スポンサーリンク
168:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:23 ID:sE1n6xgH0.net
鋼ですわ
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:23 ID:+8PP8KDs0.net
鋼単とは思えないからフェアリー辺りと複合かな
178:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:26 ID:mM+WOUXs0.net
鋼フェアリー・・・
あっ・・・(察し)
あっ・・・(察し)

191:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:33 ID:xmUJACk80.net
下半身はモンボなのね

192:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:33 ID:S2/6z72pd.net
500年前に人の手によって作られたポケモンとか
500年前にそんな技術あるのか
500年前にそんな技術あるのか
198:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:37 ID:WIRsy5U70.net
>>192
3000年前にあんな破壊兵器作れるくらいだし、多少はね?
3000年前にあんな破壊兵器作れるくらいだし、多少はね?
177:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:26 ID:euhDadab0.net
動物のモチーフはウサギ
顔は歯車
腕は時計の針
胴は磁石
下半身はプリンセスドレス
時計のキャラなので
不思議な国のアリスのウサギモチーフ
ダイアナとかけて女王様という感じでしょうか
顔は歯車
腕は時計の針
胴は磁石
下半身はプリンセスドレス
時計のキャラなので
不思議な国のアリスのウサギモチーフ
ダイアナとかけて女王様という感じでしょうか
186:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:30 ID:RvGZwY2Q0.net
ALL100じゃなさそうだな
170:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:23 ID:fPWSG0PGd.net
ギアルの分岐進化

19:ズルッグ@ヤミラミナイト投稿日:2016/02/10 22:23:05 ID:e4A8skSg
ポリゴン「」

187:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:30 ID:d5hkbr5q0.net
頭がギアルにしか見えなくなってきた
人造ポケモンこれで何体目だ
人造ポケモンこれで何体目だ
169:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:23 ID:/deSRJWc0.net
これがメガギギギアルか・・・
58:エレキブル@アップグレード投稿日:2016/02/10 22:28:28 ID:IrB.dAbU
結構好きだわ
225:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/10 22:54 ID:wIiQpbJud.net
メタルディアンシーだな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
鋼・フェアリーとかもう特性次第
3げと
きも
1こめ
ポリゴンさんは怒ってもいい
うーん
ギアルさんみたいだな
きめえ
遂に来たか
けろはせっかち
モチーフはデウス・エクス・マキナか
はがね・フェアリーかな?
モンスターボールみたいな形だからモンボの原点みたいな…?
ディアンシーじゃないか
ゲノセクトでさえ嫌だったのに
ポケモンを人の手で作りすぎ
ミュウツーポリゴンだけでよかった
鋼フェアリーでギアチェンジ使うとか強そうやん?
急にディアンシーになるとかやめてね
言うほど可愛くなくないと思う
鋼・妖はクチートの専売特許じゃなかったんか!?
個人的には良くも悪くもない
ただポケモンっぽくない
ディアンシーとギアル足した感
ウサ耳がなければ好きなデザイン
どう考えてもわたくしの方が可愛いですわ・。・
てか下のあらすじw
何でサトシとボルケニオンが繋がるンだよ
ギャク漫画の手錠が外れない的なあれかw
もう姫は十分だ…もう十分堪能したよ…
どう見ても映画で人を引き込めそうなビジュアルには見えない
鋼・フェアリー多すぎぃ!お供にギアル系がつくのか・・
というか某青狸の映画を見ていた身としては、若干気味が悪いデザインというか・・後もしかしなくても第7世代向けの幻枠?
ぶっさガル弱体化されなかったらポケモンやめるわ
思ったのと違った
コロコロ編集者「本当に←誰も知らない」
幻ってことはマナフィ枠かな?
なにこれ・・・まどマギの魔女?
