スポンサーリンク
1:コフーライ@ちからのねっこ投稿日:2020/06/21 13:04:33 ID:OqOgd3vo
準伝にしては種族値が低い550
マスタードの発言的に容易に手に入るレベルのポケモン
ルカリオ枠で良かったやん
マスタードの発言的に容易に手に入るレベルのポケモン
ルカリオ枠で良かったやん

29:メガカイロス@ポロックケース投稿日:2020/06/22 01:04:24 ID:hfaEtA3o
ダクマのその辺の洞窟にいそう感

3:コダック@おすすめメール投稿日:2020/06/21 13:07:22 ID:X6Z67jZU
たまごで量産できちゃうでしょ

7:ドンカラス@げんきのかけら投稿日:2020/06/21 13:09:12 ID:OqOgd3vo
>>3
それでよくないか
性別付ける位だし
それでよくないか
性別付ける位だし
8:レドームシ@ヒウンアイス投稿日:2020/06/21 13:10:07 ID:d9hEp3gM
>>7
ヒードラン「お、そうだな」
ヒードラン「お、そうだな」

11:ズバット@かんしゃメール投稿日:2020/06/21 13:17:14 ID:OqOgd3vo
>>8
いやそいつは何だかんだ人から距離とってるしさ
ダクマ系は最初から人の手が入っててこれじゃない感
下手したら9世代で一般ポケモン落ちするんじゃねって思う位
いやそいつは何だかんだ人から距離とってるしさ
ダクマ系は最初から人の手が入っててこれじゃない感
下手したら9世代で一般ポケモン落ちするんじゃねって思う位
14:アーゴヨン@イーブイZ投稿日:2020/06/21 13:21:17 ID:qvLsUgC.
>>11
まあ言いたいことわかるわ
まあ言いたいことわかるわ
15:ゴルーグ@ひこうのジュエル投稿日:2020/06/21 13:28:01 ID:bn7gdvoc
メタ的な理由で一体しか手に入らないだけで
実際は伝説レベルで珍しいポケモンじゃなさそうだよなダクマは
実際は伝説レベルで珍しいポケモンじゃなさそうだよなダクマは
14:アーゴヨン@イーブイZ投稿日:2020/06/21 13:21:17 ID:qvLsUgC.
一応、マスタード自体が伝説級の人物だから彼の操るレアポケもガラル本土では伝説、くらいに解釈することにした

10:ラティオス@つららのプレート投稿日:2020/06/21 13:16:46 ID:DiKMiqyo
逆にウーラオスが準伝扱いならルカリオも準伝扱いでよかった
発売前の映画の看板まで飾ったのに
発売前の映画の看板まで飾ったのに

スポンサーリンク
6:フシギダネ@まんぷくおこう投稿日:2020/06/21 13:08:22 ID:EEbcBRhA
7世代から準伝の種族値低下に着手した感はある
13:マーイーカ@ジャポのみ投稿日:2020/06/21 13:20:25 ID:laOQO8c6
合計種族値もウインディとかフラージェスに負けてるし風格も控えめだし一般と言われても納得しかしない
次回作で一般ポケモンになっても違和感皆無
次回作で一般ポケモンになっても違和感皆無

ウインディ
H90 / A110 / B80 / C100 / D80 / S95 / 合計555
タイプ:ほのお
特性(タッチで詳細)
*

フラージェス
H78 / A65 / B68 / C112 / D154 / S75 / 合計552
タイプ:フェアリー
特性(タッチで詳細)
*
ウーラオス(いちげき)
HP100 / A130 / B100 / C63 / D60 / S97 / 合計550
タイプ:かくとう・あく
特性(タッチで詳細)
ウーラオス(れんげき)
HP100 / A130 / B100 / C63 / D60 / S97 / 合計550
タイプ:かくとう・みず
特性(タッチで詳細)
20:タマゲタケ@ジャポのみ投稿日:2020/06/21 13:54:21 ID:u.3.GjMI
いうてラティとかも珍しいだけで固体は沢山いるしいいんじゃない?

27:トロピウス@ハバンのみ投稿日:2020/06/21 19:59:55 ID:9wiwHNF.
