さんがミュウのこと「この子」って呼ぶのがいいね・・・親やね・・・
2016/11/11 20:30:18
「本物の」ミュウ


2016/11/11 20:30:42
ミュウのデータ入れたせいで容量カツカツになってセレクトバグ出たのか???デバッグ後だし
2016/11/11 20:46:17
ミュウ誕生秘話懐かしいw
ゲーフリの森本さん本人から聞けるとは思わなかったけどやっぱりこういう感じでしたかw
ゲーフリの森本さん本人から聞けるとは思わなかったけどやっぱりこういう感じでしたかw
2016/11/11 20:31:22
デバッグデータにミュウ入れるだけあってお茶目だな森本さんw
2016/11/11 20:33:54
関連:ポケモン赤緑に「ミュウ」のデータを入れた犯人が判明wwwww
通常のプレイでは登場しない「ミュウ」をあえて入れたのは、1970年代の人気ゲーム『スペースインベーダー』の都市伝説が念頭にあったのだという。田尻さんはこう語っている。
「ミュウを入れようと思ったのは、1978年ごろの、インベーダーの都市伝説が頭にあったからです。88発空打ちして、真中の列の一番上の30点のインベーダーを撃つと1500点入るとか、確かめようがない都市伝説、で、それが本当かウソかは、あまり関係がない。いや、ウソなんです。けれど、ウソだとよけいに『本当になる』までやろうとするじゃないですか。だから、伝説そのものは語り継がれ、生きていく。そういう一種の都市伝説というか、口承文化というのかな、そういうものが、からだで体験したっていう感じかな」
田尻さんは、何らかの形で「ミュウ」の存在が子ども達に伝わって、話題になることを予感していたようだ。
引用元
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
2コメかな
1コメ
内緒で入れちゃったって軽いな…
いまさらたうん
当時のチラシに「本物の」ミュウって念押ししてあって草
任天堂は知らないってくだりがわろた
結果オーライではあるけど、ミュウ仕込んでたことを知った当時の任天堂側の担当者はどう思ったんやろなあ…笑
有名すぎる話だから今更って感じだけど、ホントだったんだなw
以下イマサラタウン禁止
なお森本氏はいまも現環境のバランスをいろいろいじっている模様
イマサラタウン通り越して越してシロガネ山
今だったら絶対できないだろうなw
南蛮船時
森本ォ!
ミュウの存在は大きいよな
※11
今だったら発売日前にミュウの存在突き止められて幻感ゼロだろうしな
※4
映像媒体で本人の口から語ってくれることに意味があるんだろ
まぁまず今はデザインがゴミだから
映画と抱き合わせ商法にもなって久しいし
ポケモンが金にしか見えてないからな
こういうのいいよな
ただ、パラメータはデザインしたといえるのかどうか…
※19
言えるだろ
ミュウとミュウツーの種族値の関係が絶妙だった
今は2週間前にクソ外人がフラゲ解析して全部バラしちゃうもんなぁ
配信方法が通信ケーブル使って交換ってのが一番驚いたわ
まぁ時代を考えるとそうなんだろうけど今じゃ考えられないな
※21
あれは最低すぎる。まあ見なけりゃ問題ないけど…。
本人からこういう話が聴けるのは貴重だね
※22
意識高い系かな?
課長は自分のミュウ狙われるかも言うがセレクトバグでお手軽に入手できるから狙う人いないよな
課長がセレクトバグ知らないだけだし
なお今
この話ガセだと思ってたが本当だったのか。。。セレクトバグは別に容量と関係ないただのミス
用済みのデバッグデータ消したら空いたんで入れてみた
という逸話は有名だったけど、そらデバッグ後に新しいの入れたらバグりますわ…
※17
デザインがゴミ、ね
お前の中ではな
本当にゴミならお前らが叩きまくったBWの段階でシリーズ終わってるわ
「自分が好きになれなかったデザイン」に少し共感意見を見つけたからって「ゴミ」って断言するのはちょっと・・・
なんていうか、色々足りないよ
まあミュウを赤とかに入れなかったら金銀でミュウツー的な立ち位置にいたかもな。
最終回はこのミュウの話のところが一番面白かったと思う
ミュウ入れてなかったら結果的にポケモン流行らなかったかもしれないのがまた
ミュウのあの日記を初めて読んだときは怖かった
今更かよ
彡(゚)(゚)「ゲームのこぼれ話」で知ったわ
確かに今更な話だけど、本人の口から出たのは初めてじゃないの?
当時のミュウの神秘性は計り知れない程に世の子供達(俺ら)に夢を与えてくれたからなぁ
ポケモンが世界のポケモンになった大きな理由の一つでは間違いなくある
今更今更ってこれまでも映像でしかも本人の口から言われてはなかったんだから貴重なんだろ
ミュウを入れたからこそ未知の世界感がすごく広がった気がする
ミュウを入れたせいで容量カツカツになったからセレクトバグが出たというレスから漂う教養の低さ
ミュウ欲しかったけど田舎民だったからなぁ…
ミュウがいたからミュウツーの逆襲が盛り上がったんだよな
※25
?
森本が一人で入れたというより、任天堂に内緒で入れてゲーフリの他のスタッフは知ってた、ということか
それなら合点がいく
ミュウってホントに神秘性半端なかったからね
今まったく同じ事しても解析されて台無しだろうけどね