
さて、ここで僕が以前まとめた初代ポケモンレベル100の裏技についての資料を添付しますので、初代ポケモン世代かつエンジニアのみなさまは一度ご覧いただけたらと思います。 pic.twitter.com/MODcoG9lOa
- すぎやまたいち (@sgymtic)2013/9/2
スポンサーリンク
こういう仕組みだったのか
2013/9/4 20:28:49
へえ、こうなってたのか・・・言われてみればなるほど、だな
2013/9/4 03:56:26
すげえ
今ならすごくわかるぞ?
値の入れ替え操作だったのね
今ならすごくわかるぞ?
値の入れ替え操作だったのね
2016/2/27 12:44:19
小学生の時一発レベル100の裏技を試した際、マンキーがレベル100にならず中途半端な値になった謎が解決しました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

2013/9/3 13:38:04
あー!だからこの裏技が流行った当時にワンリキーをLv100にしようとしたら確か対象の技にからてチョップを選んだからLv55くらいまでしか上がらなかったのか!すごい面白かったです。

2013/9/3 14:04:03
これは大学の授業で使えるんじゃないか?数年は
2013/9/4 22:54:28
これ応用で努力値255余裕なんだよな
2016/2/27 21:26:07
当時散々やったけど、理論立てて説明されると逆にわかりづらいな(笑)
2013/9/8 06:59:55
こういう仕組みだったのか(゜д゜)
10年越しに理解したよ。
10年越しに理解したよ。
2016/2/27 03:57:55
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
@名無しさん 2016-02-28 16:07 ID:NmEyMjNj
実際やってた当時にセレクトバグ知ってた人ってそんなにいないやろ
※2 :
名無しさん 2016-02-28 16:07 ID:NWU2Yzkw
1げっと
※3 :
@名無しさん 2016-02-28 16:08 ID:MzZkOTE4
一コメ
以下ゴミ
以下ゴミ
※4 :
@名無しさん 2016-02-28 16:08 ID:MzExNGFl
いち?
※5 :
名無しさん 2016-02-28 16:10 ID:ZWYyNTcw
闇ショップの仕組みがわからん…
たまごとかひよことか…
たまごとかひよことか…
※6 :
名無しさん 2016-02-28 16:10 ID:NDdjYWVk
2013年の話題を今まとめるのか・・・
※7 :
@名無しさん 2016-02-28 16:11 ID:NzhmZTFi
そんな仕組みになってたんや
これ応用したら個体値もいじれるんかな?
これ応用したら個体値もいじれるんかな?
※8 :
名無しさん 2016-02-28 16:14 ID:YzhmZTUz
今さらタウン
※9 :
名無しさん 2016-02-28 16:15 ID:NDcwMzRl
セレクトバグで育てたポケモン
バンクではじかれるかな
バンクではじかれるかな
※10 :
名無しさん 2016-02-28 16:17 ID:ZGM4Y2Jj
このバグやって本体ごとぶっ壊れた奴いるぞ
※11 :
@名無しさん 2016-02-28 16:17 ID:YzZiMmYz
※1
いや、普通に友達から口コミで…あっ…(察し)
いや、普通に友達から口コミで…あっ…(察し)
※12 :
名無しさん 2016-02-28 16:23 ID:ZmRiZTg4
セレクトバグでデータ消えた人いるっぽいぞ…
※13 :
名無しさん 2016-02-28 16:28 ID:MGFjYTVi
セレクトバグでデータ消えるなんて最初に発売された初期ロムでも普通に起きてたことなんですがそれは・・・
セレクトバグの原理はチートコードの原理に近いものがあるんだよな。技とかにそれぞれ振り分けがされてる。
セレクトバグの原理はチートコードの原理に近いものがあるんだよな。技とかにそれぞれ振り分けがされてる。
※14 :
名無しさん 2016-02-28 16:30 ID:MmZkYjY2
やるなら3DSぶっ壊す覚悟でやらないと駄目だがな
※15 :
名無しさん 2016-02-28 16:41 ID:MDVkOGI3
マジかよwwwwww
※16 :
名無しさん 2016-02-28 16:51 ID:MTVlNWZi
今更とか言ってるのがいるけど
VC初代が出たばかりの今なら、話題としては
タイムリーじゃないのか?
