スポンサーリンク
1:アギルダー@きのみプランター投稿日:2016/10/14 22:06:44 ID:QOnlRAPQ
明らかに子のダメージ減ってる模様
512:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/10/14 22:07 ID:8BCx93CJ0.net
親子愛1,25倍ぐらいになってんな



531:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/10/14 22:09 ID:30+Dnm7q0.net
メガガル弱体化記念!!!
17:クワガノン@ホズのみ投稿日:2016/10/14 22:15:50 ID:BZqgdS7s
クソワロタ
16:レシラム@たいりょくのハネ投稿日:2016/10/14 22:15:49 ID:Xnk9ieAw
追加効果2回判定はそのままなのかな
12:スターミー@ヒールボール投稿日:2016/10/14 22:12:48 ID:pnFBGwQo
ヨワシに攻撃したガルーラが弱しになったか
511:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/10/14 22:06 ID:fAl9mCiY0.net
まちにまったメガガル弱体化
595:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/10/14 22:16 ID:q2VXuwzta.net
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
それでも強いだろうなぁ
今までがぶっ壊れすぎたんだよ
ただ追加効果に関してはまだ不明
そのあたりがどうなるのか
細かいところよく見てるな、おまえら…
あんま減ってない気がする
弱くなってて草w
さらばガルよ
たったこんだけ?
大して変わらなそう
追加効果の判定2回は変わらないし、メガガルーラ最強のままだよ
やったぜ
ライチさんアニメに出るなら声優は田中敦子さんがいいな
魔材?
やったぜ。なお
またそれでも充分強そう
トップメタにはあと一歩程度かな?
1.25になったところで大した弱体になってない模様
結局グロパン詰まれたらおしまい
なんでメガボーマンダあのまんまなんだよ…
とりあえずねこだま捨て身で沈まない奴が増えるだけでありがたい
これで使用率がどうなるか気になるな
特殊型は少なくなるだろうな
物理は1.25倍程度じゃこれからもバンバン使われるだろうが
追加効果のシステムがそのままならまだいけるだろ
2連いわなだれの怯み運ゲーとか
それよりもアローも覚悟しておいたほうがいいんじゃね? はやてのつばさ涙目の事態が待ってるかもしれないし
当たり前
あれそのままにしてたら頭おかしいわ
本当に二撃目が1.25倍になってる
のなら結構確定数変わるポケモンも
出てきそうなんだが・・・
追加効果が問題だな
1/4だろうと追加効果2回の方がやばいんだよなぁ…
まぁさすがに強すぎたよね。
追加効果の判定はそのままでしょ
あからさまな弱体化はコンテンツ衰退させるし
さすが主人公
逆に調整入るの遅すぎるんだよなぁ…
追加効果のほうが問題だからそっちが気になる
でも、確定情報でもないし
実際ゲーム販売されてから違った
ってなったら笑うwww
空上をいい感じに弱化させられたスマブラディディーみたい
公式ルールであるダブルではおやこあいの追加効果なんか無いに等しいんだよなあ・・・
映像だとグロパンで攻撃上昇してないんだよな
マジで追加効果も無くなってるかも
メガバシャーモの冷パンの件もあるし
発売してから確認されるまで信じないぞ^~
親子愛の倍率修正してもやっぱタスキ貫通は伊達じゃない思うが
だってこいつもともとA125だろ?
強いことには変わりない
ていうかH105 B100 D100 ← これもかなりヤバイ
S100 ←激戦区
※14
グロパンのわざマシンなくなるんじゃない?
何よりメガガルに目が行くお前らすき
ダメージ少なくして、さらに追加効果無しは
さすがにやりすぎだから無いと思うけどね
>>31
グロパンガルはそれなりにおったやろ
まぁけたぐり搭載の方が多かったが…
異常に超強いのが普通に超強いぐらいになるなら良いんじゃない?
