ぽけりん> 歴代ポケモンソフトのROM容量一覧、第3→第4世代の増えっぷりすげぇwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンロゴ.jpg

歴代ポケモンソフトのROM容量一覧、第3→第4世代の増えっぷりすげぇwwww

16/03/30 23:15
ゲーム 64コメント
スポンサーリンク
1:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:09:40 ID:Oqb
発売されていないのは除外して、新しい方から順番に書いていきます

ニンテンドー3DS版 オメガルビー・アルファサファイア:約1.8GB
X・Y              :約1.7GB
2:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:10:55 ID:Oqb
ニンテンドーDS版: ブラック2・ホワイト2:512MB
ブラック・ホワイト :256MB
3:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:12:02 ID:Oqb
ニンテンドーDS版(続き)
ダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー:128MB
7:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:14:05 ID:kgn
順調に育ってるな
9:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:14:17 ID:Oqb
ゲームボーイアドバンス版 ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルド:16MB
ルビー・サファイア            :8MB
11:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:14:37 ID:4rU
少なく見えるわ
14:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:15:06 ID:Oqb
ゲームボーイカラー版(限定): クリスタルver.:2MB
16:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:16:21 ID:Oqb
ゲームボーイカラー版(ゲームボーイ利用可能)
金・銀  :1MB

ゲームボーイ版
ピカチュウ:1MB
17:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:16:57 ID:Oqb
ゲームボーイ版(続き) 赤・緑・青:512kB

以上です
20:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:18:28 ID:Oqb
因みに海外版の古いのだと倍になるやつもあるけど、
今回は日本語版のみで調べてみた
19:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:17:39 ID:JOX
ピカチュウと金銀同じ容量なのか
26:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:25:38 ID:kgn
たったの512KBであの世界…うーんたまらん
スポンサーリンク
23:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:23:12 ID:Oqb
因みに、世代変化によるROMの倍率
ピカチュウ→金銀:変化なし(海外は2倍)
クリスタルver.→RS:4倍
エメラルド→DP:8倍
HGSS→BW:2倍
BW2→XY:約3.4倍
ORAS→SM:?倍
4:ゴース@ノメルのみ 投稿日:2016/03/30 13:53:36 ID:lVHD8Q1Q
3→4
5→6
の間の進化凄いな
25:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:25:27 ID:4rU
やっぱり成長速度は昔より悪いんやね
3:メガサメハダー@ひでんのくすり投稿日:2016/03/30 13:50:47 ID:/bRaBrSA
次世代は3ギガか
5:バイバニラ@いのちのたま投稿日:2016/03/30 13:54:50 ID:lsnlqiC2
3DSは8GBまではいける
フルボイス化は余裕、ポケモン1匹につき50ワードくらいいける
まぁそんな要素は要るかと言われたら
9:ドジョッチ@もののけプレート投稿日:2016/03/30 21:34:48 ID:9Io/GFOE
容量がどんだけ増えようが、トリプルバトルとかで処理落ちするから意味無い
33:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:32:18 ID:LRj
VC初代はみんな11MB

>>32

謎の容量upに草
バグ島でも実装されたんか?
34:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:36:14 ID:Oqb
>>33
俺の考えでは、VC初代ポケモンがポケモン陰陽に送れることになっており、
その際の互換計算を各ポケモンに埋め込んでるんじゃ無いかと思ってる
大体本来512kBとか1MBしか無いのに、新作に送れるなんて嘘みたいな話は無いだろうし
35:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:41:01 ID:LRj
>>34
ほーん
ポケモンスタジアムに送るのとは訳が違うんやな
36:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:47:33 ID:Oqb
>>35
まずクリスタルver.までのポケモンとルビサファ以降のはあくまで別物と考えるべき
能力の上がりやステータス計算が全然違うので2世代と3世代には互換性が一切無い
しかも特性やら性格やらは3世代に追加されたシステムで、
性格を決めるのにポケモン1種類当たり4B(32bit)必要で、
特性だって100種類単位である訳だから、
それだけでも結構情報量が必要になる
37:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:49:54 ID:C3N
>>36
なるほど
よく調べとるな
42:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2812:05:06 ID:yD1
一番容量が大きいもので1,8GBなら全シリーズスマホに移植可能じゃね?
22:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:18:54 ID:bU1
なんというかゲームの面白さにグラフィックって関係ないな
18:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:17:26 ID:bqE
スマホの写真一枚はなんぼやったっけ?
21:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:18:51 ID:Vwh
518KBの写真
no title