VC初代が出たばかりの今なら、話題としては
タイムリーじゃないのか?
※17 :
@名無しさん 2016-02-28 16:55 ID:MTdlMWVj
※1
当時やってなかったのか?
みんな当たり前のように知ってたぞ
ミュウを釣る裏技は先生に聞いたけど
当時やってなかったのか?
みんな当たり前のように知ってたぞ
ミュウを釣る裏技は先生に聞いたけど
※18 :
名無しさん 2016-02-28 17:00 ID:M2FjYzBm
れあ氏の動画で知ったわ
※19 :
名無しさん 2016-02-28 17:03 ID:ZjcxYjkx
※1
当時はネットなんてなかったけど、
口コミの力って結構なもんなんだよ?
そもそもポケモン赤緑が売れたのも口コミ効果なんだから口コミの力は侮れないぞ?
※20 :
名無しさん 2016-02-28 17:05 ID:MDhiYjcw
まあ当時のROM事情だと衝撃とかで消えるのもなくはなかったからなぁ……
※21 :
名無しさん 2016-02-28 17:11 ID:MWUyYzJk
ツイート自体は2013年のもの
※22 :
@名無しさん 2016-02-28 17:31 ID:MTk0MTRl
システムエンジニアかっけえええええ
※23 :
名無しさん 2016-02-28 17:33 ID:OGIzOTEy
戦闘中にセレクトで技かえてから倒さずに逃げてパソコンにあずけるとレベル500とかのポケモンつくれたな・・・
戦闘して経験値はいったら100に下がるから実用性0だったんだが
戦闘して経験値はいったら100に下がるから実用性0だったんだが
※24 :
@名無しさん 2016-02-28 17:34 ID:YjhmZGU2
※1はにわかなのかぼっちだったのか
※25 :
名無しさん 2016-02-28 17:34 ID:OWJlNTE3
口コミ効果口コミ効果言ってるやつは、当時生まれてなかったような層だろう
大辞林みたいな裏技のぶっとい本があって、あそこに書いてあったんだよ
大辞林みたいな裏技のぶっとい本があって、あそこに書いてあったんだよ
※26 :
@名無しさん 2016-02-28 17:45 ID:ZjE3YTQz
※1
小学生もみんなバグ技とか知ってたぞ
セレクトボタンを押せば何かしらバグるという認識だったなw
小学生もみんなバグ技とか知ってたぞ
セレクトボタンを押せば何かしらバグるという認識だったなw
※27 :
@名無しさん 2016-02-28 17:54 ID:MjgxM2E5
※7
個体値もいじれる
個体値もいじれる
※28 :
名無しさん 2016-02-28 17:55 ID:NGI1YzY1
ダイヤルアップの時代だけど当時も攻略サイトはあって自分はそれで知った記憶がある。
※29 :
@名無しさん 2016-02-28 17:56 ID:ZDIxYTY3
自分が友達から聞いたから口コミって言ってるだけでし
※30 :
名無しさん 2016-02-28 17:59 ID:NmJmMjE5
通信交換中に時間差で電源切ってポケモンを増やす技
切る順番を間違えてレアポケモンが消え、生け贄が増えたのは俺だけじゃないはずだ
切る順番を間違えてレアポケモンが消え、生け贄が増えたのは俺だけじゃないはずだ
※31 :
@名無しさん 2016-02-28 18:03 ID:ODhjMmRl
※3
つまり君はゴミ
つまり君はゴミ
※32 :
@名無しさん 2016-02-28 18:06 ID:ZDcwZmFk
考えるな感じろ
※33 :
名無しさん 2016-02-28 18:09 ID:Yjg1Y2Vk
※14
エミュレーター上の仮想ハードで動作してるのに
物理ハードの3DSにどうやって影響があるのか説明してみ?
エミュレーター上の仮想ハードで動作してるのに
物理ハードの3DSにどうやって影響があるのか説明してみ?
※34 :
名無しさん 2016-02-28 18:15 ID:ZWVhYzgz
まるで、DNAの転写ミスみたいな原理なんだな…
やはり、空飛ぶスパゲッティモンスターは我々人間の裏の姿だったのか…?