丁度良いでしょ
※32
映像見ると「グロウパンチ」打ってたな
一撃目の追加効果が、実はあった場合、
子供の威力がさらに低くなってるってことだから、
どっちにしても、まだ弱体化要素ありそう
ダブルじゃ火力ダウンだけでも相当な弱体化だな
やった!多くの人が言ってた0.3のところが、0.25とさらに減らしてくれた! 正直アプデでORASのうちにやってほしかったけど。 僕のメガガル他弱体化運動もまちがいなく影響は出ただろう! あとは追加効果を1にするのと、できれば襷頑丈貫通なしにするだけだな!ひとまずやったー!!
ちょっとくらい強いポケモンいてもおもしろいけどな
こいつはやりすぎ
威力も問題っちゃ問題なんだがガルーラの強みは火力じゃなくて追加効果と耐久性なんだよなぁ
被ダメ2倍とかにしない限り弱体化しないやろ
ガルーラは主人公
皆、メガバシャーモの冷凍パンチの件あったのに、
弱体化素直に信じるんだな
れいびでガブ落ちないし 特殊の価値は無くなるな
ガルのレベル、個体値、相手の種族値、場の状態も分からないのによく喜べるな。あえて直前のルカリオの50レベルを表示することでガルも同程度のレベルだと錯覚させようとしている可能性ある?
※21
二撃目が1.25倍ってなんで威力上がってるんだよ
グロパンの追加効果残していいから他の技の追加効果消してくれ
そもそも新技だったグロパンをアピールするために生まれたんだから
ほら少なねぇだろ?と言わんばかりのアピールだったな
追加効果まで無くしたらアイデンティティー崩壊だろ
動画でガルーラが撃ってるのメガトンパンチじゃないの?
カウンター耐性は逆に上がったな
もういっそのことストーリー上で
「世界が不思議な光に包まれた」
から
全ポケモンの再調整に入ったらいいんじゃ?
管理人もくたばればいいのに
使えなくなるほどの弱体化はつまらなくするからこれくらいでいいでしょ。
追加効果は情報が少ないからあれだけど、個人的にはどうでもいいや。
※57
本当にそう思う
度が過ぎる弱体化は逆にゲームバランス崩すから
ダメージ減少で充分
物理型も新特性じきゅうりょくで微妙かなぁ。
他のメガ進化ポケモンも十分頭おかしい性能なんだよなぁ
親子愛を接触技のみ適応にすればいいのに
よくやった!感動した!
追加効果の確率も親と一緒じゃなくなってるんだろうなぁ?増田ァ!
メガルにとって追加効果は重要じゃね?
かなり
実質通常の1.25倍ならまだ許せる範囲内かなあ
帯やタイプ強化と珠の中間だし
メガガルは子が出たことにより急所に当たりやすくなってしまうとかあればいいんだけどな
※37
襷貫通ノーダメ珠だからこれでも特性としては全然弱くない
※26 ※45
は?(威圧)
たとえ0.5倍×2でも2回攻撃のままじゃぶっ壊れだろ
でもダメージ減るだけでも大分ありがたいな
あともう少し攻撃力低ければって思うこと何回もあったから
5世代→6世代
弱体化:天候,胞子,特殊技,めざパ,竜タイプ,ジュエル
6世代→7世代
弱体化:メガガルーラ
増田よ、疾風の翼,悪戯心の弱体化まだか?
