1:ハヤシガメ@ルールブック投稿日:2020/05/25 10:41:08 ID:N2L2RbnA
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202005230000053.html

>22日に日本テレビ系で放送された金曜ロードショー「名探偵ピカチュウ」(午後9時)が地上波で初放送され、平均視聴率が11.8%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。

スポンサーリンク
7:クルミル@においぶくろ投稿日:2020/05/25 10:44:45 ID:ZRCobK2o
ちなみにポケモン映画史上最高視聴率は1999年に初放送したミュウツーの15.3%
最後に10%を超えたのは2002年のエンテイの2回目の放送
最後に10%を超えたのは2002年のエンテイの2回目の放送

10:サザンドラ@ライトストーン投稿日:2020/05/25 10:46:07 ID:mZjsj58o
今年放送した金曜ロードショーの視聴率
15.2% 天使にラブ・ソングを…(5/15)
12.6% トイ・ストーリー3(5/8)
14.7% 塔の上のラプンツェル(5/1)
11.6% 美女と野獣(4/24)
13.9% 名探偵コナン 紺青の拳(4/17)
12.5% 名探偵コナン 純黒の悪夢(4/10)
*7.5% 思い出のマーニー(4/3)
12.9% 魔女の宅急便(3/27)
*6.0% ブラックパンサー(3/20)
10.8% トイ・ストーリー2(3/13)
*9.4% トイ・ストーリー(2/28)
11.3% リメンバー・ミー(2/21)
10.3% 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2/7)
*6.3% 十二人の死にたい子どもたち(1/31)
*8.1% カイジ人生逆転ゲーム(1/17)
*8.7% ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(1/10)
14:カラナクシ@ゆきだま投稿日:2020/05/25 10:51:51 ID:N3KIsKzA
>>10
これで見ると平均より少し上ってとこか
うーん、どうなんだこれは
これで見ると平均より少し上ってとこか
うーん、どうなんだこれは
16:ワンパチ@おおきなキノコ投稿日:2020/05/25 10:54:05 ID:YpwsIzro
>>14
純黒の悪夢から天使にラブソングをあたりは自粛が強かったから視聴率高くなりやすかったってのがある
純黒の悪夢から天使にラブソングをあたりは自粛が強かったから視聴率高くなりやすかったってのがある
11:プリン@まんたんのくすり投稿日:2020/05/25 10:46:12 ID:0O4U/SyE
子供「ピカチュウみようよ!!」
母「ダメよー今日はママチアダン見るんだから♡」
母「ダメよー今日はママチアダン見るんだから♡」
12:カプ・テテフ@こううんのおこう投稿日:2020/05/25 10:46:45 ID:2EQIvsn2
流石ポケモン
21:ブロスター@きんのいれば投稿日:2020/05/25 11:18:49 ID:bu1IaoCA
まあいい方じゃないか
10%割れでやっぱりポケモンは視聴率とれないとか言われる可能性もあったからな
10%割れでやっぱりポケモンは視聴率とれないとか言われる可能性もあったからな
26:アイアント@むしよせコロン 投稿日:2020/05/25 13:13:23 ID:HIfYAQAA
ツイッターで盛り上がってた割には低いな
トレンドがポケモンに染まってて最高日本 pic.twitter.com/seeRO4TeXo
— 中川翔子YouTubeデビュー (@shoko55mmts) 2020年5月22日
5:カミツルギ@エレキシード投稿日:2020/05/25 11:27:23 ID:Kd8IVSyY
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2020-05-25 20:43 ID:YWZjNWM3
この映画にしては頑張った方だろ
ポケモンの描写キモいって人もいるし
いう程この映画面白くないし、むしろ駄作
ポケモンの描写キモいって人もいるし
いう程この映画面白くないし、むしろ駄作
※2 :
名無しさん 2020-05-25 20:44 ID:ODAyZTkx
またサトシ降板厨が湧くぞ
※3 :
名無しさん 2020-05-25 20:45 ID:ZWE3ZjFj
なんとも言えない数字…
※4 :
名無しさん 2020-05-25 20:46 ID:MTU5ZmJi
老人大国日本で世帯視聴率なんか当てにならない定期
※5 :
名無しさん 2020-05-25 20:46 ID:YjdmNmU4
※1
シュバルゴ
シュバルゴ
※6 :
ななしさん 2020-05-25 20:46 ID:NzM4ZTE5
そら天使にラブソングとかトイストーリーには勝てんわ
まぁ大きな話題にはなったしいいんじゃね?