普通にかわいくない
ギアチェンジしてじゃれついたりヘッドバットしたりする訳だな
強そう(小並感)
ジガルデ「ウウッ・・・ウッ・・・」
なんで人造ポケモンの設定被らせるんだろう、ポケモン詳しくない人達がポケモンつくってるみたい
なんで人造ポケモンの設定被らせるんだろう、ポケモン詳しくない人達がポケモンつくってるみたい
よく見たらマギアナの耳の部分が変形してモンボになりそうだな
耳ってモンボのふただろ
頭 レディバの羽
顔 ギアルとフーパ
体 クレッフィとゴビット
腕 ゲノセクト
脚 ヒールボール
これらが合体したポケモンだな
マギアナにも穴は有るんだよな・・・
※35
言われてみると体の方もなんだかボールっぽい
ださい
可愛くない
ぷにあな?(難聴
本当に誰も知らないポケモン
コロコロ編集部「どうせ読者の子達はボルケニオンの事何年も前からネットで知ってたんでしょ?」
ルージュラの方がまだマシだわ
人造ポケモンは5体目か(今までは4体だったはず)
たぶん機械じかけというとこから鋼はあるとして、こんなに神秘的ていうとこからフェアリーもあるのかな
鋼フェアリーなら使えそうだけど。あとは種族値と技と特性ですね
個人的には無性別でもいいから卵で増やせれて
大文字は使えるようにしてほしい(アタッカー向けの種族値かは知らない)
>>18
クレッフィ「…」
ギアルにモンボ付けたみたい
ディアンシーとかサーナイト的な可愛さだと思ってたらこれは怖い…目が怖い…
でも人造設定だからこういう見た目で正解なのかな
人造設定はあってもいいと思うわ
色々想像できて楽しい
「マギアナはポケモンなのか?ロボットなのか?ポケモンとは何なのか?」っていうテーマになりそうだな……ボルケニオンそっちのけで
でもXYの幻ポケのネタバレでもデータがないんだよな
確かにモンスターボールっぽい 顔と体収納されてコロコロ転がりそう
なんかよく見たらだんだん可愛く思えてきたわ…
アニメで動いたらもっと可愛く見えそう
メロエッタもディアンシーも結局幼女はひき込めなかったのに
まだこんなデザイン続ける気かよ
やっば笑笑
今までで一番受け付けられないwwww
これは無理。
デザイン悪いわ、説明悪いわでワロタ
※46
パフェルデ「あのぉー」
ワルプルギスの夜?
こりゃアニメも7世代も来年っぽいね
ほほう
まあ続報を待とうか
※13
それな
ダイヤモンドを機械にした感じだな
ぬいぐるみやグッズ出しても売れそうに思えないわ
ネタバレ:シトロンが作った
もしかしてマイチェンでポケモン増えるという可能性?だから69体しかない。
プラチナでは普通のマイチェンで飽きたという声が多いからか
BWのマイチェンで意表つく2が来てZ?でポケモンが増えて…
やっぱりポケモンはいろんな意味で驚かせてくれるなぁ
あ、はい普通に考えて7世代だよね(ルカリオ、ゾロアークポジだし)
ジガルデさん・・・息してないっすよ
鋼フェアリー確定なの?
名前の由来コメ見てると鋼エスパーな気がするんだけど。
ゲノセクトは人造じゃなくて改造だってつっこんでみたり
マギギアル
俺は好きやで!!
俺は好きやで!!ほんとやで!
>>実は人の手で造られた人造ポケモンなのだ!<< ポリゴン、ポリ2、ポリZ、ゲノセクト「あっ、ふーん(察し)」
想像したいたよりあんまり可愛く・・・ゲフン、ゲフン。
人造ポケモンのバーゲンセールやな
もう野生のポケモンなんか使わずに人造ポケモン作りまくればいいじゃん
ミュウツー「呼ばれた気がした」
また姫系デザイン?ボルケニオンとかフーパよりも悪化してるし。
もうこういう感じのデザインはうけないから、いい加減にしろ。アルセウスとかデオキシスのような格好く威厳のあるデザインにしろ、にわかデザイナーども。
今度の映画にたい貰えるん?
機械化したディアンシー
シルエットからは嫌な予感しかしなかったけど、思ったほど悪くない
大きさ1mって幻の妖精にしてはでかくねーか⁈
はがね・フェアリー
HP 150
こうげき 50
ぼうぎょ 150
とくこう 50
とくぼう 150
すばやさ 50
こうかな?
これマギ?
身長に比べて体重が重すぎるだろ
レジスチル、レジアイス、レジロック、ゴビット、ゴルーグ「・・ああ、うん」
ミュウツーは(ゲーム上設定は)遺伝子組み換えだし
ポリ2、ポリZ、ゲノセクトは改造だから人造とはちょっと違うんじゃ
※58
ルカリオポジならまだジガルデは息はしているぞ
DPの発売はルカリオの映画の翌年だったし。
こいつとかミュウツーとか人工物の分際で幻とか伝説名乗ってほしくないわ
※57
シトロイド「」
※67
何言ってんだおまえ
ギギアルにひかりのいしを使った姿
メガギギギアルへの布石
間違いないね
伝説は怪獣系ばっかだし
幻はメロエッタやディアンシー、そしてマギアナといったお姫様タイプと
露骨に子供受け狙ってるのかネタ切れなのかワンパターンすぎるな
人造ポケモンって簡単に使ってるけど、人道から相当外れた行いだからな?クローンよりやべえよ
あとデザインがどう見てもディアンシーのパチにしか見えない
顔の歯車のせいでギアル感が強いわ
なんたら王国にいるのなら一般的に認知されてそうな気もするけど…ホントに幻なの?