進化する伝説幻枠大杉問題
22:カゲボウズ@あおいかけら投稿日:2020/06/21 13:56:03 ID:0VOQAa.c
まぁベベノムもウルトラホールの向こうだと御三家扱いだし

32:イワパレス@ながねぎ投稿日:2020/06/22 01:10:36 ID:.Qcc4t/o
ウーラオスは準伝というか遠い地域にはいっぱいいるから珍獣
まあいっぱいいるっぽいラティも準伝だしそもそも一番最初の伝説のミュウツーも人工だしその辺気にしたら負け
まあいっぱいいるっぽいラティも準伝だしそもそも一番最初の伝説のミュウツーも人工だしその辺気にしたら負け
37:ゴローニャ@ツメのカセキ投稿日:2020/06/22 02:14:49 ID:LqHg8SiU
次回作で登場するときは闇の石と水の石の進化になりそう
そうじゃなくてもきれいなウロコ路線になりそう
そうじゃなくてもきれいなウロコ路線になりそう

41:ファイヤー@ドリのみ投稿日:2020/06/22 14:47:08 ID:rtyECJaw
>>37
せめて掛け軸にしてあげて
せめて掛け軸にしてあげて
26:ニョロゾ@ウルトラネクロZ投稿日:2020/06/21 19:53:03 ID:wsmExhuc
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2020-06-27 20:38 ID:Nzg2OWNj
伝説じゃないんですけど^^;
困るなぁエアプは
困るなぁエアプは
※2 :
名無しさん 2020-06-27 20:40 ID:MjVkZWMw
お前らが勝手に準伝って呼んでるだけやん(´・ω・`)
※3 :
ななしさん 2020-06-27 20:41 ID:ZTk2Nzky
卵産ませろって言いたいんだろ。わかれよ
※4 :
名無しさん 2020-06-27 20:42 ID:ODJiYTJm
※2
な
な
※5 :
名無しさん 2020-06-27 20:45 ID:MTIxNWJm
卵産めたら、DLC買ってない人にも行き届いちゃうだろ
どうせ産めたら産めたで文句言う奴が出てくる
どうせ産めたら産めたで文句言う奴が出てくる
※6 :
名無しさん 2020-06-27 20:46 ID:N2YxZTQ5
※1
伝説なんだよなぁ
伝説なんだよなぁ
※7 :
名無しさん 2020-06-27 20:46 ID:OWY5MWMy
アンノーンみたいにタマゴみはっけんの一般でいいのかもな
※8 :
名無しさん 2020-06-27 20:48 ID:ODVlY2E0
ダクマでGTSのレアポケ釣ってるので卵産んだら困る
※9 :
名無しさん 2020-06-27 20:48 ID:MTIxNWJm
卵産めたら、DLC買ってない人にも行き届いちゃうだろ
どうせ産めたら産めたで文句言う奴が出てくる
どうせ産めたら産めたで文句言う奴が出てくる
※10 :
名無しさん 2020-06-27 20:49 ID:ZTk2OTYw
※1
思いっきり「伝説のポケモン」って紹介されてたのに?
思いっきり「伝説のポケモン」って紹介されてたのに?
※11 :
ななしさん 2020-06-27 20:50 ID:NDMzOTRi
いっそのこと伝説にしてGTSの検索避けにしてほしかった
※12 :
名無しさん 2020-06-27 20:54 ID:Nzg2OWNj
※10
公式が勝手に言ってるだけじゃん。
ウーラオスは一般ポケモン。はい、あるとじゃないと
公式が勝手に言ってるだけじゃん。
ウーラオスは一般ポケモン。はい、あるとじゃないと
※13 :
ななしさん 2020-06-27 20:54 ID:MWNlZjc1
こいつら馬鹿なのか?
伝説のポケモンなほうが子供たちに人気が出るから準伝なんだろ
子供向けのゲームに対して常に自分たちへフォーカスされてると思うな
伝説のポケモンなほうが子供たちに人気が出るから準伝なんだろ
子供向けのゲームに対して常に自分たちへフォーカスされてると思うな
※14 :
ななしさん 2020-06-27 20:55 ID:OWJmNzk4
ウ-ラオスは伝説感あるじゃん
ダグマのほうが一般ポケモンの見た目してるよ
ダグマのほうが一般ポケモンの見た目してるよ
※15 :
名無しさん 2020-06-27 20:55 ID:MzUyMmRk
ホップが言ってたウーラオスについての本の記述が準伝っぽく無い
※16 :
ななしさん 2020-06-27 20:56 ID:OWJmNzk4
※12
公式が伝説のポケモンっていったら
このポケモンは伝説のポケモンなんだよね
公式が伝説のポケモンっていったら
このポケモンは伝説のポケモンなんだよね
※17 :
名無しさん 2020-06-27 20:58 ID:ZDgyYjM0
伝説じゃ無いとか言ってるのは公式のウーラオスのページすら見てないのか?