面白かったで!
まぁ大きな話題にはなったしいいんじゃね?
面白かったで!
※7 :
名無しさん 2020-05-25 20:46 ID:N2Y4Y2E4
※1
あなたが幸せそうで良かった
あなたが幸せそうで良かった
※8 :
名無しさん 2020-05-25 20:46 ID:OGU0M2Jj
金ローは名作しかやらないから激戦なんだよなぁ
※9 :
名無しさん 2020-05-25 20:47 ID:MGEyYTc0
Twitterで盛り上がるような人は参考世帯にあんまならないイメージある
※10 :
ななしさん 2020-05-25 20:47 ID:MzU3Mzhl
/) /)
/ ⌒ ヽ 「視聴率が衰退してるご時世に10%以上は凄いでチュ!
|●_ ● |/\ 素直にほめろでチュ!]
(〇 ~ 〇| /
/ |<
| L/ |/
/ ⌒ ヽ 「視聴率が衰退してるご時世に10%以上は凄いでチュ!
|●_ ● |/\ 素直にほめろでチュ!]
(〇 ~ 〇| /
/ |<
| L/ |/
※11 :
名無しさん 2020-05-25 20:47 ID:OTNmMTAy
確か録画って視聴率に影響しないんだよね…?
名ピカに限った話じゃないけど録画勢が多いイメージある
名ピカに限った話じゃないけど録画勢が多いイメージある
※12 :
名無しさん 2020-05-25 20:48 ID:OGU1ZDk4
※1
おめでとうございます
おめでとうございます
※13 :
ななしさん 2020-05-25 20:49 ID:OWViOTkz
録画した
※14 :
名無しさん 2020-05-25 20:50 ID:N2Y4Y2E4
※11
録画率とかタイムシフトってやつで別れてると思う
録画率とかタイムシフトってやつで別れてると思う
※15 :
名無しさん 2020-05-25 20:52 ID:ZGJkNDRj
まだTwitterの盛り上がりとイコールだと思ってる奴がいて笑う
もしそうならみん物はあんな視聴率になったりしないから
もしそうならみん物はあんな視聴率になったりしないから
※16 :
名無しさん 2020-05-25 20:54 ID:NmM1M2Ez
※15
だよな。政治に対して何かアクション起こすのも民意でも何でもないからね
だよな。政治に対して何かアクション起こすのも民意でも何でもないからね
※17 :
ななしさん 2020-05-25 21:03 ID:YjAyZjRk
ピカチュウって言うだけで、普段洋画見る人たちもスルーしたりするからなぁ
自分もたまたま見たからピカチュウの可愛さに気がついたけど、目にする機会なかったらスルーしてたかも
つーか、ぴかちゅーしわしわで可愛い、可愛いよ、ピカチュウ、
自分もたまたま見たからピカチュウの可愛さに気がついたけど、目にする機会なかったらスルーしてたかも
つーか、ぴかちゅーしわしわで可愛い、可愛いよ、ピカチュウ、
※18 :
ななしさん 2020-05-25 21:04 ID:NDcxMTZi
※1
いや駄作って勝手に決めつけんなって 常識だろ?
お前駄作かもしれないがお前とは違う意見をもつ人もいるからな
自分は良作だよ
いや駄作って勝手に決めつけんなって 常識だろ?
お前駄作かもしれないがお前とは違う意見をもつ人もいるからな
自分は良作だよ
※19 :
名無しさん 2020-05-25 21:06 ID:MzVhODY0
ネットで盛り上がったのは今の30歳以下に最も普及してるコンテンツだし当然
ただ世帯視聴率はもっと広い年代が観ないと上がらない
ただ世帯視聴率はもっと広い年代が観ないと上がらない
※20 :
名無しさん 2020-05-25 21:08 ID:NDY4MDY1
もうサトシを続投させる必要性なんてないだろ
※21 :
名無しさん 2020-05-25 21:08 ID:N2Y4Y2E4
※19
そもそも最近の洋画好きの年寄りってアベンジャーズみたいな映画叩いて喜んでるマーティン・スコセッシみたいな奴ばっかな気がする
完全な偏見だけど
そもそも最近の洋画好きの年寄りってアベンジャーズみたいな映画叩いて喜んでるマーティン・スコセッシみたいな奴ばっかな気がする
完全な偏見だけど
※22 :
名無しさん 2020-05-25 21:09 ID:NTE4OWUy
※20
はいはい笑
でも視聴率では初代ミュウツーに負けて観客動員ではミュウEVOに負けてるじゃん?
