スポンサーリンク
任天堂スペースワールド97で使用したポケモン金のデモ版ロムがリーク本物ではないかとされています。
参考(スペースワールド97)

The spaceworld 97 Pokemon gold demo has leaked and is being documented. Look at all these unused pre evolutions, evolutions and Pokemon eventually added after Gs. Not to mention the legendary dogs look like deviant art drawings. pic.twitter.com/56m8ANZIo1
— ThatTallGuy[Legendary] (@Seanbo124) 2018年5月31日
参考(スペースワールド97)
















スポンサーリンク
85:コジョフー@ドラゴンZ投稿日:2018/05/31 22:48:59 ID:Jz8xtlYY
25:エンブオー@ヒウンアイス投稿日:2018/05/31 19:46:53 ID:ZhnyMXt2
キリンリキの後姿怖すぎだろ
これは没デザになりますわ
これは没デザになりますわ
26:カブルモ@うすもものミツ投稿日:2018/05/31 19:47:15 ID:gIg6m58U
超興奮してるけどハッパどんなヤツに進化してるんだよ…

28:ヨルノズク@けいけんポン投稿日:2018/05/31 19:48:30 ID:FgONsqyg
33:レジスチル@ひきかえけん投稿日:2018/05/31 19:58:08 ID:iFKDePyM
1 ウツドンにも分岐進化あったのか

2 ピチュー、ピィ、プクリン原案
3 キングドラ没案?
4 ワタッコ族没案
ぶっちゃけ没案の方が好きかも

2 ピチュー、ピィ、プクリン原案

3 キングドラ没案?

4 ワタッコ族没案

ぶっちゃけ没案の方が好きかも
34:ボーマンダ@あかいくさり投稿日:2018/05/31 20:00:24 ID:7CknkbOc
>>33
最後かわいい、てかピチュー擬きがピカチュウの顔部分だけ切り取ってつけたように見える
最後かわいい、てかピチュー擬きがピカチュウの顔部分だけ切り取ってつけたように見える
スポンサーリンク
46:マグマッグ@ルカリオナイト投稿日:2018/05/31 20:22:33 ID:wqLWOG5g
ベビィ系がなんか草生える
別ゲームのキャラクターみたい
別ゲームのキャラクターみたい
96 名前:プラスル@ひかりのこな投稿日:2018/05/31 23:12:25 ID:Jz8xtlYY
(没になってて20年ぶりに)はっけんされた ばかりの ポケモン







107 名前:ゾロアーク@もうどくプレート投稿日:2018/05/31 23:36:25 ID:4LgCa9D.
>>96
ハネッコってホントに猫だったんだな
ハネッコってホントに猫だったんだな
4:ヒヤッキー@かわらのかけら投稿日:2018/05/31 19:10:16 ID:1US5b/7I
うーんちょっと違う


6:ルナアーラ@キーストーン投稿日:2018/05/31 19:11:37 ID:Ar7O2VoE
ポンデライオンいて草

38:マーイーカ@パイルのみ投稿日:2018/05/31 20:09:04 ID:1US5b/7I
>>6
つーかこれポリゴン2の没デザなんか…
つーかこれポリゴン2の没デザなんか…
39:ダイノーズ@ロックメモリ投稿日:2018/05/31 20:09:47 ID:IuxuEEQY
やべえめっちゃ興奮するこういうの
18:クラブ@ツメのカセキ投稿日:2018/05/31 19:41:12 ID:LTJJawPA
やっぱ素人が考えるようなポケモンは制作段階で没になってんだな
60:メタモン@せいしんのハネ投稿日:2018/05/31 22:09:39 ID:6pMNwbts
デデーン!