※18 :
名無しさん 2020-06-27 20:58 ID:NmFhNGVl
まだウルガモスのが伝説っぽい出で立ちしてるよな
※19 :
名無しさん 2020-06-27 20:59 ID:YjUyZGU4
結果論ニキおっす
※20 :
名無しさん 2020-06-27 20:59 ID:MmFhMzAx
ふーん……伝説って?
※21 :
名無しさん 2020-06-27 21:02 ID:NTdkZGVi
確かに限定ポケモンから完全に一般ポケモンになった前例として、既にゾロアークがいるしな(タマゴは産めたらしいけど)
次回作で一般ポケモンになってても不思議は無い
次回作で一般ポケモンになってても不思議は無い
※22 :
ななしさん 2020-06-27 21:03 ID:N2Q1NWQw
5年後くらいのポケモンだとそこらの草むらから出てきそう
※23 :
名無しさん 2020-06-27 21:07 ID:ZTk2OTYw
※12
「公式」の意味知ってる?
「公式」の意味知ってる?
※24 :
名無しさん 2020-06-27 21:11 ID:MzQ3OGUz
伝説かそうじゃないかって話じゃなくて伝説にする必要あった?って話でしょ
※25 :
名無しさん 2020-06-27 21:12 ID:Zjc1YjE0
種族値550だしガモスみたいな準伝詐欺枠でよかった気がする
※26 :
名無しさん 2020-06-27 21:12 ID:MjA2OGY3
確かに進化があると伝説感薄れるよな
※27 :
ななしさん 2020-06-27 21:15 ID:NWNiOTNj
※26
ソルガレオ、ルナアーラ「そうだな」
ソルガレオ、ルナアーラ「そうだな」
※28 :
名無しさん 2020-06-27 21:17 ID:MTczMGZk
※16
ウィンディ「それな」
ウィンディ「それな」
※29 :
ななしさん 2020-06-27 21:17 ID:M2EwMGMw
卵で増やされたら困るというメタ的な理由で伝説
でも、マスタードが配らないとダメだから物語では一般ポケ
ズルくね? 都合が良すぎる
でも、マスタードが配らないとダメだから物語では一般ポケ
ズルくね? 都合が良すぎる
※30 :
名無しさん 2020-06-27 21:18 ID:N2MzMGNj
ウインディがでんせつのポケモンだからなのかもしれない
※31 :
名無しさん 2020-06-27 21:21 ID:MzUyYjk5
フォルム二つのあるのに一匹だけてのがひどい
まあキッズから交換で釣るけど
まあキッズから交換で釣るけど
※32 :
名無しさん 2020-06-27 21:22 ID:MDMxZDg4
※29
別にタマゴ未発見にするだけで伝説として紹介しないでもよかったろ
カセキメラとか伝説じゃない未発見族はいるんだし
別にタマゴ未発見にするだけで伝説として紹介しないでもよかったろ
カセキメラとか伝説じゃない未発見族はいるんだし
※33 :
ななしさん 2020-06-27 21:26 ID:NzgxZDI1
準伝説だの伝説だのが増え過ぎなんだよな
※34 :
名無しさん 2020-06-27 21:29 ID:NjY3Y2Qz
※12
公式否定ニキはさすがに草
公式否定ニキはさすがに草
※35 :
ななしさん 2020-06-27 21:30 ID:YTlmNDFk
一般ポケモンのほうが融通聞いていいと思う
ルカリオあれで伝説ならここまで人気にならなかった
ルカリオあれで伝説ならここまで人気にならなかった
※36 :
ななしさん 2020-06-27 21:30 ID:YWZmNzY4
伝説じゃなきゃ(一般ポケにしたらDLC買わなくても量産出来てしまうから)ダメです
※37 :
ななしさん 2020-06-27 21:31 ID:YjAxODQ0
なんか準伝・幻枠の神秘性がどんどん薄れていってる気がするわ
※38 :
名無しさん 2020-06-27 21:31 ID:MTdlZjk3
伝説ポケモンさん…
※39 :
名無しさん 2020-06-27 21:31 ID:ZmViMWVk
※32
逆にそこまでして一般ポケ扱いする必要無くね?