はいはい笑
でも視聴率では初代ミュウツーに負けて観客動員ではミュウEVOに負けてるじゃん?
※23 :
名無しさん 2020-05-25 21:13 ID:NDY4MDY1
※22
テレビの強かった時代に15%とかクソだし興行収入は名探偵ピカチュウの勝利
テレビの強かった時代に15%とかクソだし興行収入は名探偵ピカチュウの勝利
※24 :
ななしさん 2020-05-25 21:16 ID:Njg3YjE3
※22
もはやサトシじゃなくてミュウツーが凄いな
もはやサトシじゃなくてミュウツーが凄いな
※25 :
ななしさん 2020-05-25 21:17 ID:MjA4YjVk
映画館で見たら面白かったけど
吹き替えがなぁ…
吹き替えがなぁ…
※26 :
名無しさん 2020-05-25 21:19 ID:OWFkN2M2
低くはないけどそこまで高くもない絶妙な数字
※27 :
名無しさん 2020-05-25 21:22 ID:MDU1NzEw
※23
高い客単価でゴリ押ししてたった3000万円上回ったぐらいでなんだよw
ミュウEVOはこの映画より35万人も多く動員してる
あと視聴率に関しては擁護できない
金ローは今でも15%取る事あるけどテレ東で15%も取ったミュウツーは化け物
高い客単価でゴリ押ししてたった3000万円上回ったぐらいでなんだよw
ミュウEVOはこの映画より35万人も多く動員してる
あと視聴率に関しては擁護できない
金ローは今でも15%取る事あるけどテレ東で15%も取ったミュウツーは化け物
※28 :
名無しさん 2020-05-25 21:25 ID:Yjk1ODVi
視聴率を気にしてるキョロ充のみなさーん!こーんにっちはー!
※29 :
ななしさん 2020-05-25 21:26 ID:YjljOTAx
よくやったほうだろ
※30 :
ななしさん 2020-05-25 21:26 ID:YmY5MzRi
これに限らずよっぽじゃないとリアタイでテレビ見ないわ
CMウザいから録画か30分遅れで追っかけ再生しかしない
CMウザいから録画か30分遅れで追っかけ再生しかしない
※31 :
名無しさん 2020-05-25 21:28 ID:ODE3YWMy
サトシ、
不
要
だ
っ
た
!?
不
要
だ
っ
た
!?
※32 :
ななしさん 2020-05-25 21:31 ID:YWYxOGQ1
全国区の日テレだったから一部のテレ東より高いのは当たり前
※33 :
名無しさん 2020-05-25 21:37 ID:NjI0NTlm
「裏が同様に話題作だったチアダン」ということが影響をどれだけ及ぼしてるんだろう。
※34 :
名無しさん 2020-05-25 21:41 ID:M2EzM2Ey
ブラパン低
カットばっかりだったし仕方ないね
サイとか丸々カットだったし
カットばっかりだったし仕方ないね
サイとか丸々カットだったし
※35 :
ななしさん 2020-05-25 21:46 ID:NjZiNDhm
電通が簡単に操作できるツイッターの国内トレンドで総なめにしても視聴率は弄れないから結局普通程度にしか話題になって無いのがバレたって感じか
いつもの電通堂やなぁ笑
いつもの電通堂やなぁ笑
※36 :
ななしさん 2020-05-25 21:50 ID:Y2NhNzRm
可もなく不可もなく
※37 :
名無しさん 2020-05-25 21:52 ID:N2Y4Y2E4
※35
あなたが幸せそうで良かった
あなたが幸せそうで良かった
※38 :
ななしさん 2020-05-25 21:53 ID:ODk5NGRh
初めて見たけど割と面白かったよ
ピカチュウがめちゃ可愛かった
ピカチュウがめちゃ可愛かった
※39 :
名無しさん 2020-05-25 21:56 ID:ODRlODhj
※35
おめでとう
おめでとう
※40 :
名無しさん 2020-05-25 22:01 ID:YWFmMjNm
※7
ダルビッシュも見てます
ダルビッシュも見てます
※41 :
名無しさん 2020-05-25 22:06 ID:N2Y4Y2E4
※40
よく分かってらっしゃる
よく分かってらっしゃる