12:名無しさん@おーぷん投稿日:2016/02/2715:14:57 ID:Vwh
ドラクエなんて64kbからまじまったからな google.co.jp 20090726225439.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:16 ID: 12c65

    1げと

  2. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:16 ID: 3ab6c

    いちげと
    以下、雑魚www

  3. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:16 ID: 45ff2

    2げと

  4. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:19 ID: 4af5e

    疑問で終わるまとめきらい

  5. ▼返信 名無しさん     16-03-30 23:20 ID: a5400

    ORASは1.8GBも使ってあんなストーリーだったわけだ

  6. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:23 ID: 7d18b

    携帯機のソフトって大体2GBいかないくらいが勘所だけど、それ以上増やすと重くなったりするんだろうか

  7. ▼返信 名無しさん     16-03-30 23:26 ID: 41841

    以上雑魚でした
    以下イケメンリア充どもの戯言

  8. ▼返信 名無しさん     16-03-30 23:28 ID: df32f

    ほーん

  9. ▼返信 名無しさん     16-03-30 23:43 ID: 70ccd

    BWとBW2で倍あるんだ

  10. ▼返信 名無しさん     16-03-30 23:51 ID: c4fbf

    こんなに恵まれた容量から
    よくもあんなorasみたいなゴミが生まれたものだ

  11. ▼返信 @名無しさん     16-03-30 23:59 ID: f1000

    ゲームの進化ってすごいな…

  12. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:01 ID: fb8e0

    容量とストーリーは関係ないんですが…

  13. ▼返信 名無しさん     16-03-31 00:01 ID: c254e

    ROMの容量なんだから限界まで使ってるのと使ってないのがあるはずだろ
    一律に2倍、3倍ってことはないだろ

  14. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:01 ID: 2ad82

    余計なものに容量使いすぎなんだよORASは

  15. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:18 ID: a5ebe

    こんなところででも文句が出るORASよ
    まあ駄作は駄作だが、言う方もできる限り配慮しろ

  16. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:19 ID: dceb9

    それこそよく改造ポケモンに使われるEmとかFRなんてスッカスカだからできるわけで

  17. ▼返信 名無しさん     16-03-31 00:29 ID: b5524

    ORASは何でか失敗した雰囲気がなぁ

  18. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:53 ID: b1f10

    エピデルとラティ兄妹、レックウザの厳選強要さえなければここまで言われなかったと思いたい
    今とった写メが4096×2304で2メガ弱だった
    あと少しで初代4本分な訳だ、技術の進歩はすげえな

  19. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:54 ID: 9429e

    最後のなんなん?

  20. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 00:54 ID: 07ea6

    いまだにHGSS→BW1で

  21. ▼返信 名無しさん     16-03-31 00:59 ID: 9cd6e

    話が容量に比例する訳じゃないだろ

  22. ▼返信 20    16-03-31 01:03 ID: 07ea6

    途中で送ってしまった
    いまだにHGSS→BW1で倍の容量のROM使ってることが信じられない
    全ポケモンのモーションデータが容量食っているのはわかるけど
    3DSのポケモンのROMはダウンロード版をWi-Fiでダウンロードするのが苦にならないように1.8GBで固定してるんじゃないかと思ってる
    バイオリベとかは
    XYより発売はやかったけどXYの倍くらいの容量あるし

  23. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 01:03 ID: 49f85

    容量増やすとカートリッジ単価がちょい上がっちゃうのがね……
    ポケモンほど大量に売るゲームになると結構大きな損失になっちゃうんだろう

  24. ▼返信 名無しさん     16-03-31 01:14 ID: 9f658

    グラフィックは良いに越したことはない

  25. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 01:27 ID: 2b1d4

    4→5世代で同じDSでもかなり進化してたから3DSの6→7世代もかなり期待できそう

  26. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 01:30 ID: 07ea6

    ていうかプラチナは128MBだけどDPは64MBじゃね?