やはり、空飛ぶスパゲッティモンスターは我々人間の裏の姿だったのか…?
※35 :
名無しさん 2016-02-28 18:18 ID:ZDJmZjc2
発売日に買ってたおっさん登場
当時バグ技は本当にウワサで広まってたんだよ
他校の○○がやってたとか○○から聞いたとか
当時バグ技は本当にウワサで広まってたんだよ
他校の○○がやってたとか○○から聞いたとか
※36 :
@名無しさん 2016-02-28 18:20 ID:ODhhYWUx
※28
そうそう、結構当時も攻略サイトあったよな
裏技研究所とか
そうそう、結構当時も攻略サイトあったよな
裏技研究所とか
※37 :
名無しさん 2016-02-28 18:23 ID:NTNhMWQ1
みんながみんな大技林もってたわけでもないし、ネットもなかったのに、なぜかどこからともなくセレクトバグの情報が流れてきて全校や他校に知れ渡ってた
あれか、芋洗うサルが100匹超えたら離れた島のサルも洗い出すとかそういうのか
あれか、芋洗うサルが100匹超えたら離れた島のサルも洗い出すとかそういうのか
※38 :
@名無しさん 2016-02-28 18:26 ID:YTI5ZjIw
当時からネットも裏技まとめたサイトもあったよ
父親に頼んでパソコン使わせてもらってみてた
ミュウや波乗りピカチュウ作ったな
父親に頼んでパソコン使わせてもらってみてた
ミュウや波乗りピカチュウ作ったな
※39 :
名無しさん 2016-02-28 18:33 ID:YWRiZmM2
※1
いや普通に知ってましたけど。
かわいそうに(いろいろな意味でwww)
いや普通に知ってましたけど。
かわいそうに(いろいろな意味でwww)
※40 :
名無しさん 2016-02-28 18:36 ID:N2MzOWFi
俺も友達やいとこからセレクトバグ色々教えてもらったわ
口コミの力ってすげー!
口コミの力ってすげー!
※41 :
名無しさん 2016-02-28 19:03 ID:Mjk2ZjZl
小学生だった当時誰にもセレクトバグ教えてもらえず、ただひたすらに5匹のミュウツーにボコられまくったワイは※1と同じ
尚、金銀世代になってからバンギラスで報復してミュウツーやミュウをカツアゲして泣かせた模様
あ、相手から条件入れてきたんで合法っすよね^^
尚、金銀世代になってからバンギラスで報復してミュウツーやミュウをカツアゲして泣かせた模様
あ、相手から条件入れてきたんで合法っすよね^^
※42 :
名無しさん 2016-02-28 19:06 ID:MjI3Zjcx
※1
お前エアやろ
普通に小学生みんな知ってたわバーカ
お前エアやろ
普通に小学生みんな知ってたわバーカ
※43 :
@名無しさん 2016-02-28 19:22 ID:YTExNmU0
※1
ネットが普及してなかったけどクラス30人いたら誰か一人は持ってて
そいつからのクチコミが凄かったぞ
ワザップや攻略本もあったし余程ボッチじゃなきゃ知ってる話だよ
ネットが普及してなかったけどクラス30人いたら誰か一人は持ってて
そいつからのクチコミが凄かったぞ
ワザップや攻略本もあったし余程ボッチじゃなきゃ知ってる話だよ
※44 :
@名無しさん 2016-02-28 19:33 ID:ZmMyOWY5
毎回当時はネットが無かったとか大嘘こく奴なんなの?