※42 :
ななしさん 2020-05-25 22:08 ID:MTc1ZDkz
バックトゥーザ・フューチャーまじで楽しみだわ
※43 :
名無しさん 2020-05-25 22:12 ID:ZDFjMWEw
他に見るものがない定期
※44 :
名無しさん 2020-05-25 22:24 ID:Y2I4NDll
※20
テレ東と金ローの視聴者じゃ全然条件が違うだろ
テレ東と金ローの視聴者じゃ全然条件が違うだろ
※45 :
ななしさん 2020-05-25 22:40 ID:MjgyMTAy
見忘れたなの・。・v
※46 :
名無しさん 2020-05-25 22:45 ID:YjdkMjRk
※35
話題になったのは事実
電通なら視聴率を操作する
話題になったのは事実
電通なら視聴率を操作する
※47 :
ななしさん 2020-05-25 23:00 ID:ZjVhM2M3
俺録画で見たから視聴率に貢献してないわ
と思ったけどそもそも視聴率のモニターじゃなかったわ
と思ったけどそもそも視聴率のモニターじゃなかったわ
※48 :
名無しさん 2020-05-25 23:00 ID:ZTc3NmQ4
竹内涼真の吹き替えで見るのやめた
※49 :
名無しさん 2020-05-25 23:16 ID:ZDM4Zjhi
普通に面白かった
EDもよかったし
EDもよかったし
※50 :
ななしさん 2020-05-25 23:35 ID:NDVhYWVl
見逃したー!
早めに録画予約したらよかったー
早めに録画予約したらよかったー
※51 :
名無しさん 2020-05-25 23:40 ID:NDZiNzcz
チアガールやってたからなぁ
※52 :
名無しさん 2020-05-25 23:40 ID:NzIzMTAx
微妙で草。
※53 :
ななしさん 2020-05-25 23:43 ID:MjkzZGM4
Twitterでは盛り上がってたのに、って答え出てんじゃん。
トレンドを世論と勘違いすんなよ。
トレンドを世論と勘違いすんなよ。
※54 :
名無しさん 2020-05-25 23:46 ID:Y2U3MDE4
始めて見たけど、梶裕貴の吹き替えが絶望的にあってなかった。
※55 :
ななしさん 2020-05-25 23:49 ID:YTc3N2Nk
※52
いや絶妙だろ
可もなく不可もなく
いや絶妙だろ
可もなく不可もなく
※56 :
名無しさん 2020-05-26 00:08 ID:MWFhMDE3
視聴率なんて電通のさじ加減次第でいつでも弄れるから最早参考にもならん
※57 :
名無しさん 2020-05-26 00:17 ID:MWE5M2Mw
ここの人間は不満しか言えないし生きてて楽しいのかな?
※58 :
名無しさん 2020-05-26 00:25 ID:NDQ1YjZl
※32
関東地区というのが見えないのか
関東地区というのが見えないのか
※59 :
名無しさん 2020-05-26 00:47 ID:OThjZDFl
※48
竹内涼真はまだマシよ。
ヒロイン役やった飯豊まりえの吹替が酷い。ピカチュウの西島秀俊も芸能人枠の中ではマシってレベル・・
竹内涼真はまだマシよ。
ヒロイン役やった飯豊まりえの吹替が酷い。ピカチュウの西島秀俊も芸能人枠の中ではマシってレベル・・
※60 :
名無しさん 2020-05-26 01:02 ID:MmIzOWE3
思い出のマーニーが4月の初めなことに衝撃を受けた
時間経つの早い
時間経つの早い
※61 :
名無しさん 2020-05-26 01:11 ID:N2FmYzQ3
吹き替えは特になんも思わなかった。ストーリーはさすがアメリカペラペラだった。もっとバトル見たかった。ピカチュウ可愛い。最後の隠された事実はいらなかった。やっぱり人間中心のストーリーだったんだとがっかりした。
※62 :
ななしさん 2020-05-26 01:43 ID:Nzc0OWNj
意外と視聴率低いんだな
※63 :
ななしさん 2020-05-26 01:56 ID:ZmRkMTIy
※46
ビデオリサーチ社もあそこの子会社だっけ?
ビデオリサーチ社もあそこの子会社だっけ?