何しても襷頑丈潰せるんだし、子供と本体合計で1倍(一致1.5倍)でいいよ
せっかく夜ガルガンの得意技カウンターなんだし、連続技に対するカウンター系の判定は1ターンの総ダメージに変更もよろしく
狂った火力が順当な火力になったってぐらい
これでも耐久数値並以上のポケモンじゃないと相手にならんぞ
いやあの威力が減ったところで2回攻撃が驚異なのであって
子供に追加効果分が乗らないならいいんだけどな
というか結局弱体すんなら見栄張らないで6世代の時にやりゃいいじゃん
※49
俺が言いたかったのは
ガルーラの攻撃を受けられるポケモンが
増えるんじゃないかって事だよ
説明が足りなくてごめんね
対抗させられるように出来そうなやつも何とかしてあげて
メガマンダは果たして…
記念カキコ
こいつ弱くしたら次に一番強いやつでピーピー言うくせに
追加効果は一回のみにしろ
やつが問題なのはそこだ
※79
毎回いるよなこういうバカ
弱体化を望む声の数が明らかに違ったことを理解できない
1/8にしろや
そんなことよりダストシュートのエフェクトを見てみよう!
他のメガの性能そのままなら十分な調整だと思う
これだけだとまだ甘い
せっかく互換切るんだからグロパン含めこいつからごっそり技取り上げろよ
追加効果2回のままなら余裕で使い続けるけど
どうなんだろう
でも、ゲーフリって基本弱体化はしない方針って言ってなかったっけ?
追加効果がどうのこうの言ってるやつはこれを機にオワコンシングルなんかやめてダブルをやるんだ
ねこすてみ確定耐え調整とかも、コメバレ耐え調整みたいに、「その時代を表す単語」として死語になるんだね…
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっとかよ
うーん、、、俺は動画みても威力はそのままな気がするんだが、、、
むしろ互換をきるってことは、バルジーナがてっぺきを取り上げられたみたいに、
特殊技ほぼすべてと不意打ち没収という弱体化がくると予想する。
弱体化しても使う奴はいるだろうな。
このポケモンはほぼチートだからね。
ナーフされて当然というかこんな調整ミスったポケモン3年も放置すんなよな
なにがeスポーツやお前!
さぁ『強さとか関係なくてガルーラが好きだから』使ってた諸君!第7世代でもガルーラを運用するのかな?かな?wwww
火力インフレの象徴たるなんたらスキンも弱体化すると嬉しいがね
じゃあこの調子でガブリアスの弱体化もおね^^^^^^^^
S10くらいでいいよ^^^^^^^^^^^
とりあえずこいつを生み出した人間は懲戒解雇するなりして罪を償わせろ
どれだけのバトル人口を減らしてイメージダウンしたかわかってるのか
本当に1.25倍になれば、技の威力は6世代の約83%になる。
結構でかいと思う
2回攻撃出来るってだけでも恵まれている。
これで弱体化はまだ優しい方
禁止伝説含めても他にない完全な専用特性だったから、これが初の直接的な弱体化と言えるな
7世代にグロウ秘密の技マシンが無ければ許す
特殊さえなんとかなればデスカーンが活躍できそうなのに
メガガルは強い弱い関係なく多様性を潰したポケモンだから仕方ないね。
強くても他のポケモンを使う余地があるなら別にどうとも思わないけど、メガガルは他のメガシンカを使う意味を奪ったポケモンだから弱体化は当然。
大会でKPがばらばらになるぐらいがちょうどいい環境。
スキンと同じ倍率で判定二回ってとこかな?
どうせ違う厨ポケが出てきてのいたちごっこだろ
これ、減ってるか?
どうせ6世代でガルのせいにして勝ててなかったやつは環境に適応できないやつだから7世代でも勝てないよ。
※92
いや、どう考えても1発目(親)のダメージに比べて2発目(子)のダメージが少ないだろう
途中の謎のカットが気になるがこの動画を見る限り親子愛が第6世代より弱体化してるのは明らか
頑丈貫通は今まで通り、追加効果は2倍のまんま
まだまだ環境からは消えない
ダメージは変動するが
最低でも0.5倍→0.3倍まで落ちたのは確定。
まあそれでも襷 頑丈 身代わり マルスケ潰しの2回攻撃+デメリット無しの命の珠を持たせたのと同じだから強すぎる事実は変わらない。
いや、明らかに威力下がってるやん
疑う奴は今すぐ起動してタックルしてみろよ
※108
これ
ぶっちゃけ対策できない無能が悪いし弱体化せんでええんやけどな
ここまでのトップメタが環境から消えたら流石に調整ミスになる
弱体化とは言うが2回攻撃できる時点でガキの火力関係なく強いわ
1発目超高乱数
2発目超低乱数という見せかけで何も変わってないパターン
あると思います
メガガルの改善すべき点って、火力の高さなんだっけ…??