逆にそこまでして一般ポケ扱いする必要無くね?
※40 :
名無しさん 2020-06-27 21:31 ID:MzVhNTk0
ルカリオはポケモンの2枚目の顔になったな
スマブラ参戦したのに人気でないガオガエンさん…
スマブラ参戦したのに人気でないガオガエンさん…
※41 :
名無しさん 2020-06-27 21:31 ID:YzM4ODY0
サブ垢作れば2時間弱で乱獲できるから卵作れてもよかったやん
※42 :
ななしさん 2020-06-27 21:45 ID:MGQ1YWJl
準伝だったのこいつ?
※43 :
ななしさん 2020-06-27 21:51 ID:MTFjNmE2
ゲーフリは全国図鑑で禁止伝説の後ろに一般ポケ置きたくなかったからね、仕方ないね
※44 :
名無しさん 2020-06-27 21:52 ID:NjE1YTIw
ゼラオラ巻き込まれてるの意味わからんのだが
※45 :
名無しさん 2020-06-27 22:01 ID:OTFmMzUx
どっちにしろランクマで使えるんだからどうでもいいわ
※46 :
ななしさん 2020-06-27 22:11 ID:OWY1MzM0
確かに厳選面倒だし、面倒だからDLCごときを起動する要因にもならない。
楽になるならまだしも、鉱石とか面倒が増えただけだからな
楽になるならまだしも、鉱石とか面倒が増えただけだからな
※47 :
ななしさん 2020-06-27 22:14 ID:ZTdjYjNl
もう進化する伝説はやめてくれ
※48 :
ななしさん 2020-06-27 22:15 ID:YmFhMWRj
伝説は作中の扱いよりも制作側の都合ということだ
※49 :
名無しさん 2020-06-27 22:16 ID:MDMxZDg4
※39
そこまでしてっていうかわざわざ伝説にしなければ
自然とそういう落とし所になったと思うが
結局のところどこがどう伝説なのかわからないから
こういう話になってんだよね
そこまでしてっていうかわざわざ伝説にしなければ
自然とそういう落とし所になったと思うが
結局のところどこがどう伝説なのかわからないから
こういう話になってんだよね
※50 :
名無しさん 2020-06-27 22:21 ID:N2ViNDUz
そもそも進化する伝説ポケって今までいたっけ
※51 :
ななしさん 2020-06-27 22:23 ID:YmFhMWRj
※50
シルヴァディ
ソルルナ
アーゴヨン
シルヴァディ
ソルルナ
アーゴヨン
※52 :
名無しさん 2020-06-27 22:27 ID:ZjgxYzQ0
※12
公式否定ニキすこ
公式否定ニキすこ
※53 :
ななしさん 2020-06-27 22:43 ID:ZDAzNzYw
映画とかのおまけになる幻は置いといても、
今の子供向けにストーリーものすごく優しくなってるんだし、準伝卵埋めるくらい優しくなってもよさそうだけどなあ
今の子供向けにストーリーものすごく優しくなってるんだし、準伝卵埋めるくらい優しくなってもよさそうだけどなあ
※54 :
名無しさん 2020-06-27 22:48 ID:ODBjMDIw
初代からしてなんかその辺にいる鳥と人工ポケモンだし
「伝説のポケモン」ってカテゴリがそもそも間違ってた感
「伝説のポケモン」ってカテゴリがそもそも間違ってた感
※55 :
名無しさん 2020-06-27 22:50 ID:OTdhMTYz
卵産まない奴らはどうやって繁殖してるんだ
※56 :
名無しさん 2020-06-27 22:55 ID:OGUwYTMy
格落ちしたのってデオキシスの幻→伝説くらいしか無くね?