言われてみれば映画ポケモンでスチームパンクな街ってありそうでなかったな 楽しみ
フーパのドバイモチーフも良かったけど
人造ポケモン・・・これはあかん。
※57
あー最後にマギアナが爆発して感動オチか
シトロンもやるじゃん
目が怖い
てかいろいろと枯渇してきた感じがするな
デザインも人造てコンセプトも
俺は鋼単を推す
ボール工場と何か関係ありそうだな
腎臓ポケモンなら2体いるな
メレシー ギアル ディアンシー クレッフィこの辺を足して2で割ったような感じやね。
目がコワい
ギアルの分岐進化みたいだ
無機物感が強くなってきてるというか…うーんあんまり好きじゃないなあ…動いたらかわいいかもだけど。
ビクティニとかジラーチとかその辺のデザインが好きだからなあ…これはもうどうしようもないけど
ポリゴン「は?」
ボルケニオン、マギアナが敵じゃないから何かしら敵側に出るのだろうか。悪役の人間かな?が出てきてマギアナを悪用するのをサトシがくい止めるっていう話の流れかな
パフェルデこれ出るんか・・・
ボルケニオン、マギアナを主役にして公式は「これはヒットする!!」「多くの人を呼べる!!」って本気で思ってるのかね?
信者やファンは来ると思うが普段ポケモンにあまり触れてない人が来てくれそうにはとても思えん
ギアルの派生進化は割とアリかも知れんね
エルレイドやユキメノコよろしく
めざめのいしで特定の性別に合わせて進化したみたいな感じ
と思ったらギアル系統性別不明やんけ!
ディアンシーに似てる似てる言われてるけど、
こいつはそのディアンシーを簡単に粉砕できるんだよなぁ…
まぁ鋼タイプなのは確定だろう
問題は複合が何なのか
わざわざタイプを隠しているところから察して、意表を衝いてきそうだ
ギアチェンジ覚えるとなるといよいよギアル系統のアイデンティティ無くなるからやめてくれよ
配布ゲノセクト?知らんな
手塚治虫の描く虫型ロボットみたいでちょっとキモい
可愛いな
ドラえもんの映画にいそう
ポリゴン「人造ポケモンwwwそのネタ20年前にもう使われてるからw2番煎じ乙w」
最後に伝説系でワクワクしたのはいつだったか・・
キャラデザの責任者でも切らないと落ちてく一方
もうそこらへんの有象無象のホビーゲームorアニメのキャラデザと変わらんな
キモいけど好きなデザインw
ついにギギギアルの出番がフリーでも消えたか…
そんなんより早くほのお・こおり複合とでんき・こおり複合出せや
キュレムとかいらんから
アゾット王国ってなんじゃい
名前からして錬金術でも絡めてくるのか
モンボになりそうね
顔以外は結構好きだわ
もうミュウみたいなシンプルだけど神秘的なデザイン描ける人居ないのか
胸の青と赤の部分でXYを連想してしまうんだけど、やっぱり新作に持ち越されるのかねぇ。
まーた鋼・フェアリーかぁ壊れるなぁ・・・。
ギアチェンジだけは覚えるなよ
ギギギアルが死んでまう…(´;ω;`)
AZエッテ「そのポジション私でよくない?」
新複合タイプじゃなさそうだな
これはやっぱりギギギアルですわ
文句がある奴はポケモンに関わるな‼
※115
赤ゲノセクト・・・
モチーフはオートマタ(ヨーロッパのからくり人形)だし、胸に青と赤のマークがあるしで、XY(カロス地方)との関連性の匂いが半端ない
これは第7世代じゃなく、Zのポケモンと見るべきだろう
過去にマイチェンだけのフォルムチェンジがいくつもあったから(スカイシェイミ、黒白キュレム、霊獣3神、覚悟ケルディオ)、マイチェンだけのポケモンが出てきたって別におかしくない
カロス図鑑No.000のポケモンってこともあり得るな(ビクティニみたいに)
んー何かなぁ
背中にネジ巻きがついていて、
それを動かすと動くポケモンだったりして
デザイン微妙だな
ボルケニオンよりは百倍ましだけど
モンデザまともにできる人雇ってほしい
ボールのような下半身に何か仕掛けがありそう
これがメガギギギアルだったとしたらちょっと可愛すぎないかな
見るほど可愛いなって事は
ボルケニオンもらえないんじゃないの?!?!
7世代がwiiuだったらもうポケモン終わりだよ↓
さらわれて改造されたポケモンだったらマギアナの正体があるはずだよ??
ダークライみたいなシンプルでカッコいい伝説をデザインすることは今のスタッフには無理なのか?