  27. ▼返信 名無しさん     16-03-31 01:42 ID: 5879b

    ※6
    詳しくは忘れたけど、ROMにはサイズごとに数種類あって容量が大きいほど値段が高くなる。
    2GBなら100円だけど4GBなら200円ってな具合で。
    その値段を最大限に抑えた結果だと思う。

  28. ▼返信 @名無しさん    16-03-31 01:58 ID: dab48

    逆にGBA版ルビーくらいにクオリティ落として、今までのシリーズのマップ全部行けるようなソフト作って欲しい。
    実際、金、銀でカントー地方に行けた時は感動したし、
    ポケモンのレベルバランスやストーリーは崩壊しそうだけど。

  29. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 02:08 ID: cf2e6

    グラフィックが良くなったって言うけどまだまだオナXーレベルだよ。
    むしろ昔の方がキャラと背景の区別しやすいしメモリ増えども作り手の感性追い付かず退化。

  30. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 02:15 ID: a5c59

    ※23※27
    そういう事情があったのか、勉強になった

  31. ▼返信 名無しさん     16-03-31 02:32 ID: b9dd9

    FRLGのナナシマのような全く新しい街をホウエン地方外に置いて、
    殿堂入り後タイドリップ号で行き、そこでエピデルのような物語をやれば良かった。

  32. ▼返信 名無しさん     16-03-31 02:37 ID: 0b479

    容量の多さと面白さは比例しないだろ
    グラフィックの良さと面白さが比例しないのと同じ

  33. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 04:49 ID: 07ea6

    DPのROMって64MB

  34. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 05:05 ID: 07ea6

    DPのROMって64MBじゃないの?と思ってバックアップとってみたけど
    やっぱり64MBROMじゃないか!(憤怒)
    それはそうと
    DSのポケットモンスターシリーズ一通りバックアップとってみたけど
    内容量がそれぞれ
    パール 58.5MB/64MB
    プラチナ 100MB/128MB(DPのほぼ倍)
    ソウルシルバー 122MB/128MB(かなりかつかつ)
    ブラック1 202MB/256MB(思いの外容量使ってた)
    ブラック2 309MB/512MB(BW1のROM1つ分くらい容量余ってた、BW1から増えた約100MBの大半は追加フィールドとトレーナーのモーションのデータだろうね)

  35. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 05:41 ID: dd847

    なるほど、まだ余裕ありありかよ
    まあかといって欲しい追加要素もたいしてないがな
    あえていうなら音タイプミストタイプがほしい、批判殺到なのはわかっている、ただの願望さ

  36. ▼返信 名無しさん     16-03-31 05:45 ID: 4989b

    ※4
    それ

  37. ▼返信 名無しさん     16-03-31 05:56 ID: ce1fc

    余裕ある残り容量全部使って着せ替えのバリエーション大量追加して欲しい。アニメみたいにポケモンにもアクセサリー付けてグラフィックに反映出来るように…とか

  38. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 06:28 ID: f8b75

    ポケモンのストーリーにケチつけるアホ消えて欲しい

  39. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 07:14 ID: 2a3f9

    本スレの最後の一文で、FCに写真1枚だけの画像が出てくるソフトがあったのを思い出した。

  40. ▼返信 名無しさん     16-03-31 08:30 ID: 9458b

    マジかよこんなに進化したのか。容量だけでもすげえ。

  41. ▼返信 名無しさん     16-03-31 08:40 ID: 2caf1

    いやスマホの写真云々は皮肉だろ

  42. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 08:44 ID: 3f180

    VC初代が当時と比べて多いのは
    GB環境を再現するためのエミュレートソフトが入ってるからだね

  43. ▼返信 名無しさん     16-03-31 09:15 ID: 7b7e6

    NXだかで新作出してほしかったなあ
    容量がすべてではないが処理オチとかあるし
    というかポケモンっていつも次世代機出るあたりで新しい世代出るのは何でだ

  44. ▼返信 名無しさん     16-03-31 09:41 ID: 6e580

    NXを3DSの完全後継にするつもりがないからでしょ
    リーク見た感じNXはむしろWiiUを携帯しやすくしたものって感じじゃないか

  45. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 09:46 ID: 14be3

    パルレやらバトフロやらも実装しつつ2地方跨げるフィールドも用意出来るんじゃね?

