スポンサーリンク
3:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:37:08 ID:NcR0h4JY
ペーパーブロックとは
1枚目にあるような三角のパーツを組み合わせて、2枚目みたいに造形する工作だよ。(因みにこれは3~4年前に作った鶴です)
1枚目にあるような三角のパーツを組み合わせて、2枚目みたいに造形する工作だよ。(因みにこれは3~4年前に作った鶴です)
9:フシギソウ@こだいのきんか投稿日:2016/05/18 16:40:01 ID:8RxFUfQU
これ名前あったのか支援
5:家畜◆QHUMtA89T. 投稿日:2016/05/18 16:37:38 ID:/zAcRYnI
作ってわくわく
10:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:40:26 ID:NcR0h4JY
用意する物
大量の紙
絵の具
のり
折り紙や画用紙の切れ端
多少の想像力と底なしの忍耐
以上!
大量の紙
絵の具
のり
折り紙や画用紙の切れ端
多少の想像力と底なしの忍耐
以上!
12:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:41:48 ID:NcR0h4JY
今回は材料費節約で廃棄寸前のコピー用紙使うよ
16:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:44:53 ID:NcR0h4JY
まずパーツはこんな感じで作るよ。
折り方はググれば出でくる。
少しゆとりを持たせて折るのがポイント!
折り方はググれば出でくる。
少しゆとりを持たせて折るのがポイント!
18:ハイセ◆Mjk4PcAe16 投稿日:2016/05/18 16:46:28 ID:bQ8UUbOs
>>16
すげえ細かいな
すげえ細かいな
17:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:46:02 ID:NcR0h4JY
あ。この100円は材料費には入らんよ~(^ ^)
32:はこだてシグルド◆T.PNs2BJlY投稿日:2016/05/18 17:15:18 ID:3K.0JsAY
おばあちゃん家によくあるあれか!
34:メガヤミラミ@とけないこおり投稿日:2016/05/18 17:23:41 ID:8M1F29aM
何故おじいちゃんおばあちゃんの家でよく見かけるか
それはデイサービスで渡されてくるからである
あと老人クラブで作ってたりもする
それはデイサービスで渡されてくるからである
あと老人クラブで作ってたりもする
23:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:51:26 ID:NcR0h4JY
今度はベージュの部分!
今回は、羽のフワフワ感を出すため兼、材料費節約で、絵の具で塗っていきます。塗りムラあるけど組み立てたら気にならないから目を瞑ってね。
紙が水分を吸っていい感じになったよ。
これも同じくどんどん折っていきます!
今回は、羽のフワフワ感を出すため兼、材料費節約で、絵の具で塗っていきます。塗りムラあるけど組み立てたら気にならないから目を瞑ってね。
紙が水分を吸っていい感じになったよ。
これも同じくどんどん折っていきます!
25:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 16:59:10 ID:NcR0h4JY
というわけで、これをたくさん作るんだけど、ざっと見積もって全部で300パーツ以上は必要....
それだと日が暮れるので、今回は予め数日前から準備しておきました。(料理番組でよくやるやつね)
ここまでのコメントが早いのは撮りだめしておいたからだよ ^^;
数えてだいたい白100個、ベージュ200個用意しました!(大変だった...)
では、公式イラストを参考に、試行錯誤で組み立てるよ!
それだと日が暮れるので、今回は予め数日前から準備しておきました。(料理番組でよくやるやつね)
ここまでのコメントが早いのは撮りだめしておいたからだよ ^^;
数えてだいたい白100個、ベージュ200個用意しました!(大変だった...)
では、公式イラストを参考に、試行錯誤で組み立てるよ!
26:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:01:23 ID:NcR0h4JY
まずは1・2段目。
こんな感じで内向きと外向きで互い違いに組んでいきます。
こんな感じで内向きと外向きで互い違いに組んでいきます。
27:ペリカン◆GNrGHxOKPI投稿日:2016/05/18 17:03:42 ID:6XVqUVcA
ペーパーブロックってこういう仕組みだったんだ
完成が予想できないが頑張れ
完成が予想できないが頑張れ
29:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:06:29 ID:NcR0h4JY
のりをつけながらしっかり組み立てるよ
30:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:10:47 ID:NcR0h4JY
20個ほどで輪っかになってきたから、何かと便利な24個で端をつなげるよ!
1・2段目それぞれ24個でいっちょあがり!
1・2段目それぞれ24個でいっちょあがり!
31:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:14:27 ID:NcR0h4JY
3段目はこんな風に2段目と半目ずつずらして組んでいくよ
33:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:22:47 ID:NcR0h4JY
3段目完成!
瞬く間にパーツがなくなる...
瞬く間にパーツがなくなる...
36:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:29:09 ID:NcR0h4JY
いよいよ羽の部分に差し掛かるんだけど、ここでアドリブでひと工夫!
1枚目みたいに白もベージュも普通に組むと、境目がなくなって、のぺー っとなるので、地の白(ベージュに三角に囲まれたところ)は逆さに組みます。
すると2枚目みたいに羽が浮き出る!(わかりづらいかな)
お腹の白も同様に...
こんな感じで4段目も組んでいきます。
1枚目みたいに白もベージュも普通に組むと、境目がなくなって、のぺー っとなるので、地の白(ベージュに三角に囲まれたところ)は逆さに組みます。
すると2枚目みたいに羽が浮き出る!(わかりづらいかな)
お腹の白も同様に...
こんな感じで4段目も組んでいきます。
スポンサーリンク
37:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:35:22 ID:NcR0h4JY
模様をイメージしながら、こんな風になりました。
あ、後で調整するかもしれないので4段目からは糊付けなしでね。
ひとまずオッケーかな(白が足りなくなりそう...)
あ、後で調整するかもしれないので4段目からは糊付けなしでね。
ひとまずオッケーかな(白が足りなくなりそう...)
38:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:44:48 ID:NcR0h4JY
5段目完成!いやー捗る捗る。
これで羽の先端がギザギザにつながるよー。
そろそろ正面の写真も撮ってみる ^_^
これで羽の先端がギザギザにつながるよー。
そろそろ正面の写真も撮ってみる ^_^
39:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 17:49:30 ID:NcR0h4JY
6段目正面。モクロー特有の丸っこさが出るように注意して白とベージュを配色。
お、白を逆さにした効果が出始めたぞ!
お、白を逆さにした効果が出始めたぞ!
40:ボルケニオン@ノメルのみ投稿日:2016/05/18 17:58:50 ID:NcR0h4JY
6段目できたよ~
それと、模様の都合で4段目をちょっと変更。糊付けしないのはこのためもあり。
ついに次はお腹のベージュがつながる!
ここからしばらく一周ベージュ
絵ヅラが地味....
それと、模様の都合で4段目をちょっと変更。糊付けしないのはこのためもあり。
ついに次はお腹のベージュがつながる!
ここからしばらく一周ベージュ
絵ヅラが地味....
41:ニョロモ@ダートじてんしゃ投稿日:2016/05/18 18:04:31 ID:NcR0h4JY
いやー7段目は全部ベージュで早かったよ。
こんな感じで胸元がつながりました!
こんな感じで胸元がつながりました!
42:ニャルマー@クリティカッター 投稿日:2016/05/18 18:12:22 ID:NcR0h4JY
8段目!
ここで、丸みを帯びるように形を整えます。
っとハプニング!白のパーツが足りなくなっちゃった!
急いで50個ほど補給します。
と、ちょっと休憩....
ここで、丸みを帯びるように形を整えます。
っとハプニング!白のパーツが足りなくなっちゃった!
急いで50個ほど補給します。
と、ちょっと休憩....
46:ペリカン◆GNrGHxOKPI投稿日:2016/05/18 18:35:14 ID:6XVqUVcA
>>42
ようやく丸みがかった卵型に近づいてきたな
ようやく丸みがかった卵型に近づいてきたな
56:カイリキー@はっきんだま投稿日:2016/05/18 19:00:33 ID:6TTaXv7Y
つくってあそぼって終わったんだよね
時々しか見てなかったけど好きだったから悲しい
時々しか見てなかったけど好きだったから悲しい
49:ワクワクさん◆oK9QjbyE22投稿日:2016/05/18 18:48:38 ID:NcR0h4JY
ただいま。
爆速で補充しました!足りない分はまた随時作ります。
爆速で補充しました!足りない分はまた随時作ります。
57:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:10:34 ID:NcR0h4JY
いろいろ試したところ妙案を発見!
1枚目みたいに真ん中を飛ばして、次の段は2枚目のようにまとめて真ん中を組む!
こうすることで、鼻下の模様のくぼみを表現するよ。
10段目終わり!
1枚目みたいに真ん中を飛ばして、次の段は2枚目のようにまとめて真ん中を組む!
こうすることで、鼻下の模様のくぼみを表現するよ。
10段目終わり!
61:ワクワクさん◆oK9QjbyE22投稿日:2016/05/18 19:21:48 ID:NcR0h4JY
11段目できた
65:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:28:58 ID:NcR0h4JY
ここで鼻パーツ登場!
一回り大きな白のパーツの下半分をオレンジに塗ったよ
そしてちょっと形をアレンジして鼻っぽく
一回り大きな白のパーツの下半分をオレンジに塗ったよ
そしてちょっと形をアレンジして鼻っぽく
68:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:42:59 ID:NcR0h4JY
やっぱり4目減を13段目に変更しました。
だんだんまとまってきた。
だんだんまとまってきた。
67:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:35:39 ID:NcR0h4JY
鼻も加えて12段目完成!一気にモクローっぽくなってきたぞ。
2枚目のように鼻横と顔のきわは変則的に組んで微妙な模様を表現。それと、そろそろすぼめないといけないので裏を4パーツ分、下段を被せて組んで減らしたよ。(編み物わかる人なら4目減 で通じるかな?)
2枚目のように鼻横と顔のきわは変則的に組んで微妙な模様を表現。それと、そろそろすぼめないといけないので裏を4パーツ分、下段を被せて組んで減らしたよ。(編み物わかる人なら4目減 で通じるかな?)
69:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:50:22 ID:NcR0h4JY
14段目。
前面は減目のしようがないため裏でどんどん減らすよ。
もうそろそろ組み終わりかな?
前面は減目のしようがないため裏でどんどん減らすよ。
もうそろそろ組み終わりかな?
70:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 19:58:52 ID:NcR0h4JY
減目のせいでギチギチになってきた…キツいけどなんとか15段目あがり。
鼻もつながったしいい感じの丸み。
もう手の入る限界だから中に手を突っ込んで形を修正。
鼻もつながったしいい感じの丸み。
もう手の入る限界だから中に手を突っ込んで形を修正。
71:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 20:06:51 ID:NcR0h4JY
16段目完成。疲れるわぁ
当初の計算通り12目まで減らせた。もう指も入らないよ。
次がおそらく最後の一段!
当初の計算通り12目まで減らせた。もう指も入らないよ。
次がおそらく最後の一段!
72:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 20:09:25 ID:NcR0h4JY
最後がなかなか入らない.... >_<
73:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 20:14:04 ID:NcR0h4JY
やりました!17段目完成!
んでもって胴体は終わり!
予定通り8目で終わらせたよ。気持ち良い
んでもって胴体は終わり!
予定通り8目で終わらせたよ。気持ち良い
74:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 20:17:18 ID:NcR0h4JY
全体はこんな感じ。我ながらなかなかの出来。
使ったパーツは鼻を除いて
白-153個
ベージュ-209個
疲れたし、夕飯食べてから続きやるよ。
使ったパーツは鼻を除いて
白-153個
ベージュ-209個
疲れたし、夕飯食べてから続きやるよ。
76:休日ゴロゴロンダ◆XTk1MeLTks投稿日:2016/05/18 20:59:14 ID:J1uCZFg2
>>74
すげえ
ちゃんと顔の倒れた雪だるまみたいな模様も出来てる!
すげえ
ちゃんと顔の倒れた雪だるまみたいな模様も出来てる!
78:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:17:40 ID:NcR0h4JY
>>76
頑張った甲斐があったわぁ。光栄です。
頑張った甲斐があったわぁ。光栄です。
77:家畜◆QHUMtA89T. 投稿日:2016/05/18 20:59:44 ID:/zAcRYnI
いいですねー
上からひもで吊り下げたい
上からひもで吊り下げたい
79:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:20:46 ID:NcR0h4JY
じゃあその他のパーツ作るよ。まずは葉っぱの蝶ネクタイだよ。
めっちゃ小さいベージュのパーツを2個用意
→組み合わせて糊付け
→胸元に差し込む!
めっちゃ小さいベージュのパーツを2個用意
→組み合わせて糊付け
→胸元に差し込む!
80:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:27:01 ID:NcR0h4JY
運良く緑の両面折り紙があったので、それを葉っぱの形にカット
→貼り付け!
おお。モクローっぽい
→貼り付け!
おお。モクローっぽい
81:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:32:14 ID:NcR0h4JY
次は目だよ
黒の画用紙を楕円に切って、真ん中に修正ペンで白目をかきかき。
→これもバランス見て貼り付け!
黒の画用紙を楕円に切って、真ん中に修正ペンで白目をかきかき。
→これもバランス見て貼り付け!
82:サンダース@ハートのウロコ投稿日:2016/05/18 21:34:26 ID:.dQ6dof2
かわええ
85:ニャルマー@めざめいし投稿日:2016/05/18 21:37:38 ID:RQ0mWHBo
フクロウらしくどこか枝っぽいところに置くのも良さそう
ハンガーとかカーテンレールとか
ハンガーとかカーテンレールとか
86:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:40:02 ID:NcR0h4JY
続きましては、足だよ!
大きめのオレンジの画用紙でパーツを作って、少し反りをかける
→底に差し込んでしっかり糊付け!
大きめのオレンジの画用紙でパーツを作って、少し反りをかける
→底に差し込んでしっかり糊付け!
87:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:47:31 ID:NcR0h4JY
最後はしっぽ!
ハリを出すために、折り紙の裏に黄緑の画用紙を貼付
→葉っぱ形にカット
ハリを出すために、折り紙の裏に黄緑の画用紙を貼付
→葉っぱ形にカット
89:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:49:28 ID:NcR0h4JY
蝶ネクタイと同じく、白で作ったジョイントパーツを差し込んで、そこに画用紙の切れ端を貼り付け
→しっぽをペタリ!
→しっぽをペタリ!
91:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:51:46 ID:NcR0h4JY
おっとしっぽが大きすぎる。
ちょっと小さく修正
ちょっと小さく修正
92:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 21:53:09 ID:NcR0h4JY
最後に形を整えて、、、
完成だーーーー!
完成だーーーー!
93:休日ゴロゴロンダ◆XTk1MeLTks投稿日:2016/05/18 21:57:56 ID:J1uCZFg2
乙!飾り映えしそういいなあ
115:ペリカン◆GNrGHxOKPI投稿日:2016/05/22 14:03:42 ID:MWJ/d5fI
うぉおおおおお!完成おめでとう!
最初の頃じゃ全然想像できなかったがこう見ると凄い完成度だな
最初の頃じゃ全然想像できなかったがこう見ると凄い完成度だな
114:オムスター@ふといホネ投稿日:2016/05/19 19:03:29 ID:liFMc0FQ
乙です
モクローの可愛さが良く分かる
モクローの可愛さが良く分かる
101:メガディアンシー@ネストボール投稿日:2016/05/18 22:50:51 ID:Xf.K6Zjg
裏どうなってんの
102:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 22:55:05 ID:NcR0h4JY
>>101
こんな感じだよ。
こんな感じだよ。
95:ワクワクさん◆oK9QjbyE22 投稿日:2016/05/18 22:02:26 ID:NcR0h4JY
途中で提案に出たひも吊りバージョンとカーテンレールバージョンも撮ってみたよ。可愛い...
何かと不遇な草飛行だけど、自分で作ると愛着湧くなぁ
こりゃサン ムーンではモクロー選択不可避ですわ。
何かと不遇な草飛行だけど、自分で作ると愛着湧くなぁ
こりゃサン ムーンではモクロー選択不可避ですわ。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
すげえ
もくろー愛されてますな
可愛い
乙です!
モクロー人気やなあ
ストーリーでは愛されるけど対戦でも同様であってほしいね…夢特性とか新技に懸かってるけど
すげえなー
対戦は強ければヘイトが集中するだけだから別に不遇でもいいよ
もクローはアニメだったら三枚目キャラだな
人気だけどそこまで強くは無いフォッコ枠になりそ
ガチ枠はニャビーになると予想
このスレリアルタイムでいたわ
モクロー人気やなぁ
コテハンのワクワクさんすごい
ニャビーが一番人気出ると瞬間的に思ったので意外だ
ああ可愛いんじゃ~
モクローすごいw
すごいなぁ
羽毛の感じが表現されててすごい!
クオリティが神の領域だ
形ちがうやん
よくやるなぁとは思うけど
神()とか言ってる奴はAHOだと思う
材料費0じゃなくね
すばらすぃ
いいなーこういう手の器用さが欲しい
まーた主婦かと思ったら違った
※18 おまおれ
この作品凄いとは思うけど何か怖い
地震きたらどうするよ
後ろ姿まるでまつぼっくりやな
すごいな‼モクローかわいい!
こじらせた主婦のスレかと思った
こういうやつ昔うちのばあさんがよく作ってた気がする
よくできてるなと思う
でも料理とか何かを作る系スレの「よ (よー)」っていう語尾だけはいまだに苦手
まず人参を切るよー、とか
でもモクローはかわいい
※8
俺このスレリアルタイムでいた上にレスまとめられたコテだわwwwwwww
ごめん、不毛な争いを持ちかけてしまった
すごいけど気持ち悪い
若干ミノムッチに見えるのは気のせいか
懐かしいな、これ
なんとなくキッコロを思い出した
すごい
老人ホームのおばあちゃんがよく作ってるヤツやんけ
こじ主婦と違ってクオリティ高いな
刺さりそうだな
神!
もの作るスレでは「よー」って言わないといけない決まりでもあるのか
もふぅ
カーテンレールの上に乗ってるのかわいい
ちょーかわいい
俺には気が遠くなる作業