当時(初代)既にゲームフリークが公式サイト持ってたし、
裏技まとめたサイトもあったよ。
当時(初代)既にゲームフリークが公式サイト持ってたし、
裏技まとめたサイトもあったよ。
※45 :
名無しさん 2016-02-28 19:35 ID:YWIwYTMw
園児でも知ってるレベル
※46 :
名無しさん 2016-02-28 20:08 ID:ZjFkZmUz
正直バグの何が楽しいのか今も昔もわからん
※47 :
名無しさん 2016-02-28 20:11 ID:NTY4YjI3
スクウェアの階層バグとかも、説明されるとなるほどなーと思うけど
解明できるってやっぱすごいと思うわ
解明できるってやっぱすごいと思うわ
※48 :
@名無しさん 2016-02-28 20:23 ID:ZDIwMDI4
こんなの2000年頃にはサイトで全部解明されてたぞ
あと初代で未使用だった領域が金銀で持ち物として使われたが、そこも改変することで金銀用の好きな持ち物を作ることもできた
あと初代で未使用だった領域が金銀で持ち物として使われたが、そこも改変することで金銀用の好きな持ち物を作ることもできた
※49 :
@名無しさん 2016-02-28 20:31 ID:ZTAxM2Q2
金銀の時は、box変えた時のセーブ利用した増殖裏技が流行ったな
それ応用したら御三家全部手に入らないか試したら成功したからストーリー楽勝だった
それ応用したら御三家全部手に入らないか試したら成功したからストーリー楽勝だった
※50 :
名無しさん 2016-02-28 20:37 ID:N2ZiZDZl
技変化バグの話だけど赤緑にはまだ無い金銀の技に変化させてから金銀に送る事もできたよな
プテラにエアロブラストとか覚えさせた事あったわ
プテラにエアロブラストとか覚えさせた事あったわ
※51 :
名無しさん 2016-02-28 21:03 ID:MDNlYzUw
それにしても杜撰なプログラム
※52 :
@名無しさん 2016-02-28 21:19 ID:MTQ4NDEw
バグできるのは嬉しいんだが
バンク通す時が心配だな
バンク通す時が心配だな
※53 :
@名無しさん 2016-02-28 21:21 ID:OTg0OTBk
俺最近このセレクトバグでバグなしのミュー手に入れたったわw
興奮してそらをとぶとか波乗りとかお前絶対覚えんだろって技覚えさせまくってて、ふとガチ用の技構成に組み直そうと思ったら初代では秘伝技を忘れさせる手段が無いことに気づき無事死亡
興奮してそらをとぶとか波乗りとかお前絶対覚えんだろって技覚えさせまくってて、ふとガチ用の技構成に組み直そうと思ったら初代では秘伝技を忘れさせる手段が無いことに気づき無事死亡
※54 :
@名無しさん 2016-02-28 21:32 ID:OTg0OTBk
>>51
ホント今から見てみると当時のプログラムというかアルゴリズムには笑うでw
相性抜群を最優先で選択するようになってるからタイプ相性抜群の変化技永遠に出し続けたり、抜群技なかったら1/4の確率でランダムに技繰り出したり・・・
ホントいろいろ粗い
まぁ当時はゲーフリも同人サークルに毛生えた程度だったから色々厳しかったんだろうけど
ホント今から見てみると当時のプログラムというかアルゴリズムには笑うでw
相性抜群を最優先で選択するようになってるからタイプ相性抜群の変化技永遠に出し続けたり、抜群技なかったら1/4の確率でランダムに技繰り出したり・・・
ホントいろいろ粗い
まぁ当時はゲーフリも同人サークルに毛生えた程度だったから色々厳しかったんだろうけど
※55 :
名無しさん 2016-02-28 22:02 ID:YzU2ZjYz
米53
つっこみ待ちかな?・・・
ミュウにすべての技マシン秘伝マシン使えるのは普通なんだが・・・
つっこみ待ちかな?・・・
ミュウにすべての技マシン秘伝マシン使えるのは普通なんだが・・・
※56 :
名無しさん 2016-02-28 22:07 ID:OGFlOWRh
VCでバグ楽しいけどサンムーンに連れて行くとどうなるんだろう
※57 :
名無しさん 2016-02-28 23:44 ID:NDhmMmZi
レベル100とかどうでもいいから
個体値MAXの裏ワザの仕組みをだな・・・
個体値MAXの裏ワザの仕組みをだな・・・
※58 :
名無しさん 2016-02-29 00:15 ID:N2Q2ZjIw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
※59 :
名無しさん 2016-02-29 00:16 ID:N2VlZjEx
波乗りピカチュウとかセレクトバグとかおはスタで特集してなかったっけか。それで知った気がする
当時小学生だったから記憶違いかもしれん
当時小学生だったから記憶違いかもしれん
※60 :
名無しさん 2016-02-29 00:38 ID:ODIwNDMy
でもこれさ、普通に考えたら作り悪いよね
ギリギリいっぱいを使った結果なんだろうけどさ
ハード設計としてどうなのっていうのとソフト設計としてどうなのっていうのと…
ギリギリいっぱいを使った結果なんだろうけどさ
ハード設計としてどうなのっていうのとソフト設計としてどうなのっていうのと…
※61 :
名無しさん 2016-02-29 00:38 ID:NmU1OGY2
仕組みを知ってすげーと思う気持ちも、コメ欄の不毛な争いも、何もかも吹き飛ばす絵のインパクトよ
(特にディグダ)
(特にディグダ)
※62 :
名無しさん 2016-02-29 00:56 ID:OGRhMWY2
読んでも理解できない俺はもうだめなんだな
※63 :
名無しさん 2016-02-29 01:27 ID:N2MyMTU4
ヒハハゲハハ どく
※64 :
@名無しさん 2016-02-29 01:34 ID:ODViZWJm
かなり分かりやすく解説してくれてていいな
セレクトバグ未経験者だが
セレクトバグ未経験者だが
※65 :
@名無しさん 2016-02-29 01:55 ID:YmNmOWJm
当時やってたけど俺の周りにバグで遊んでる奴はいなかったな
流行ってるからやってるって感じだったわ
流行ってるからやってるって感じだったわ
※66 :
名無しさん 2016-02-29 02:00 ID:OTA5MjZm
※57
個体値MAXもあるし、努力値MAXもある
ニコニコに動画があるから参考にしてみては?
ちなみにワイは今日青で、個体値と努力値全てMAXのラッキーを育成しました
個体値MAXもあるし、努力値MAXもある
ニコニコに動画があるから参考にしてみては?
ちなみにワイは今日青で、個体値と努力値全てMAXのラッキーを育成しました
※67 :
@名無しさん 2016-02-29 03:27 ID:MWNlZDlm
米53
裏技知ってるならひでんわざでも他の技に変えれるぞ
そらをとぶ以外はアイテムで代用出来たよな ???でなみのりしてりゅうりょくで壁抜けして なつかしい
裏技知ってるならひでんわざでも他の技に変えれるぞ
そらをとぶ以外はアイテムで代用出来たよな ???でなみのりしてりゅうりょくで壁抜けして なつかしい
※68 :
@名無しさん 2016-02-29 03:59 ID:NDY1Yjdi
米55
君は米53の言ってる意味がわかってないな
君は米53の言ってる意味がわかってないな
※69 :
名無しさん 2016-02-29 04:45 ID:ZTNiODgz
大体何故入れ替えフラグが立つんだ・・・
※70 :
@名無しさん 2016-02-29 08:05 ID:M2ZiZDM2
※69
元々セレクトボタンはアイテムや技の入れ替え用のボタンとして割り当てられてんだから当たり前だろ。
元々セレクトボタンはアイテムや技の入れ替え用のボタンとして割り当てられてんだから当たり前だろ。
※71 :
@名無しさん 2016-02-29 08:35 ID:ODYzNjNm
当時から謎ネットワークで伝わってきたから
みんな知ってたぞ
みんな知ってたぞ
※72 :
@名無しさん 2016-02-29 11:07 ID:ZmMzNjFj
※1
小学生どころか4歳の幼稚園児だった俺も知ってたぞ。2000年くらいまでは口コミが凄かった印象。
ググれとか言われるような時代になったのは少し悲しい。
小学生どころか4歳の幼稚園児だった俺も知ってたぞ。2000年くらいまでは口コミが凄かった印象。
ググれとか言われるような時代になったのは少し悲しい。
※73 :
名無しさん 2016-02-29 12:16 ID:MTQxYjkz
150匹分のデータでデバックまで終わってたところに無理やり151匹目を入れたからバグるようになったとか聞いてたのに全然違うやん
※74 :
名無しさん 2016-02-29 13:23 ID:MmNlZWRj
※73
ミュウは相当無理やり入れた感はあるけどちゃんと入れた体になってる。