※57 :
名無しさん 2020-06-27 22:55 ID:NzE3NGJh
ウインディの種族値ってマンダの下位互換だったのか
※58 :
ななしさん 2020-06-27 23:09 ID:NmEzOWQ3
進化する未発見グループだすのもうやめてほしいわ。
新作で送れたりしたりする場合やホームの時の図鑑埋めのために進化元を用意するのめんどくさいんだよ。
新作で送れたりしたりする場合やホームの時の図鑑埋めのために進化元を用意するのめんどくさいんだよ。
※59 :
ななしさん 2020-06-27 23:11 ID:OTJkOTYz
ユーザーが勝手に「準伝」って言ってるだけで、ゲーフリ的にはもう新しい枠組みのポケモンなんだろ
※60 :
ななしさん 2020-06-27 23:17 ID:Y2RhMWZj
※20
ああ!
ああ!
※61 :
名無しさん 2020-06-27 23:18 ID:ODYyNjZl
はいはい君たちの「感覚」なんてどうでもいいから
※62 :
名無しさん 2020-06-27 23:20 ID:OGM5MWJk
※28
ウィンディって誰だよ
クロウカードか?
ウィンディって誰だよ
クロウカードか?
※63 :
ななしさん 2020-06-27 23:23 ID:NTdlNzAw
※12
公式が言ってるだけじゃん。で論破できてねえよガキ。
さっさと寝てゼロワン視聴に備えてろよw
公式が言ってるだけじゃん。で論破できてねえよガキ。
さっさと寝てゼロワン視聴に備えてろよw
※64 :
名無しさん 2020-06-27 23:36 ID:NmEzZGNl
才ナ二ー願望披露するのはやめろ
※65 :
ななしさん 2020-06-27 23:44 ID:NzcwMDU0
ザルード「お前らが森の中に大量にいるなんて幻じゃないって叩きやがるからこいつを先に出すことにさせたった」
※66 :
名無しさん 2020-06-27 23:45 ID:ZTk2OTYw
※50
お前禁伝のコスモッグさんディスってる?
お前禁伝のコスモッグさんディスってる?
※67 :
名無しさん 2020-06-28 00:13 ID:NDJiYTI1
BBS民はなんですぐ枠()とかいうのを決めたがるのか
自分らで勝手に線引きして勝手にケチつけてんのキモい
自分らで勝手に線引きして勝手にケチつけてんのキモい
※68 :
名無しさん 2020-06-28 00:21 ID:YTBkMDJh
今の準伝級はなんかゲームのシステム的に伝説に入れてるって感じ
個人的には悪いと思わんけど
個人的には悪いと思わんけど
※69 :
ななしさん 2020-06-28 00:28 ID:MzYxY2Q5
ロトムも第四世代までは伝説枠だったよね
※70 :
名無しさん 2020-06-28 00:35 ID:NjQ1M2U5
後の作品にウルトラホール的なもので他の伝説と混じってる登場するイメージが付かないよなぁ
ザシアンザマゼンタの時にも伝説っぽくないって言われてたりしてたけどもそれ以上にやっぱり伝説っぽいオーラはない
ザシアンザマゼンタの時にも伝説っぽくないって言われてたりしてたけどもそれ以上にやっぱり伝説っぽいオーラはない
※71 :
名無しさん 2020-06-28 00:36 ID:ZjdkNWZl
伝説にしなきゃいけない事情は分かるけどそれならもうちょっと設定盛って相応しいシナリオ考える事も出来たはず
鎧の孤島がしろがね山みたく実力者しかいけないような場所なら箔もついたかもね
鎧の孤島がしろがね山みたく実力者しかいけないような場所なら箔もついたかもね
※72 :
名無しさん 2020-06-28 01:07 ID:MzUzZTM2
伝説にするなら種族値あと20盛ったれよ
550は低すぎるだろ
550は低すぎるだろ
※73 :
名無しさん 2020-06-28 01:17 ID:M2QxZmQ4
種族値が低め
進化する
一体しか手に入らない
枠としてはアーゴヨンとおなじだな。
進化する
一体しか手に入らない
枠としてはアーゴヨンとおなじだな。
※74 :
名無しさん 2020-06-28 01:37 ID:ZmZjOGRh
公式が言ってるだけってコピペネタやぞ
ウーラオスはヌルのお陰ですんなり受け入れたわ
ウーラオスはヌルのお陰ですんなり受け入れたわ
※75 :
名無しさん 2020-06-28 01:42 ID:NmRiMjVj
※63
ゼロワンって何……?