年々可愛い寄りになってるぞ
コイツはキモいけどn
※124
お前頭バカだろ
人造ポケモンなのは個人的には別にいいけど
デザインがポケモンらしくないと思う
ようするにルカリオ、ゾロアーク枠でしょ?
なんかディアンシーやフーパっぽいけど
ラルースシティのアレもモンスターボールに入ればポケモン扱いされそう
歯車をヘッドドレス?に見立てて良いと思うんだけど
どうしてもギアルがちらついて変な感じ
メカだから動いてる姿がどうなるのか楽しみ
本体が下半身のモンスターボールに入ってるんじゃない?
バトルでいうと最初から身代わり状態みたいな感じで
ディアンシーとメレシーとギアルを足してそのままな感じ
ディアンシーと系統似すぎ
真新しく感じない
自分はこういうデザイン好き。
でも、幻ってことは進化しないので
育てようという気にはならない。
進化はロマンです。
メガ進化はノーサンキュー!
自分はこういうデザイン好き。
でも、幻ってことは進化しないので
育てようという気にはならない。
進化はロマンです。
メガ進化はノーサンキュー!
人造ポケモンね・・・。ミュウツーのお株取られてないか?
「ディアンシーが世界一美しいポケモン→実はミロカロスも同じ煽り」といい、ゲーフリ過去のポケモンの煽りや設定忘れてないか?
デザインもディアンシーをほぼそのまま鋼っぽくしただけだし可愛くない。
※127
ダークライもねーよ
昭和初期のゼンマイ巻いたら口から火花出しながら前進すブリキのロボットみたいなグッズが出そう。
フェアリー複合とみせかけて実は違いましたってオチかなぁ
鋼電気とか鋼飛行あたりならあり得そう
ん?デジモン?
人工でフェアリー複合は無さそう
無難に鋼エスパーもしくは大穴で鋼ノーマルとか
ディアンシーとキャラ被ってんぞ
シルエット見たとき可愛い感じのポケモンかと思ったがこれは裏切られたわw
動いたりしゃべったりしたら可愛く見えるのかな?
ギギギアルの進化形ギギギギアル?
ジガルデのフォルムとともに新たなポケモンとして
XYのマイナーチェンジ版に登場してくれ
ディアンシーをモチーフに作られたんじゃないの?
「ディア」ンシーとマギ「アナ」で王妃っぽい名前だしディアンシーも王女だし
タイプ:フェアリー・はがね
特性:ふゆう
HP:150 攻撃:50 防御:150 特攻:100 特防:100 素早さ:50
・・・こんな感じでテコ入れをしてほしいね
ヘドロやゴミ袋や捨てられたぬいぐるみまで動き出す世界だから、カラクリ人形(メカメカしい人形だけど)のポケモンがいてもいいと思う
歯車って可愛い系のポケモンにはゴツすぎて荷が重い
だからキャッチーなデザインにしたこのマギアナやギアル系統やらは逆に不気味になってる
もっとカッコいい系のポケモンだと似合うんだがなあ
センス無いなwwww
マギ(魔法使い)とデウスエクスマキナがモチーフなのかな
腕とか下半身のシルエットはメガサナに近い感じするしかわいいといいな
タイプはエスパー・フェアリー辺りになるのかな名前的に
眼が怖いけど意外とかわいいかも
人造ポケモンとか人間みたいな姿のポケモンはもうお腹いっぱい
ちょっと不気味に見えるのは元ネタがからくり人形ならむしろ忠実
結構好き♪
デジャブ感あるな。と思ったら、
メダロット8の時計塔で人柱になった妖精型ロボットに設定が似てるだけだった。
この可愛さがありつつも不気味さも感じるデザイン好きだなあ…今までの幻は可愛さ全開だったからこういう奇妙なデザインも悪くないと思う
まあデザイン云々は人の好みによるだろ
メイドっぽくして~
わかった!ディアンシーを元に作られたんだろう!メカディアンシーみたいな…!
マギアナのタイプが不明って
まさか また新タイプじゃなかろうな
かわいくないし幻感ゼロww
ギアルに目覚めの石で進化
なんか…気持ち悪い。
姫系とか妖精系もう必要ない。
私の嫁(クチート)の場所を奪うなし。
どいつもこいつも自分の好みに合わないからって全否定とかしてるんじゃねえぞ偉そうに
何様のつもりだよ
ゲノセクト「わいも一応人の手加わってるで…」
初見ギアル+モンスターボールに見えた
モンスターボールからトランスフォーム…ってのも考えたけど設定上ないよな…
ギアチェンジはまだいい。
ギアソーサーを覚えること、頼む、それだけはしないでくれ!
親指を立てて溶鉱炉に沈むマギアナ?
※139
ダークライはシンプルだし良デザですけど?頭おかしいんじゃない。