これで特殊ガルーラが絶滅するなら、本当に嬉しい
特殊ガルーラだけは全滅しろ
マジで心から嬉しい
あとは、メガバクーダとメガリザとメガマンダが絶滅しろ
弱体化しまくって完全に消えろ
嬉しいけど、メガバクーダとメガリザXYとメガボーマンダも弱体化してくれませんかね
メガバクーダはS50くらいまで上げてくれたら少しは許してもいいかな
メガガルの脅威は2回の攻撃判定と追加効果なんだから子のダメージがちょっと減ったぐらいじゃ大した弱体化になってない
サンムーンでも変わらずメガガルは環境トップだろうね
・2回判定のタスキ潰し
・追加効果も2回判定
・生半可な一致インファですら落ちない耐久力
・ノーマル単という弱点の少なさ
・唯一の弱点の格闘はアローによって駆逐
・S100という速さ
・特殊方面すら豊富にカバーする脅威の引き出しの多さ
まだこんだけ残ってるんだからな
追加効果2回って確定なん?
こうなる気はしてた
でも追加効果二回の時点で十分強い
みだれひっかきとかの3回目以降みたいに子供が行動するかはランダムにすればいいのに
オニゴーリもセットで弱体化して、どうぞ
7世代で新しいおやこあいポケモンが出てくる展開を期待してる、ある意味ガルーラの弱体化
>>※81
正直バシャリザもメガガルと同レベルかそれ以上だと思う。
リザYはコケコが実用的でS100超えてたら消えるだろうけど
2回行動できる時点で壊れなんだが?
2回行動できる時点で壊れなんだが?
カウンターダメが減ると追加効果とタスキ貫通がある時点でまだぶっ壊れ
1.25倍でも強い
2回攻撃ってだけで強いんだから1倍で妥当むしろ0.7倍くらいにしてもいいくらい
※130
一倍なら強くないだろ、0.7なら産廃
二回攻撃による襷貫通は一撃で倒せる火力があって初めて役に立つんだから
一倍の火力だと特化捨て身で無ぶりH70-B70がようやく確一
これが素の火力ならソコソコだけど実際は持ち物固定で火力・素早さ・耐久を持ち物で補強できないし他の優秀なメガ進化を使えない大きなデメリットがある
まだこれだけじゃ納得できないな。
猫騙し、不意打ち、グロパン
いずれか2つ取り除いてもらわないと。
メガ進化がカタログスペックで強いのは当たり前
戦闘中一体しか使えないうえ持ち物消費して多くの場合持ち物ばれてるんだから
他の一般ポケは持ち物を自由に持たせることができる
例えばオボンは耐久指数を1.25倍にできるが、これはHの種族値を40程度増やすのとほぼ同義
オボンより使用率が高いと思われる拘りチョッキ珠残飯ゴツメは単純に計算できないが、オボンよりも有用だと判断されるケースが多いから使用率が高いのだろう≒種族値換算で少なく見ても40以上の価値がある
持ち物を自由に選べるからカスタマイズ性が高く奇襲も可能
何が言いたいかと言うとメガ進化ポケは一般ポケと比べてぶっ飛んだくらい強そうにみえないと使われないよ
親子愛込みで一倍のメガガルなんてメガ枠を使う価値がない
子の追加効果もなくせ!!!
どうせメガガルの代わりに厨ポケが出るなら見た目のかわいいヤツが良い
これグロパン?
だとしたらヨワシの耐久大丈夫?
メガトンパンチとかいうオチじゃない?
※127
バシャリザがガルーラと同等以上とかないから
バシャもリザもたしかに強いけどガルみたいなイカレ性能ではない
あとコケコのSがいくつだろうが、炎等倍で通るしリザYが消える理由にはならないくないか?
リザYより速いボルトやガブが跋扈していてもそれなりに活躍できてたんだから
追加効果成功率を1.25倍で1回
これでいいよ
・何より不自然な動画のカット
・orasの馬車の冷凍パンチでやらかした過去あり
・親高乱、子低乱の可能性(上の不自然なカットと合わさると更に・・・)
・動画の技がそもそもグロパンではない可能性大
弱体化決めつけでぬか喜びしたくないので、特に大喜びの人たちは少し気をつけた方が良いかもね
追加効果はシングル専ならまだ脅威だろうね、ダブルじゃそこまで関係ない
追加効果判定も1回にしてほしいわ
接触判定も1回でいいから
追加効果の仕様が変わらない限り弱体化とは言えないな
襷頑丈潰せる時点で
今までメガガルに頼りきってた人は勝てなくなっちゃうね^ ^どんまい^ ^
まだ弱くない(確信)
しばらくこいつの顔みたくないのでもっと弱体化ぷりーず
一撃目が急所の可能性
二回攻撃がやばいからな
大して変わらん
スイクンクレセカバあたりを陽気グロ捨て身で無理矢理突破してたのが出来なくなるのか
※139
親の乱数と子の乱数って一緒じゃなかったっけ?
追加効果の分まだ強いっていってるやつはまだ環境トップに居座るとでもおもってんの?
有効な場面はあってもぶっ壊れトップにもどることはないよ
ガルーラ専用の対策を用意する必要がないレベルまで落ちた火力
2回攻撃も有効に活かせてたのはグロパンに雪崩
その雪崩も火力さえ落ちればしのぎやすいうえに、グロパン型もゴツメ物理受けで対処できる
秘密型も特殊も火力が足りないから以前ほどの怖さはない
ルールの上なら何やっても勝てばいいって発想はそれこそ弱者の発想
※145 ゲーフリの悪意に満ちてて草
それはそれでヨワシの耐久がヤバいけど
グロパン積まれたら火力低下なんて関係ないとか言ってる雑魚は存分にグロパン積まれて死んどけ
これは気づいた
メガキレイハナとメガニドキングとメガニドクインとメガブラッキーとメガエーフィと
メガドレディアとメガフライゴンとメガボルケニオンよろしく
新しいHPゲージでそう見えるだけだからね?ww
レート上がるとマジで2回に1回ぐらい見るからなこいつ
ガッサの時もそうだったがちゃんと批判を聞いてくれてたんだな
これからも頭おかしい奴は頭のおかしい批判の批判に負けずに批判するわ
子は追加効果なしまでやってはじめて弱体化
元が強すぎるからいくら弱体化してもちょうどいいレベルにしかならんのが助かる
指摘されるまでわからないというバランス班の無能さがなぁ
しないと言いながら結局、弱体化修正かよ
メガガルの誤りをようやく公式で認めたのと同義だな
ヨワシが環境トップになるんでしょ(適当)
てかXYの戦闘BGMあるのか
別にまんまでもよかった
これなら安定受け出しできるヤツもいそうだし、いいんじゃないかな
別に強くても良いんだよ。強すぎるから問題だっただけで
映像見たけどダメージ量多すぎるだろ(怒)
1/36にしろ(怒)
おやこあいもそうだけど
すてみタックルの威力下げた方がいいような気がする
すてみ使うのって大体メガポケかスキン持ちぐらいだし
威力を120→110でちょうどいいと思う。
どうせ体験版来たら解析されて弱体化したかどうか分かるし待つか
HPバーが対数グラフ形式になっている可能性もある(?)
