- スレッドURL: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354445112/
スポンサーリンク
1:VIPがお送りします 2012/12/02 19:45:12 ID:vj+K4OeA0
浜村通信:8点
羽田隆之:7点
渡辺美紀:7点
ローリング内沢:7点
PPGとしての評価は……、ま、ゲームボーイの限界があるしね。
でも、このゲームの真の味わいは、そんなことにはじぇんじぇん左右されない。
モンスターを集める楽しさ、集めたモンスターを交換していく快感。
トレーディングカード収集に近いもんがあるのだ。ハマルよな。
羽田隆之:7点
ソフトを2バージョン作ってしまったのも、モンスター収集欲をあおるため。
この力技が他社にできるだろうか?多種のモンスターを仲間にし、
育てることに楽しみを感じられる人なら、ハマれると思う。
絶えずイベントも起こるのでダレないし、間口の広い作りだ。
渡辺美紀:7点
友達と違う色のカセットを買い、ポケモンを交換。どんどん図鑑が埋まっていく……。
それは懐かしのビックリマンシール(古い?)の世界そのもの。熱中しちゃうよね。
この試みに拍手。個人的には収集より成長に夢中になっちゃった。
あと、話をもっと楽しみたい気もした。
ローリング内沢:7点
モンスターを集め図鑑にするのは、カードダスやプロ野球カードのノリ。
育てるのはもちろん、集めるという作業が楽しい。
色の違うカセットによって、モンスターの出現率が異なるっていうのも
コレクターごころをバッチリつかんでる。戦闘も戦略性があってじっくり楽しめる
3:VIPがお送りします 2012/12/02 19:46:10 ID:nCHZbKcN0
完璧じゃん。
5:VIPがお送りします 2012/12/02 19:46:31 ID:GeBSw1N20
妥当だわ
8:チャーハニック ◆GOODhaGOAA 2012/12/02 19:46:58 ID:wc/Z7tjP0
そんなバカな…まともだ…
9:VIPがお送りします 2012/12/02 19:46:58 ID:+WYThgPP0
発売前から絶賛だったんだな
10:VIPがお送りします 2012/12/02 19:47:07 ID:1I2D3iSW0
あってるわ
11:VIPがお送りします 2012/12/02 19:48:01 ID:eSnApzgV0
見る目あるな
スポンサーリンク
「ポケットモンスター X・Y」がファミ通39点でジョジョASB以下
12:VIPがお送りします 2012/12/02 19:49:11 ID:urLFp5+n0
こんなレビュー俺たちのファミ通じゃない
13:VIPがお送りします 2012/12/02 19:50:32 ID:cNCahiWP0
今と大違いだな
まともずぎるよ
まともずぎるよ
14:VIPがお送りします 2012/12/02 19:50:46 ID:nGThxYLE0
どうして今みたいになっちゃったの
15:VIPがお送りします 2012/12/02 19:51:21 ID:WWnsGiF+0
点数も辛口や
16:VIPがお送りします 2012/12/02 19:51:28 ID:GSCAK2lB0
素晴らしい
28:VIPがお送りします 2012/12/02 20:01:55 ID:hO9DZt6o0
白黒40点
白黒36点
時代は変わったなあ
30:VIPがお送りします 2012/12/02 20:02:26 ID:hO9DZt6o0
36点は白黒2だ
31:VIPがお送りします 2012/12/02 20:10:49 ID:FKoPcDME0
BW 10/10/10/10 40プラチナは意外にもこれだけ
HGSS 9/10/9/9 37
Pt 9/9/9/9 36
BW2 10/9/9/8 36
DP 9/8/9/9 35
33:VIPがお送りします 2012/12/02 20:13:52 ID:FKoPcDME0
あと
FRRG 9/8/8/8 33これくらいしか見つかってない。意外と低評価だな
Em 9/8/8/9 34
27:VIPがお送りします 2012/12/02 20:01:05 ID:TAVRRlZL0
たしかにバグやバランスに問題ありすぎだったのはたしか。
ゆえにそこを減点されるのは正当な評価な仕方。
それでも褒めるところはきっちり褒めてるし。
まともな、というか、むしろ慧眼とさえ言えよう。。
ゆえにそこを減点されるのは正当な評価な仕方。
それでも褒めるところはきっちり褒めてるし。
まともな、というか、むしろ慧眼とさえ言えよう。。
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
コメント(→コメント投稿フォームへ)
もうとっくの昔にぽけみんで見たよこのスレ
くそみてーなまとめしかできない分際で調子のってんじゃないよ
巣に帰れポケセン信者
悪態つきながらも投稿されてからわずか3分でコメントするあたり愛を感じるな
釣れてますか?(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
画像クソワロタwww
ヨルノズクはまともで安心。
お 前 が 言 う な
「低評価過ぎてワロタ」みたいな感じかと思ったけど一安心
最後の画像のエンブオー→ゴウカザルの評価クソワロタwwwwwwwwww
あと…なんていうか…ケンタロス(´;ω;`)カワイソス
そしてエンブオーが悲しいな…
サトシがゲットする前はなんて名前で呼ばれていたんだ?
ヤリテヤマは厚い脂肪のおかげでかなり頼りになるヤケモンですぞwww
くっさ
懐古ケンタロスとヤリテヤマの破壊力がヤバい
唯一まともなヨルノズクもじわじわくる
何が凄いって、どう面白いか的確な事だ。
「こう発展すると良いな」が当ってる事だ。
そして、「こんな試みに挑戦するのが凄い!」
という、ゲーム内容で無く制作陣への※とかもう
おまえそれマジで言ってんの?
ケンタロスの項目読んでみろよ・・・ネガしかしてないぜ?
ぽけりん見たいなもんだろアレ
解禁が待ち遠しいねあとジャローダの天邪鬼も
ダイケンキは別にいいです
同じ単タイプでもボーバーンは火力も耐久も中途半端ですからなwwwwww
ハリテヤマは単タイプではあるものの、特性あついしぼうのお陰で耐性(半減以下にできるタイプの数)が多くなり、さらにもともとの火力や習得技の範囲もそこそこあるためヤケモンたりえるんですなwwwwwwww
Dに振れば眼鏡C特化シャンデラのオバヒを乱数によっては下降込み3耐えしてくれますぞwwwwwww
特に第五世代ではパルガモスが蔓延っていた環境にマッチしていたこともあって実際に我のYTでも大活躍をしてくれたイケメンですぞwwwwww現環境ではいささか厳しい面もありますがなwwwwwwww
ちなみにほかに単タイプでありえるのはヤジアイス・ヤメルゴン・(論者の中でも意見がわかれますが)ヤビゴンヤランブルぐらいですなwwwwww
そういえば、昔パソコン雑誌か何かで、野菜のレビューを見た記憶がある。
>>1のレビューの話だろw
点数が低い時だけは
ガチのアスペかよww
書いて有ることがどれもまともすぎる上にそれでも点数抑えめ
こんな時期があったのか……
すげー面白そうなゲームが出るんだなって思ったのを思い出した
そもそもサトシはピカチュウを捕まえていない
ポケモンについてはレビュアー個人は評価してたけど9、10点はやれないという感じだったな
前例もほとんどなかったわけで。
コメントの投稿
ポケモンBBS稼働中!
今読まれてる人気記事!
コメント数