データの余りが大量にあった(のちの第二世代になるデータ)
し入れたことによってよくあるメモリズレは等発生しないだろうと見込んで入れたんでしょうね
問題はむしろ技入れ替えのデバックが見るからに急ごしらえだったから
特殊機構なしでセレクトだけでやろうとしててそれを技、道具、パソコン操作をコピペ方式で安易に入れ込んだっていう問題がバグ生んだくさいよね
ミュウは相当無理やり入れた感はあるけどちゃんと入れた体になってる。
データの余りが大量にあった(のちの第二世代になるデータ)
し入れたことによってよくあるメモリズレは等発生しないだろうと見込んで入れたんでしょうね
問題はむしろ技入れ替えのデバックが見るからに急ごしらえだったから
特殊機構なしでセレクトだけでやろうとしててそれを技、道具、パソコン操作をコピペ方式で安易に入れ込んだっていう問題がバグ生んだくさいよね
※75 :
名無しさん 2016-02-29 13:38 ID:ODEzZGRi
れあさんが既に解説済みだぞ
※76 :
名無しさん 2016-02-29 13:55 ID:YWE1YTE1
※1もそれを叩いている奴も相応の年齢だと思うと泣けてくる
※77 :
名無しさん 2016-02-29 13:57 ID:MmNlZWRj
※57
添付された画像資料良く見ろ書いてあるぞ
10~21番目のセレクトで、
(経験値を調整し9番目セレクトを経由して)
努力値・個体値MAX
これだろ
ついでに初代の努力値は16ビットの65535だから2回経由するんやぞ
逆に個体値は4ビットだから簡単
メモリ位置は自分で調べようね
添付された画像資料良く見ろ書いてあるぞ
10~21番目のセレクトで、
(経験値を調整し9番目セレクトを経由して)
努力値・個体値MAX
これだろ
ついでに初代の努力値は16ビットの65535だから2回経由するんやぞ
逆に個体値は4ビットだから簡単
メモリ位置は自分で調べようね
※78 :
@名無しさん 2016-02-29 17:43 ID:ZWY1ZTQ2
これでバンク通ったらやばいなー
※79 :
名無しさん 2016-02-29 18:56 ID:NWQ0MjU2
これゲームだからいい
パチがやってるのも同じ
理工学部の連中が作ってバカを養分にする朝鮮商売になるわけ
パチがやってるのも同じ
理工学部の連中が作ってバカを養分にする朝鮮商売になるわけ
※80 :
名無しさん 2016-02-29 22:38 ID:NjlkZmY3
まあ、バグだな。
客が喜んでるから、バグなのか。
※81 :
名無しさん 2016-03-01 03:57 ID:N2I0MGZh
うん、ちょっとワケわかんねーや!
※82 :
@名無しさん 2016-03-01 07:44 ID:Nzk4ZDQ5
米1はそもそも世代じゃないんだろうなぁ
俺は初代世代キリッとか言ってる中学生とかだろ
俺は初代世代キリッとか言ってる中学生とかだろ
※83 :
@名無しさん 2016-03-01 16:42 ID:YWQ1ZjQw
レベルが下がるのはどうなってんだ?
※84 :
名無しさん 2016-03-01 20:43 ID:OGNmYTVm
けつばんはなんだったの?
※85 :
名無しさん 2016-03-02 18:08 ID:OGUzMTg1
ニコニコに動画上げてるれあ氏が初代バグ詳しくて解説もしてる
※86 :
名無しさん 2016-03-03 00:09 ID:OWQzNTI5
初代房の俺からすれば、いマサラ感半端ない
※87 :
名無しさん 2016-03-03 00:14 ID:OWQzNTI5
※57
ヒント「わざマシン55」
あとはggれ
※83
技と経験値を入れ替えたとき経験値がレベルに満たないとレベルが下がる
ヒント「わざマシン55」
あとはggれ
※83
技と経験値を入れ替えたとき経験値がレベルに満たないとレベルが下がる
※88 :
名無しさん 2016-03-03 06:27 ID:MDBiMmUw
20年前の事をリアルタイムで知ってるおっさんが多すぎる…
※89 :
名無しさん 2016-03-03 12:23 ID:MjRmYTE5
これと似た原理がGBC版ドラクエ3のバグだよな
仕組みさえ解ってればこっちもどっちもデータ壊れる危険性はほぼないが
仕組みさえ解ってればこっちもどっちもデータ壊れる危険性はほぼないが
※90 :
@名無しさん 2016-03-03 12:26 ID:MzJhNWM1
VCの初代もセレクトバグそのままなんだろ?