クソ見出し
1撃目の「きゅうしょにあたった」って部分がカットされてる気がする。
鉢巻眼鏡をデメリット無しで持ってたのが問題だから妥当かな。他のメガ勢は1.3倍とかだし追加効果は2回判定のままだろう
逆に考えるんだ、群れたヨワシがメチャクチャ硬かったという可能性が……
2発目のところ微妙に編集されてる気がするんだけど気のせい?
※164
まさにこれ。ガルーラが弱体化しても他のトップメタが出てきて文句が云々言ってる奴は物事の本質が見えてない。
取り敢えずメガガルーラは元のAC種族値が控えめだし、AC140超えの1.3倍補正が多い中で二回攻撃かつ1.25倍補正という調整はかなりバランスが取れてると思う
別に変わってないようにみえるんだが
オメガルビーで、3発連続で外してまでもメガトンパンチのエフェクトを確認して観たのだが、これはどっちかというとグロウパンチっぽい。
メガトンパンチだと渦を巻くような線が少しあるのだけれど、これには無いし。パンチ系のエフェクトはあまり変わっていなさそう。
検証の過程で思ったのだけれどやっぱりメガトンパンチは使いにくい。
一発目急所とかあるんだっけか
ガルーラ調整しましたよー()アピールの可能性もなくはないのか
親攻撃の終点、子ども攻撃の始点がこの動画だと見えてないよね
どうやってダメージが減ってると断定したんだろう
orasになった時に弱体化してれば
メガガル弱体化もいいがメガシンカにもう少し弱点をつけたら
どうだろうか?メガシンカ持続ターン制限を設けたり、
メガシンカ前ならメガストーンをはたき落として阻止できたり、
メガシンカを無効化できる技があってもいい気がする。
これなら耐えられるポケ増えるし良いんじゃない?
グロウは許せんが
麻痺の仕様も変わって5ターン後に治るようになったりしないかな
どうせならグロパンぶちあてて欲しかったわ
一番気になる所じゃないか
ダメージが例え減ったとしても
2回攻撃出来る仕様は変わらないから弱体化されたって思えない。
追加攻撃した時に追加効果が出ないとか
グロウパンチ技マシンの没収と
メガガルーラは攻撃受ける時に1.5倍?(親子愛の与えるダメージ倍率)のダメージ喰らう
カウンターやミラーコートやメタルバーストの反撃ダメージは子ガルーラのダメージだけではなく、親子のダメージ分を反撃して与えるとかに変えないとダメ
地球投げの固定ダメージはそのままでも良さそうだけど、Hの種族値が低いポケモンにとっては可哀想なのかもしれないね。(レベル50戦だと100ダメージ固定でツボツボ涙目等)
今さら種族値の変更は無理だから、親子愛がどのくらい弱体化されたかによって
メガガルーラの強さもかなり変わると思う。
ダメージ2回くらうようになるまで許さない
追加効果は1回のみも加え入れないと弱体化とは程遠いのでは…
満遍なく高い種族値と豊富な技数は変わらないんだしそれぐらい弱体化しても大丈夫だろうが…
メガガルーラはノーマルタイプで広い技範囲という
割と中立的なメガシンカポケモンだし、多少強くていい
とりあえずでPTに入る扱い易いポケモンで
使用率トップレベルの要対策ポケモンであり続けるべき
メガゲンとガブは4ね
極端な弱体化求めてる小学生みたいなのがいるな
ガルは強すぎて環境ぶっ壊してたけど、だからといって産廃にする必要はないだろ
威力1.2~1.25倍で追加効果は親の半分の確率とかでいいと思うわ
ゴツメで2回削れるのは変わりない
レートならガルスタンをメタった構築にすれば自然と勝率上がってレート上げやすかったけど7世代は構築がばらけそうだな
追加効果はそのままだろうな 公式がグロウ押ししてたくらいだしそういうコンセプトなんだろう
やべぇ……
感動して涙が出てきた
グロパン2段階上昇はメガガル唯一の特徴だったから残して欲しいな
てかグロパンの攻撃上昇って追加効果なのかな、もしそれで子ガルの追加効果無しだったらメガガルおわるやんけ
ガルットモンスター
実際に発売してから検証してみたい。
そうしたら細かく分かると思うし
まあ威力が弱体化したところで、グロウパンチ2回攻撃とか言う
殴りながら攻撃が2段階上昇する、剣の舞の上位互換的なことが出来る仕様が残っているなら、強すぎることには変わりはない。
※166
露骨にメガガルーラだけでなく、メガボーマンダも弱体化しろって話じゃん
捨て身タックルは耐久が減るデメリット技だから威力120のままで良いよ。
流星群 オーバーヒート リーフストームもだが
威力140→威力130とか止めて欲しかったよ。やはり天の邪鬼ジャローダのせいなのかな?