  46. ▼返信 名無しさん     16-03-31 09:50 ID: c919b

    ※7
    よく言った。

  47. ▼返信 名無しさん     16-03-31 10:03 ID: 7b7e6

    ※44
    リークって噂レベルの嘘くさいのばかりじゃないか

  48. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 10:43 ID: 451ef

    1.8GBしか使ってなかったのか
    どうせなら少し高くなっても1つか2つ既存の地方に行けるようにしてほしいわ

  49. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 10:53 ID: 271f9

    初代って鳴き声は4パターンくらいの音の使い回しなんだっけ?
    昔のゲームって限られた容量にいかに詰め込むかっていう工夫が求められたんだよね
    今は容量じゃなくてCPUやメモリというゲーム機の性能との折り合いが求められてる

  50. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 11:07 ID: 11209

    xy oras
    は容量でかいって言っても図鑑のポケモンぐるぐる観れる機能とかで増えただけでストーリーとは関係無いだろ

  51. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 13:54 ID: cdaa3

    容量ギリギリまで使ったらDPみたいにクッソ重くなるよな?

  52. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 13:59 ID: cdaa3

    スマホの写真って一枚あたりどれくらいなん?

  53. ▼返信 名無しさん     16-03-31 14:26 ID: d3132

    容量余ってるならボックス増やしてほしい。
    処理落ちは容量じゃなくて、3DSの問題でしょ。
    ゼルダもやるしnewを買おうかな。

  54. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 15:44 ID: 07ea6

    ※43
    BW1の時だけやん!
    あん時は今回みたいにポケモン何周年記念とかでも無かったしHGSSでもう1年は問題なさそうだったで
    なんであのタイミングで発売したのかよくわからない

  55. ▼返信 名無しさん     16-03-31 16:53 ID: 21faf

    確か3DSのソフトの容量は去年の始め辺りから
    急激に増えだしたんだよな
    2014年
    ペルソナQ 1.7G スマブラ3DS 2.1G
    2015年 
    デビサバ2BR3.5G ドラクエ8 3.6G
    一例としてはだいたいこんなところ、参考までに

  56. ▼返信 名無しさん     16-03-31 19:52 ID: 26a7f

    処理オチとかはnew3dsで改善せんかな

  57. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 21:01 ID: caf18

    3世代のグラでポケモン作ったら
    今までのマップ全部詰め込めそうだな

  58. ▼返信 名無しさん     16-03-31 21:39 ID: 3ecae

    DPはバグが多いので有名ww
    なぞのばしょ怖ぇぇぇ

  59. ▼返信 @名無しさん     16-03-31 23:39 ID: e45db

    HGSSの128Mのうちどれくらいアルセウスイベに使ってるんだろ

  60. ▼返信 @名無しさん     16-04-04 23:58 ID: 73345

    ORAS、結構面白かったんだけどどこがクソなの?

  61. ▼返信 名無しさん     16-04-05 00:45 ID: 736eb

    ポケモン図鑑でぐるぐる回せるようになったのはすごく嬉しかったなぁ

  62. ▼返信 名無しさん     16-04-05 02:48 ID: 791b9

    ※60
    A.第6世代をディスってるやつはほぼ間違いなく懐古

  63. ▼返信 名無しさん     16-04-05 09:53 ID: a47fc

    ※54
    エメラルドはDSの2ヶ月前に発売じゃん
    そしてSMはNXと同年に発売だ

  64. ▼返信 名無しさん@    18-01-08 23:44 ID: 5fe4b

    というかピカ版はミニゲームやら、ピカチュウの波乗り時のみグラ変更、ピカチュウのボイス追加、ムサシ&コジロウ追加とかあったきがする

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved