「ポケットモンスター SPECIAL ORAS編」第21話がサンデーうぇぶりで公開!
公開ページ
スポンサーリンク
167:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:05 ID:MYxlVAQ8.net
おわり
糸冬
糸冬
168:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:08 ID:w8hi1aD7.net
え?これで終わり?
まあ単行本の加筆があるだろ
まあ単行本の加筆があるだろ
170:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:08 ID:oQBjJGnD.net
無理やり終わらせた感
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:08 ID:eeLg3uGN.net
エピローグある書いてあるやろ

174:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:20 ID:MYxlVAQ8.net
だがちょっと待ってほしい
ORAS編3巻は192ページだから、エピローグを収録すると言っても3ページくらいしかないぞ
ORAS編3巻は192ページだから、エピローグを収録すると言っても3ページくらいしかないぞ
176:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:24 ID:X+Eea+Nb.net
最終巻だけ分厚いなんてよくあることだよ
ひどいときは1.7倍くらいの厚さになって読みにくいことすらある
ただ今回は発売日まであまり期間もないしページ数は期待できない
ひどいときは1.7倍くらいの厚さになって読みにくいことすらある
ただ今回は発売日まであまり期間もないしページ数は期待できない
183:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:36 ID:9dvrUPXE.net
文字通り右も左も分からないレッドなんていれる必要ないだろ
なんだこれ
なんだこれ

187:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:47 ID:76o0juvz.net
え、これで終わり?って感じだなFRLGの絶望感やHGSSは二段進化やらに比べるとリメイクにしてはあまりにも…
レッドの右左どっちってのはダイゴから見てなのか自分から見てなのかとかそういうことじゃね
レッドの右左どっちってのはダイゴから見てなのか自分から見てなのかとかそういうことじゃね
188:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:47 ID:r2ux0Ugj.net
レッドは確か両利きだし…と思ったけどあまり関係ないか
131:ヨーテリー@プレシャスボール 投稿日:2016/09/06 00:15:09 ID:c2J/4iGk
初登場した巨大隕石とデオキシス、数コマであえなく撃沈

128:ヨノワール@てんかいのふえ投稿日:2016/09/06 00:11:33 ID:9zsdug2g
ゲンシカイキ2体とレックウザで小隕石をようやく破壊できてグラカイはダウンしたと言うのに
メガレックは、瞬時に隕石を蒸発させて、立て続けにミュウツーを苦戦させたデオを瞬殺という・・・なんやこのインフレは(驚愕)
メガレックは、瞬時に隕石を蒸発させて、立て続けにミュウツーを苦戦させたデオを瞬殺という・・・なんやこのインフレは(驚愕)
192:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:50 ID:76o0juvz.net
エメラルド達に激突して全員死亡エンドかと思った
193:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 00:50 ID:b1nsrW35.net
結構あっさり終わったな
この後BW2やらないかなー
この後BW2やらないかなー
199:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/06 01:31 ID:OI7nd4dd.net
書き下ろしエピソード他にところどころ大量加筆ありそう
ポケットモンスターSPECIAL Ωルビー・αサファイア 3 (てんとう虫コロコロコミックス)
posted with AZlink at 2016.9.6
日下 秀憲,山本 サトシ
小学館 (2016-09-28)
小学館 (2016-09-28)
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
おはよう
レッドさん……
やる気がなかった…のか
無理もないか。公式が匙投げるくらいの無責任エピソードだったしな
日下と山本は頑張った方
おはよう