アローとガブの弱体化はよ
動画のメガガルーラの時の変なカットはなんだ?子供の攻撃のモーションが遅いからカットしたのか?
2回攻撃なくすより火力減らして器用なポケモンにすりゃいいじゃん(出来るかは分からないけど)
ただ火力が上がるだけの特性とか何も個性無いじゃん
グロウパンチは強すぎるから、2回攻撃した時に
技の追加効果が発動するのは親のガルーラのみに早く変えて欲しい。
グロウパンチは結局メガガルーラ専用の技だよね。
格闘技なのに格闘タイプには技スペースの圧迫や他に良い技があるから使われていないのに
※200
それは個性消えるだろ
そういうこと言うから雑魚は口を開けば弱体化弱体化ってさわぐって言われるんや
威力が8割になったならメガマンダとかと同等くらいだろ
あと望むならいわなだれ怯みゲーだけなくしてくれればいい
※200
自分で自分に言っててワロタwどうやったらできるのか知りたい
威力はこれで十分でしょ
あとS下がれば完璧
威力よりメガチャーレムと同じ速さなのが許せん
メガ前メガ後どっちも見た目相応な素早さに下げてくれ
確定数大忙しやな
せっかく使いたかったのに・・・
画面の切り替わりで
実はかわってませんでしたーww
だったら笑う
火力下げるなら追加効果はこのまま
追加効果判定を1回にするなら火力は据え置き
これでいいだろ
もう暫くはガルーラ見たくないし、ガッツリ弱体化していいよ
とりま捨て身の反動判定も一回ごとにやってくれな
いぇーーーーいゲーフリは弱体化しないとか言ってたゴミ息してる~~~~~~~~~~~?
こんな不当な強さでガキに人気があるわけでもないポケモン中の下くらいの性能でええんじゃバーーーーーーカ
2撃目が実は低乱だったというオチ
そしてZワザが新たなぶっ壊れを生み出してメガがる以上にヘイト集めると
なんか微妙になったな
もし上でいってるように、おやこ補正が1..25倍なら捨て身がいまの恩返しになるわけだからなぁ…
ガブ相手でも相打ちとかになりそう
210 ダメの乱数って1.00〜0.85だから低乱ひいたとしても子どもの0.5×0.85なら0.425倍あるはずだけどそんなになさそうでね?
