スポンサーリンク
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2016の決勝がシニアとマスターの同時進行を採用。メイン画面でシニアかマスターが放送され、(PCのみ)別アングルのカメラを切り替えて、シニア←→マスターを見れるシステムに。

気がついたらマスターは優勝者が決定(ライアー氏)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv264490115?ref=zero_nicotop







気がついたらマスターは優勝者が決定(ライアー氏)

スポンサーリンク
いつの間にかマスター終わった
- 東真 (@aren_love1201)2016/6/26
過去最高についで扱いのマスター決勝だ…
- 水 (@68sphere)2016/6/26
決着の時点で画面に写ってないからよくわからないままマスターの日本一が決まったなんとも言えないこの状況な
- ゆめくい (@ume_kui)2016/6/26
なんでシニアとマスターの決勝を同時進行すんだよ・・・
- たき (@akitaki_20)2016/6/26
マスターカテゴリーの決勝戦が放送すらされないとか舐めてんのか。
- 花散里 (@ipopotekunpe)2016/6/26
「マスターとシニアの決勝同時にやるってアホなんか!?」
- とよつ (@2tyt)2016/6/26
??「4人一緒にマルチやれ」
が最高に面白かった
マジで画面切り替え誰得だよw
- たこーだい (@ako_dai_)2016/6/26
この画面切り替えは死刑
- バラック (@allack1851)2016/6/26
シニアが互角の勝負で熱く1-1の状況に持っていってるなか2-0でサイレント優勝きめるライアー…
- らんぷ (@ump_momo)2016/6/26
決勝なのに同時放送するのほんとに盛り上がらないな
- 北のもょもと (@oyomoto5991)2016/6/26
せっかく、しっかりとした解説できる人がいるのに同時進行なのクソすぎませんか。
- hiyoko@ぽいぽいぽーい (@iyoko_yakitori)2016/6/26
来年は同時進行は無しでしょうかね。
- レモネード@2981-8545-3310 (@emone_do)2016/6/26
マスター決勝をbvでいいから見せろ!
- じーん (@een172M)2016/6/26
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
あちゃぁ
あ
なんだそりゃ
むちゃくちゃだな
増田ァ!
この見せ方は愚策過ぎる
どうせそんな大勢見てないと思ってロクに考えずに撮影編集したな?
使用ポケモンはいつも通り
まあシニアのワタッコの活躍を見れたからいいかな?
んんwww
撮影班は役割を持てませんなwww
所詮ドワンゴやし
企画したやつ首だなこれ
ようつべとかにBV上がるやろうけど・・・。
これペリカン等も森本等ゲーフリ組も進行表もらってない説もあるぞ。
大会進行の責はドワンゴか?
増田ァ!
所詮全プレイヤーの数パーセントしか観てない奴だし適当で良いんじゃね
やっぱニコカスはダメだ
今年って例年より視聴者数が少ない気がしたけど気のせいか?
別にいいじゃん。映す価値のある試合なら文句あるが
どうせ2000や07や09や14みたいな試合じゃなくて去年みたいなつまらん茶番だろ?
まさかグラレックが優勝するとは思わなんだ
それとペリカンの評価が爆上げ
そうですね、しか言わないビエラと無知の森本だけだと実況終わってただろ
ライアー優勝おめでとう
PCからならシニアとマスターを同時に見れたから、知らない間に終わってるとかアホなんやろな
パチリス使おう
GSとかいうテンプレクソゲーを見る方がアホ
晴れ舞台ですらマスクか
こういうのがほんときめえわ
なんとなく戦術は分かる
3世代の大会でも準決勝や大人と子供の部門を切り返し式で同時進行してたな
運営側何考えてるんですかね…。
いくらなんでも視聴者の気持ち考えなさすぎじゃ…。
※21
きっと風邪ひいてるかブサイクな顔を見られたくないんだろうなあwww
※21
画像の右上見ろ
しょせんニコニコ
いまだにシークもさせないし
ありがちな技術屋のオ0ニーだな
※26
プレミアじゃなくてもシークあったほうがいいよな
どうせガルーラゲーだから放送するだけ労力の無駄と踏んだんだろうけど流石に酷すぎる
最近のゲーフリと株ポケはやることなすこと悉く裏目だったり予想の斜め下だったりそんなんばっかやなあ
なお「マスター不憫すぎる」と書き込むと言論統制を食らう模様
現実から逃げるな
「あ、マスターの方は優勝決まったみたいですねー。おめでとーございまーす。」
扱い方がぞんざい過ぎて拍手の一つも起こらない
これは流石にあり得ない
これは運営側の人間がどう責任を取らされるのか楽しみですねぇ(ゲス顔)
リアルに何故こんな写し方にしたのか分からない
企画したやつ絶対ポケモン嫌いだろ
まぁ次回どうにかしてくれってことで
文句いってるやつは意見出しとけよー
ニコニコはオワコン
そらつべに客取られますわ
※13
そういう少数なら適当でいいや、って発想はダメだろ
ペリカン食わず嫌いしてたけど見直した
それだけのクソ大会だった
決勝なのに同時進行で交互に写しますとかいいだしたときは「は?なにやってんだこの運営」と思ったけど案の定な結果になって草も生えない
まぁそれがオワモンの現状ってことで
恥知らずが厨ポケコピペ戦術運ゲーしてるだけの大会とかどうでもええ
この大会に限らず日本の放送見てるとマスクしてる奴が異常に多いんだよなぁ…なんでだろう
日本以外の放送ではこんな現象全然見ないのに
*41
決勝はグラレックとイベルタルなんですがどこがコピペなんですかね?
Big6って言われても使われている絶対数が多くて順位も上になるだけでナンバーワンにそのままなるわけではないしな。同時決勝以外は楽しめた
大会そのものがいつの間にか終わってたレベルで地味だったな
草薙vsマリおは熱かったなあ
後追いだけど感動した
情報アドなくすためとはいえ技構成性格持ち物特性全部を対戦前から視聴者に開示してしまったからなあ
これじゃあ運要素以外で視聴者にとって予想外の動きが起こるわけがないし解説も構成全部わかってて話進めるから淡々になりがちなんだよなあ
テンプレから外れた技もあってこれ事前開示されてなかったら驚いただろうなってものがあったしせめて視聴者への情報開示はポケモンの種類だけでとどめて欲しかったわ
伝説戦なんて誰も興味ないでしょ。グラカイ合戦で終わりだもん。
2012年も放送しきれないからって
本戦出場が6名になったんだよな
で、そのときもニコニコだった
ニコニコとは手を切るべきなんじゃないか
お、そうだな。*47みたいなにわかは興味ないよな。
※49
つってもグラードンだらけだったよ
もうグラードンの壊れっぷりだけはあきらめた方がいい
てか今回のルールが明らかにグラカイレックのどれか使ってね、ってルールなんだからグラードンばっかりって言われても…
非伝説枠は普通のシングルよりずっと多彩なポケが活躍してたよ
まぁPCなら映るし、試合を全く映さなかったわけじゃないしええやろ
youtubeに上がってるポケモンフェスタ2004とポケモンリーグ2005の動画見りゃわかるけど
向こうはスクリーンが1つだけで、小学生以下の部と中学生以上の部の決勝を交互に映してるからもっとクソだぞ
ポケモンリーグ2005の準決は2戦とも同時に行われてるしな
試合の内容はWCS2016より断然に面白いからいいけど
小学生以下の部と中学生以上の部の優勝者同士で対戦するのもなかなか面白い
なぜここまでひどくなったのか