※64 :
名無しさん 2020-05-26 01:57 ID:YTUxMTMy
親世代はチアダン見てたんだろうなー
トレンドにも入ってたし
トレンドにも入ってたし
※65 :
ななしさん 2020-05-26 02:13 ID:NWFiYmJh
クソ映画だったけどハリウッドがポケモン作ったってんで俺は一応最後まで見てしまったぞ
やっぱあの造形は 変
やっぱあの造形は 変
※66 :
名無しさん 2020-05-26 03:55 ID:MGQ0ODMy
※57
自分に都合がいいだけのポケモン以外認めたくないのよ
最近のポケモンって変にオタク甘やかしてるから子供のわがままをこじらせた大人ばかりになってしまったのよ
自分に都合がいいだけのポケモン以外認めたくないのよ
最近のポケモンって変にオタク甘やかしてるから子供のわがままをこじらせた大人ばかりになってしまったのよ
※67 :
名無しさん 2020-05-26 04:04 ID:ZWE2NTEy
普通によかったと思ったけどなぁ
合わない人にはとことん合わなさそうではあるけど
実写化ってだけで見ない人もいるし
合わない人にはとことん合わなさそうではあるけど
実写化ってだけで見ない人もいるし
※68 :
ななしさん 2020-05-26 06:34 ID:ZWY0NjU0
Twitterのトレンド制覇って当てにならんよ
1人で盛り上がれるオタクが一定の数いるってだけで人口的に見れば大した事ないんだなこれが
1人で盛り上がれるオタクが一定の数いるってだけで人口的に見れば大した事ないんだなこれが
※69 :
名無しさん 2020-05-26 06:46 ID:MjUwNTRm
コナンより高いってだけで十分じゃね
つか視聴率自体あてにならないしな
つか視聴率自体あてにならないしな
※70 :
ななしさん 2020-05-26 07:14 ID:ZmE5MjBj
※53
分かったふりばかりして気持ちよくなってると
何も分からなくなっちゃうぞ
分かったふりばかりして気持ちよくなってると
何も分からなくなっちゃうぞ
※71 :
ななしさん 2020-05-26 07:35 ID:NWNiNmE2
しわしわピカチュウが異常に可愛くて、それだけで最後まで見た
ピカチュウやった事無い勢からすると、二次のピカより三次のピカの方がずっとずっと可愛い
正直言うと、大好きなキティやミッキーをしわピカは超えたかもしれない
それに衝撃受けてる
可愛すぎた
吹き替えは飯豊真理恵?さん以外は下手だった
ピカチュウやった事無い勢からすると、二次のピカより三次のピカの方がずっとずっと可愛い
正直言うと、大好きなキティやミッキーをしわピカは超えたかもしれない
それに衝撃受けてる
可愛すぎた
吹き替えは飯豊真理恵?さん以外は下手だった
※72 :
ななしさん 2020-05-26 08:11 ID:MjczNmY3
※32
(関東地区)
(関東地区)
※73 :
名無しさん 2020-05-26 08:30 ID:YzcyM2Y2
今週のキングダムは高そうだなぁ
やっぱりブラックパンサー海外受けは良いだけか…
同じ民族ものだとやっぱりシンプルにパワーのワンダーウーマンが面白かった女の人なのに半端なく強くてかっこいい厳つい感じがいいな!
映画にモンスターって結構あるけどファンタビにも河童のビジュアルが好きじゃなかったのもあるから、多少見た目が悪いのもいるけどプレデターよりはマシだと思うんだよ
やっぱりブラックパンサー海外受けは良いだけか…
同じ民族ものだとやっぱりシンプルにパワーのワンダーウーマンが面白かった女の人なのに半端なく強くてかっこいい厳つい感じがいいな!