俺的にはあってほしいんやが…
ダメージより追加効果をだな
ダメージ弱体化は嬉しいが
結局2回攻撃の仕様は変わらないから、強すぎると思う。
この映像だけでは何とも言えんが、メガガルは調整されるべき
これでもまだ種族値配分が完璧すぎるから厨ポケなんだよなぁ…
※154
ほんそれ
※172
(そんな可能性は微粒子レベルでも)ないです
※125
なんで弱体化する必要があるんですか
※143
まだ強いってそれ一番言われてるから
親子愛のついでに力持ち、フェアリースキン、スカイスキンも威力補正下げてほしいな
かげふみもターン数付けるとか何かしらの下方修正してほしいな
シングル、ダブルともによく使われる
メガガルーラ、メガゲンガー、メガサーナイト、メガクチート、メガボーマンダの数を減らすにはこれくらいしないと無理
GSルールもあるならゲンシカイオーガ、ゲンシグラードン、メガレックウザの特性も下方修正受けるべき
そもそも同時に2回発動って時点で有用性あったのに、メガシンカでのステ上昇込みで、そっから火力オプションとして付随してたのがあたまおかしかったからなぁ
子供のほうの火力を調整するのは当たり前っていうか、なんで今まで修正しなかったのレベル
A145+ノーマル1.3倍のメガボーマンダでさえトップメタ級なのに
A125+全技1.5倍+追加判定2回とか強すぎたんだよなあ
グロウパンチ 秘密の力の技マシン没収されて
弱体化コースに入ったな。
露骨に弱体化されてる感がスゴい。
キノガッサ ローブシン ラティオス ウルガモスみたいにどんどん弱体化されるだろうね。
特にメガガルーラの弱体化はラティオスの様に落ちぶれそう。
あぁ…次はアローだ…
仮に追撃が0.25倍になってても他の仕様がそのままなら
一致は1.875倍 不一致でも1.25倍
擬似天恵
あらゆる攻撃に襷割り付与
ぶっ壊れが普通の壊れにランクダウンしただけですわ
歓喜に喘いでたワイ
C無振りメガフーディンのおやこあい気合いボールでメガガルギリ確1と
Cの分HBに振ってメガバシャーモ対策とってたのを思い出して無事死亡
メガフーディンはメガ補正を90→100にしてくれたんですかね
マジか
エンジョイ勢でルビサファリメイクからメガガルうざくてやってなかったけど復帰しようかな
※227
俺はメガフーディンはBがさらに+10されて
B65→B75になれば良いのにって思うわ。
メガガルーラ弱体化されたから
メガゲンガーとメガボーマンダ辺りも弱体化されるような気がして怖いな。
メガシンカポケモンで強いのは、ガルゲンマンダって言われていたしね、
そして麻痺の弱体化で強くなるメガバシャーモもヤバイな。メガバシャーモは普通の加速バシャーモでもヤバイけど
地味にメガリザードン(竜の舞使う型)も強化されたな。
まあバシャーモとリザードンはゲッコウガみたいに、公式からゴリ押しされてるから仕方ないかな?
第7世代はまたガブリアスだけがトップメタとして生き残りそうな気がしてきた。
※229
混乱も弱体化したから逆鱗使うガブリアスは若干強化されたな。
ガブリアスもある意味公式から愛されてるポケモンらしいから、メガガルーラやラティオスやキノガッサやローブシンやウルガモスみたいに、露骨な弱体化は厳しいから
メガガルーラ消えればガブリアスが余裕でトップメタと君臨するだろうね。
ライバルは霊獣ランドロスとかかな?
メガガルーラの弱体化は可哀想だが、第6世代のあの強さはチートも良いところだから、仕方がないが少し露骨な感じはしたけどね。
メガガルが嫌なのってなにも勝てないからだけじゃないんだよな
メガガル対策で好きなポケモン使えなくなるのが嫌なんだよ
まあ、社会不適合者には分からないかも知れないけどね
※230
だけど
※228
にコメントしたつもりなのに間違えてしまった。
メガガルーラ以外だとガブリアスも見えないところで弱体化される感じはしそうだね。
メガガルが弱体化した所でサンムーンでの厨ポケってのは大体決まってくる
そうなると今度はそいつが強すぎって騒ぐだけだし 結局は堂々巡りするだけ 本当に進化ないなお前ら・・・
そもそもアプデで調整しろよ
ダメより追加効果2回判定のがクソ
おやこあい、追加効果1回でいいよ