しかもサンムーンに輸送できるから
どうなる事やら
しかもサンムーンに輸送できるから
どうなる事やら
※91 :
名無しさん 2016-03-04 11:56 ID:MGM3N2M0
ボッチだから知らんかったわ……
レベル100だけはやってもらったけど。
レベル100だけはやってもらったけど。
※92 :
名無しさん 2016-03-05 01:56 ID:Y2M5MTVm
昔見たわ
今更過ぎる
今更過ぎる
※93 :
名無しさん 2016-03-05 12:21 ID:YzA5ZWJk
はいガキども消えろ
二度とくるな
二度とくるな
※94 :
@名無しさん 2016-03-05 17:39 ID:YTFiYzU3
2013年の記事だからどうしたの?
VCが出た今こそ需要や話題性があると思ってまとめただけだろ
やっかみもいい加減にしろよ
VCが出た今こそ需要や話題性があると思ってまとめただけだろ
やっかみもいい加減にしろよ
※95 :
名無しさん 2016-03-10 01:06 ID:YjM4ZWI5
※92、そう言うあなたもガキなのでは?
※96 :
名無しさん 2016-03-10 01:07 ID:YjM4ZWI5
※92、そう言うあなたもガキなのでは?
※97 :
名無しさん 2016-03-10 01:08 ID:YjM4ZWI5
※92、そう言うあなたもガキなのでは?
※98 :
名無しさん 2016-03-10 01:10 ID:YjM4ZWI5
※92、そう言うあなたもガキなのでは?
※99 :
名無しさん 2016-03-20 21:42 ID:M2Q1YTEx
※30
旧ポケあるあるやね・・・
旧ポケあるあるやね・・・
※100 :
名無しさん 2016-03-20 21:54 ID:M2Q1YTEx
※92
VC配信されたからやで
VC配信されたからやで
※101 :
名無しさん 2016-05-04 12:42 ID:ODgzZWU4
最速キノコの胞子の使い手とは俺のこと
※102 :
名無しさん 2016-08-10 17:16 ID:ZmZlYjJh
確かに・・・やばい
※103 :
名無しさん 2016-11-12 10:59 ID:NDAzOGI0
※1叩かれすぎワロタ
初代ポケモン直球世代もいい大人だろうに凶暴すぎやろ
初代ポケモン直球世代もいい大人だろうに凶暴すぎやろ
※104 :
名無しさん 2017-03-08 11:45 ID:ODQzZGNk
全員ガキだろwwwwww
いきがるなよwwwwwwwww
いきがるなよwwwwwwwww
※105 :
名無しさん 2017-08-16 22:32 ID:NjRlYmM4
俺のとこはバグあんまり知られてなかったな
※106 :
名無しさん@ 2018-01-31 22:56 ID:NzliZDlk
何言えないバカがネットにも出て来るなよ。管理も放置か。
※107 :
ななしさん 2020-05-12 01:14 ID:MzYzZmRj
※48
あえて古いコメに反応するけど…未使用の領域なんかじゃないでしょ
旧世代ではプレイにほぼほぼ影響がないだけで内部的には書き換えが行われてる数値
それも赤緑・青・黄で挙動が異なるくせに表立った影響がないから逆に興味深い話で、それこそここ数年で新しい発見もされてる
あえて古いコメに反応するけど…未使用の領域なんかじゃないでしょ
旧世代ではプレイにほぼほぼ影響がないだけで内部的には書き換えが行われてる数値
それも赤緑・青・黄で挙動が異なるくせに表立った影響がないから逆に興味深い話で、それこそここ数年で新しい発見もされてる
スポンサーリンク