映画にモンスターって結構あるけどファンタビにも河童のビジュアルが好きじゃなかったのもあるから、多少見た目が悪いのもいるけどプレデターよりはマシだと思うんだよ
※74 :
名無しさん 2020-05-26 08:39 ID:NWFmOGFj
バリアードの取り調べのシーンはノリがグダグダ過ぎて面白みがなかった
ただ細々なシーンに出てくるピカチュウの的確なツッコミは面白みがあったから多分面白みのない原因は主人公の味気のないセリフにあるんだと思う
ただ細々なシーンに出てくるピカチュウの的確なツッコミは面白みがあったから多分面白みのない原因は主人公の味気のないセリフにあるんだと思う
※75 :
名無しさん 2020-05-26 09:36 ID:NTM3Yjk4
※15
その理屈だと、最近の政治主張が無意味になるからダメです
その理屈だと、最近の政治主張が無意味になるからダメです
※76 :
名無しさん 2020-05-26 10:23 ID:MzY2ZWJk
てか、チアダンなんて見る人いるんだ
広告見るとブスじゃないけど可愛げが感じなくて、見たいって気持ちが全く持っておきない
広告見るとブスじゃないけど可愛げが感じなくて、見たいって気持ちが全く持っておきない
※77 :
ななしさん 2020-05-26 10:57 ID:ZDY3MzJh
結局 ハリウッド ポケモン実写化は成功した、って事だよな
これでユニバース化していくのは願ったり叶ったりなところはあるわ
これでユニバース化していくのは願ったり叶ったりなところはあるわ
※78 :
ななしさん 2020-05-26 11:17 ID:NWVhMGQ3
あれば別物だし、ハリウッド映画もつまらなくなったね
やっぱ支那が入り込むと全部ダメになる
やっぱ支那が入り込むと全部ダメになる
※79 :
ななしさん 2020-05-26 11:29 ID:OTMwZmYx
面白いのか
※80 :
名無しさん 2020-05-26 11:45 ID:MmFlNTM5
二桁あったなら合格点だろ
チアダンが9%だったし、これがなければもっとあがってたはず
チアダンが9%だったし、これがなければもっとあがってたはず
※81 :
名無しさん 2020-05-26 12:06 ID:ZDYxODA3
後半の研究所のシーン、露骨にバイオハザードネタ入れてて観てて寒くなったわ
パクリしかできないポケモン終わったなぁ…
パクリしかできないポケモン終わったなぁ…
※82 :
名無しさん 2020-05-26 12:35 ID:MzFiMTk2
絶妙の使い方調べてこい。
※83 :
名無しさん 2020-05-26 12:47 ID:NDA5ZTlk
テレ東でやるアニポケの普段の映画って10%行くの?
十分だと思うけど
十分だと思うけど
※84 :
ななしさん 2020-05-26 13:07 ID:NmViOTY5
思っていたほど気持ち悪くはなかった。
週末の洋画としてはまぁよかったんじゃないの?
週末の洋画としてはまぁよかったんじゃないの?
※85 :
ななしさん 2020-05-26 13:22 ID:MzQyZmIx
※82
イライラしちゃったw
イライラしちゃったw
※86 :
ななしさん 2020-05-26 14:30 ID:OTNkZDc2
録画したけどまだ見れてないぞ
※87 :
名無しさん 2020-05-26 16:53 ID:NzdjODE0
映像込みで言えば面白かったけど、
ストーリーはお世辞にも面白いとは言えなかったな
あっちこっち手出して散らかした結果ペラペラになってしまった典型的なアメリカの映画って感じ
ストーリーはお世辞にも面白いとは言えなかったな
あっちこっち手出して散らかした結果ペラペラになってしまった典型的なアメリカの映画って感じ
※88 :
ななしさん 2020-05-26 19:21 ID:MTQ3Njdi
CMうざいから映画はすべて録画してる
※89 :
ななしさん 2020-05-26 19:32 ID:NDM3MGQ5
ピカチュウの正体が親父なのにガッカリだったなあ
ああ、そりゃ喋れるよね…っていう
ポケモンの話じゃなくて人間の親子の話でしかなかった
ああ、そりゃ喋れるよね…っていう
ポケモンの話じゃなくて人間の親子の話でしかなかった
※90 :
名無しさん 2020-05-26 20:15 ID:MTkyZDdl
※89
結構早い段階で予想ついちゃったしな
結構早い段階で予想ついちゃったしな
※91 :
名無しさん 2020-05-26 20:18 ID:MDFkODQ1
良い方だと思うけど
※92 :
ななしさん 2020-05-26 21:56 ID:MDVhN2Y1
しわしわのシワチュウ
※93 :
名無しさん 2020-05-28 16:11 ID:YjQyOTY2
※11
それなー
もし見たい番組が録画上限より多くあったら、好きな方を録画してそうじゃない方をリアタイするしな
それなー
もし見たい番組が録画上限より多くあったら、好きな方を録画してそうじゃない方をリアタイするしな
スポンサーリンク