あっさり終わったな
レッドたちはファンサービスで終わってしまったな
デオキシスってやっぱり雑魚じゃね
レッドはおつむが良くないのか
レックウザのどや顔で草
結局、エメラルドのサマヨールがヨノワールに進化しているのかや、レッドのプテとギャラがメガシンカ出来るのかはわからなかったな…
えっ?どうでもいい?ですよねー…
おはようごさいます、最後のページ真っ白だったねこれは3巻買ってエピローグ読むしかないね。
元がクソだしまあ…仕方ない
月末に出るORAS3巻は192Pだからエピローグは数ページしか無いよ
デオキシス、出落ち死す
※9
ヒガナが最初にエメラルドとサファイアを襲撃した時にエメラルドはサマヨール出して迎撃してたよ
BW2が終わってないのにリメイクRS書いてる時点で・・・
なんでBW→BW2を初代みたいにつなげなかったし
XYもリメイクRSとシステムは似てるんだからつなげればよかったのに
気付けばもうすぐ新作も始まる
ポケスペORAS編
おわり
糸冬
この後どうなるか不穏な終わり方だな
同人誌だからどうでもいいわ
まあストーリーとしちゃちゃんと起承転結ついてはいるが……その気になったらこの最終話だけでも隕石破壊・迎撃までで二話、デオキシス戦(vsレックウザ、vsサカキ、vsレッドたちetcetcみたいな感じ)で数話、流星群見て地上へで一話、エピローグで一話、と単行本一冊分くらい描けたんじゃないかな
「ポケスペだから単行本補完は通常営業」っていうけど
普通の漫画だったらおそらく数年後に出る通巻版で補完って凄い話だな
あと2ヶ月で7世代になるのにB2W2編が完結してない以上
SM編は当分やらないかスタッフ増強したほうがいいと思う
まともな完結読みたかったら通巻版買えってことだろ
発売日?なんのこったよ(すっとぼけ)
もうポケスペやめりゃいいんじゃ(震)
同人誌とか言ってるやつ寒いから心のなかで呟いてる方がいいよ(笑)
作画山本だけじゃもう追いつかないだろ。真斗は無理だとしても他に書ける人いないのかね
隕石の破片をジムリーダー四天王達で処理するのも見たかったな
※14
ありがとう
そういえばそうだったな…
レッドはフシギバナでどうやって浮いてるんだ
隕石壊すとかデオキシスとかは確かに皆知ってる部分だから長々とやる必要まではないけど、
それでももう少しほしかったな
隕石に乗って地球に飛来したかっただけで悪気はないだろうし、もうちょいレッドやサカキ絡めても…
理由もなくレックウザに攻撃されて無理矢理悟らされたヒガナは、若干同情した
好きでも嫌いでもないけど、一応原作ではちゃんと自分で納得して主人公にレックウザを譲ってるからねぇ…
このデオキシスはミュウツーと戦ったやつじゃないだろ。サカキに捨てられた不完全な方の個体弐だろ
※6
そりゃあ耐久紙だし・・・・・・・
ガンツやんけ
絵下手すぎだな。作画しかしてないのにこれとか。真斗を返せ。
カガリさん・・・
俺は2度も裏切られて憔悴している
ヒガナは結局どうなったの?
全然面白くなかったな正直
バトルが少なすぎだし
ただ作者の頑張りはよく分かった
500ページ以上あったのに最後ダイジェストになったのは
日下先生の失態なんだよなあ
中盤の口論をもっとスピーディにしてバトルにページ割いて欲しかった
世代ごととかせめてリメイクの章だけでも他の作画にするとかできないのかね
近年稀に見る酷いラスト
読んでて真面目に「は?」ってなった
カントー御三家やらメガスピアーやらは何だったんだホント
まぁデオキシスの種族値じゃガリョウテンセイで確1だけどさぁ……
原作が酷いからしゃあない
今日22時からはポケモンの何かしらの情報が出るらしいね。
何はともあれサンムーン発売までに終わって良かったじゃん
もうリメイクの時は無理に描かなくていいと思う
レックウザ逃げるきっかけになった、ルビーが怪我するきっかけになったポケモンをマンダにしといて正解でしたね、ってことだけは言える。そこ以外特に面白くもつまんなくもないって感想だった
けろかす朝まで気づかなかったの?wwww
舞空術でも使えるのかってぐらいどいつもこいつも普通に空飛んでたな
カメックスの短時間なら飛行可能な設定好きだったのに・・・
ページ足りてないやん!と思ったら加筆して単行本を売る利益モデルなのね。
空に浮かんでたのは、流星の民と戦った時に出てきた流雲線とかいうやつじゃね?
ドラゴンタイプが飛んだ後に出来て、それが交差したところにポケモンが乗れるというあれ
ゲームの発売に漫画がついていけるわけないからあせってるんじゃないかな・・・。
コミックで綺麗にまとめてくれるんじゃね・・・。
※50
あぁそんな設定あったような
今章はいまいち記憶に残ってない
デオキシスがあっさりやられるの原作通りではあるがちょっとな…
※30 しかもクソでかい隕石を無理して運んだ状態でメガシンカしたレックウザが相手じゃ、そりゃあっさりやられる。
相変わらずのワンパターンなシナリオ
とりあえず歴代キャラ集めてスターシステム使っとけばいいと思ってる
赤緑からずっとそうだった
※54
「無理して」運んだって描写なんてなくね?