ゼロワンって何……?
※76 :
名無しさん 2020-06-28 01:44 ID:NjEyNmIx
既に化石ポケモンで卵未発見て前例出てるわけだしな
でも今回の目玉なんだから伝説って言っといた方がいいでしょ
ウーラオス自体はオーラあるし
でも今回の目玉なんだから伝説って言っといた方がいいでしょ
ウーラオス自体はオーラあるし
※77 :
名無しさん 2020-06-28 02:01 ID:MzA4Nzgy
※75
駄作
駄作
※78 :
名無しさん 2020-06-28 03:15 ID:NmM5YTgz
商業的な理由だろ
一応DLCの看板だからな
一応DLCの看板だからな
※79 :
名無しさん 2020-06-28 03:53 ID:ZmYyYzlj
※56
別に伝説落ちはしてないぞ
別に伝説落ちはしてないぞ
※80 :
名無しさん 2020-06-28 03:54 ID:YjMzYzc3
※69
伝説っぽいだけで伝説じゃないウルガモス枠だ
伝説っぽいだけで伝説じゃないウルガモス枠だ
※81 :
名無しさん 2020-06-28 07:19 ID:YTkyZTZj
ホップがどっかに生息してるって言ってなかったか
※82 :
名無しさん 2020-06-28 07:22 ID:OGM5NmRj
※31
昔の二者択一のポケモンをやったことのないキッズか?
片方のポケモンしか手に入らず、周回、友達と交換とか当たり前だから。
昔の二者択一のポケモンをやったことのないキッズか?
片方のポケモンしか手に入らず、周回、友達と交換とか当たり前だから。
※83 :
ななしさん 2020-06-28 08:24 ID:NDI3OWEz
マジカル交換で改造6Vウーラオスさんがやたら流れてくるからそれ餌にしてGTSで釣ればええねん
※84 :
ななしさん 2020-06-28 08:44 ID:MDU2NTUy
敢えて伝説という肩書きにせず種族値も盛り過ぎなければ
第八世代の内は一体限りの特別枠扱い
次世代からは卵産めるようにしてルカリオゾロアーク枠って感じにできるわな
という訳でルカリオとゾロアークの合計種族値も550にして❤
第八世代の内は一体限りの特別枠扱い
次世代からは卵産めるようにしてルカリオゾロアーク枠って感じにできるわな
という訳でルカリオとゾロアークの合計種族値も550にして❤
※85 :
ななしさん 2020-06-28 09:12 ID:MWUwNDQ4
次回作どころか冠で量産できるようになる気がする
※86 :
名無しさん 2020-06-28 09:27 ID:MzYxMWJl
???「ミーもいっぱいいるでしゅ」
※87 :
名無しさん 2020-06-28 09:32 ID:NWI4YmVk
公式の言う「伝説」って多分お前らの認識の「伝説」とは違うからだよ
※88 :
名無しさん 2020-06-28 10:14 ID:NDQ0Nzky
※87
これが全てで、だからこそこの話はこれで終わりでいいのに
争いたい人達がこの意見すらも「ウーラオスは伝説と呼んでいい派」と「伝説ではない派」の争いに加わる一つの意見として勝手に捉えるから、何と争ってるのかよく分からん混沌としたコメ欄になるんだよなあ
これが全てで、だからこそこの話はこれで終わりでいいのに
争いたい人達がこの意見すらも「ウーラオスは伝説と呼んでいい派」と「伝説ではない派」の争いに加わる一つの意見として勝手に捉えるから、何と争ってるのかよく分からん混沌としたコメ欄になるんだよなあ
※89 :
ななしさん 2020-06-28 10:18 ID:ZGNiYjY0
関係ないけど御三家の種族値はみんな550代に修整してくれねえかな
各世代の主人公ポケモンみたいなもんだろうし
各世代の主人公ポケモンみたいなもんだろうし
※90 :
名無しさん 2020-06-28 10:22 ID:NjZiZDgy
アーゴヨンポジね
ならまたアニメでサトシの手持ち来るのか
ならまたアニメでサトシの手持ち来るのか
※91 :
ななしさん 2020-06-28 11:11 ID:OGNjYzM0
半端なんだよ
※92 :