むしろ星が消滅するほどの隕石を破壊したレックウザの方が負担は大きいはずなんだよなあ・・・
まあ実際ほぼ無傷っぽいけど
この人ってプロとは思えないくらい漫画描くの下手だよね
時々、「なんでこのコマ割り?」とか「このコマ何描いてるの?」とか、そういうのが多々見受けられる
とりあえず原作のせいにするやつな
この内容だとポケスペは公式ってより同人誌と言われるのも無理ない
デオキシスとサカキが絡むと絶対思っていた。エメラルドのサマヨール進化していないと思っていたけど良く見たらフヨウのだし、ちゃんと進化しているのかわからないわ、意外と書きおろしにジンダイとボルケニオンの話があるかもしれない、XYだとミュウツーとグリーンが絡むのかな?XY編どう決着つけるのかな、今思えばバトルハウスの4姉妹まだ出ていないかったな
XY編にミュウツー出てるけど、サイコブレイクがある以上B2W2編にもミュウツーは出るはずだよね??カツラの回想とかかもしれないけど
まさかドーブルに使わせる訳無いし
元のシナリオが酷すぎたからむしろよく頑張った方だと思うよ…ヒガナとかさ
まとめきれなくなって放り投げた感ある
最後までちゃんと描いてほしかったな
原作のエピデルも隕石破壊とデオキシス撃破なんて一瞬で終わったやん
まあその後の尺がないのが悲しいんですけどね
デオキシスを出さなければもうちょっといけたんじゃあ…
そういや結局出るタイミング無かったな魔神フーパ
巻末打ちきりドベ漫画かな?
とりあえずレックウザがさいつよなのは分かった
リメイクを無理に織り交ぜると物語展開に良くないという事例
何でずっとこの人に描かせてるの?
世代ごとで作画担当変えれば良いのに、シナリオ担当も変えてほしい
読むに堪えんわ
ポケスペ信者ざまあ(笑)
デオキシスダイジェスト過ぎるわ
個体1なの?個体2なの?
スターシステムを誤解してる人がいますね
チートフォルムチェンジ使えない方のデオキシスならそんな強くないしな
そもそも紙耐久だし
ポケスペってこんなコロコロみたいな絵だっけデオキシスとスピアーが戦ってるとこだけ見たことあるけどもっと上手い印象だった
※65
ディアンシーは居るだけだったな
いとふゆっ!
先月の時点でルビーとサファイアの恋愛ストーリーは完結してたしなぁ
これでええんちゃうと思うが
なんかディケイドのラストの終と同じものを感じた
ついこないだ配信終わったから余計に
さあブラックホワイト2編を完結させるんだ
いやいや
ポケスペが掲載誌では尻切れトンボなのなんていつもの事なのに何今更「最後ダイジェストになったのは〜」なんて言ってんだ
いつものように単行本が完全版
まあ今回はweb連載だったしもうちょい何とかして欲しかったってのはわかるけど
フーパでないんかいw 初期のポケスペだとセレビィの絡め方とかうまかったのに
こんなポンポンキャラを無駄に出しまくれば
まとめきれなくなるに決まってるだろプロなら
もっと考えて構成しろ
まさか「通信ケーブルで転送」とかやるとは思わなかった
※57
最初は頑張ってたんだけどね。
すぐに自分の癖出し始めて雑になり漫画も手ぬるくくどくし始めた。
漫画家としてその程度なんだよ。二流の仕事だわ今のあれは。
だからいつまでも真斗真斗言われてるんだ。
潰れはしたが漫画の完成度は山本よりずっと上だったからな。
もう打ち切りになれや これからは穴久保の時代や
前の絵に も ど し て
読んでてほんと小学館上層部ってブラックな体制なんだろうなって思った
ひとまずリメイク漫画を描かせて作者を疲弊させるのはやめてほしい。完全新作編にも影響きてグダるし
ポケスペ史上最悪の終わり方
冗長
文句は作者か2ちゃんのアンチスレに書いてくれよ…
デオキシス死ぬの早すぎワロタwww
ワロタ………
そもそもカイオーガ様がデオキシス殺しだし
カイオーガ>デオキシスが事実だからメガレックウザに瞬殺されてもおかしくない
カイオーガ>メガミュウツー>デオキシスやしな