ななしさん 2020-06-28 11:13 ID:ZTMxMDYy
ていうかダクマはHOMEで指定できないようにしろ
伝説につられて交換してしまいストーリーで塩対応されたキッズがいると思うと
可哀そうだわ、図鑑補完のためにみんな欲しがってるし
伝説につられて交換してしまいストーリーで塩対応されたキッズがいると思うと
可哀そうだわ、図鑑補完のためにみんな欲しがってるし
※93 :
名無しさん 2020-06-28 11:27 ID:ZTFhY2Ix
やっぱ準伝の種族値は580〜600が一番しっくりくる
※94 :
名無しさん 2020-06-28 11:34 ID:NTMxODE5
コスモッグ・コスモウム「」
※95 :
ななしさん 2020-06-28 12:34 ID:MjY3ZmRj
一応ゲームない設定ではリアル世界の中国っぽい山奥にいるような話はしてたな
ポケモンの世界だと何地方になるかはしらんが
既にパンダが沢山いるならカンフーベアくらい沢山いてもいいと思うけどな
ポケモンの世界だと何地方になるかはしらんが
既にパンダが沢山いるならカンフーベアくらい沢山いてもいいと思うけどな
※96 :
ななしさん 2020-06-28 15:34 ID:ZjliOWVm
キョダイマックスの姿だと文句無しに伝説感あるけど通常フォルムに全く伝説らしいオーラが無くてな
※97 :
名無しさん 2020-06-28 15:41 ID:N2Q2NDRm
伝説のポケモンって言うなら、合計種族値680にしろよ
だから叩かれてるんだよ、伝説のポケモンって割に550は低すぎだ
だから叩かれてるんだよ、伝説のポケモンって割に550は低すぎだ
※98 :
ななしさん 2020-06-28 16:10 ID:ZjliOWVm
※97
680だと禁止級になるだろ
カプと同じ570
三鳥はじめトリオ伝説と同じ580
ラティやヒードラン、クレセリア、ランドロスと同じ600
通常ルールで使える伝説の種族値合計は基本的にこれだぞ
680だと禁止級になるだろ
カプと同じ570
三鳥はじめトリオ伝説と同じ580
ラティやヒードラン、クレセリア、ランドロスと同じ600
通常ルールで使える伝説の種族値合計は基本的にこれだぞ
※99 :
名無しさん 2020-06-28 16:59 ID:NzE5NmI3
890種いるうちの70種以上は準伝説・伝説・幻なんだから神秘性とか元々ないだろ
※100 :
名無しさん 2020-06-28 18:54 ID:MDJkYTQy
※74
すぐネタって言い訳する奴おるね
叩かれまくってる時点でネタとして成立してないだろ
すぐネタって言い訳する奴おるね
叩かれまくってる時点でネタとして成立してないだろ
※101 :
名無しさん 2020-06-28 21:04 ID:ZTFhY2Ix
カプの種族値も550に下方修正してほしい
※102 :
名無しのジョルノ 2020-06-28 23:04 ID:ODIzYjMz
ダクマがベビーポケモンなだけでウーラオスは普通に孵化するじゃん
※103 :
名無しさん 2020-06-29 09:58 ID:ZTUzOTY5
準伝?誰が?
※104 :
ななしさん 2020-06-29 12:37 ID:ZTM4ZGJm
ストリンダーとかルカリオみたくダクマベイビーポケモン扱いで良かっただろ感は確かにある
そうすりゃ進化するまで卵量産出来ないからシナリオ壊れないだろうし
進化方法が特殊だけど
そうすりゃ進化するまで卵量産出来ないからシナリオ壊れないだろうし
進化方法が特殊だけど
※105 :
ななしさん 2020-06-29 19:04 ID:MGYwZmFj
ダクマ、予告だと伝説のポケモンだと書かれてたけど伝説には見えなくね
※106 :
名無しさん 2020-07-02 06:52 ID:N2E3ODkw
※12
公式が勝手に言ってるだけとかいう最高に頭悪そうなワード好き
公式が勝手に言ってるだけとかいう最高に頭悪そうなワード好き
※107 :
名無しさん 2020-07-07 00:50 ID:MWMxYzUw
公式が勝手に言っているとは・・・
スポンサーリンク