41:スカンプー@シルクのスカーフ投稿日:2018/05/31 20:14:41 ID:VX9RqhRU
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
名無しさん 2018-05-31 20:58 ID:MzU0Mjkx
ワクワクしますねぇ
※2 :
名無しさん 2018-05-31 20:59 ID:MzU0Mjkx
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
※3 :
名無しさん 2018-05-31 21:00 ID:MzFmMTRm
想像が膨らむ
※4 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:03 ID:YjkyNjlk
面白い
単なる思い込みかもしれんけど
やっぱ登場してないヤツは正直いって
あんまりイケてないやつが多いな
単なる思い込みかもしれんけど
やっぱ登場してないヤツは正直いって
あんまりイケてないやつが多いな
※5 :
名無しさん 2018-05-31 21:03 ID:MDAzNzlj
ポンデライオン草
※6 :
名無しさん 2018-05-31 21:03 ID:ZjNmNGJk
素直にすごい
※7 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:03 ID:MGYwNWU3
すげえ
久しぶりに有用な情報を見た
ニャースの進化前みたいなのかわいいな
久しぶりに有用な情報を見た
ニャースの進化前みたいなのかわいいな
※8 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:03 ID:M2Q0YWI1
オクタンかわええな。どっかのリージョンフォルムで使われんかな。
※9 :
名無しさん 2018-05-31 21:04 ID:OGYzZDE3
ハリーセンの進化系っぽいのが
※10 :
名無しさん 2018-05-31 21:04 ID:ZjNmNGJk
素直にすごい
※11 :
名無しさん 2018-05-31 21:04 ID:NzRkOTdk
オクタンも戦車っぽいしテッポウオも今より銃みたいになってるからこれならまだ進化するのも分かるわ
※12 :
名無しさん 2018-05-31 21:05 ID:NzdkZjEz
ポンデライオンは消すつもりで入れたのかね
仕事中に何やってんだw
仕事中に何やってんだw
※13 :
名無しさん 2018-05-31 21:05 ID:NTU3ZDg3
赤緑から1年しか経ってないのに第1世代のポケモンのドット絵のクオリティかなり上がってるな
1年でここまで上がるもんなんだな
1年でここまで上がるもんなんだな
※14 :
名無しさん 2018-05-31 21:06 ID:ZWZlMDAw
オクトパスの戦車でオクタンってネームか...こりゃいいな
※15 :
名無しさん 2018-05-31 21:06 ID:MDc0YmJi
いろいろマズそう
※16 :
名無しさん 2018-05-31 21:06 ID:NzdkZjEz
カイロスの通常進化だせえ
メガまで耐えて良かった
ハリーセンはどんまい
メガまで耐えて良かった
ハリーセンはどんまい
※17 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:06 ID:Yzg0MjYx
ハリーセンや3犬の没デザが前に出てたけど
これのハリーセンは今のデザに近いのに
3犬っぽいのは没デザですらない全く別のデザだしネタじゃないの?
これのハリーセンは今のデザに近いのに
3犬っぽいのは没デザですらない全く別のデザだしネタじゃないの?
※18 :
名無しさん 2018-05-31 21:06 ID:N2JhNmRh
ハネッコ系統とベビポケはデジモン感強いな
※19 :
名無しさん 2018-05-31 21:06 ID:YzI3NWZk
ドット絵だと微妙だけど杉森建がイラスト化したらすげえよくなりそうなのがいくつかある
※20 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:08 ID:NWQ5ZDcw
めっちゃ興奮してるのに嘘だと疑う心が強すぎて吐き気がしてきた
※21 :
名無しさん 2018-05-31 21:08 ID:NTRkNTgw
二次創作臭がすごい
ガセじゃね?
ガセじゃね?
※22 :
名無しさん 2018-05-31 21:08 ID:ZGI1NGUx
どうせガセだろ
※23 :
名無しさん 2018-05-31 21:10 ID:MzY5ODNk
キリンリキの没デザインの後ろ姿がガッシュのバランシャかカルディオに似てるが雷句は関係者の可能性が
※24 :
名無しさん 2018-05-31 21:10 ID:NDQ3N2Q4
メガオクタンに使えそう
※25 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:11 ID:N2MyMTRl
こっちの方がよかったってやつも結構いるな
※26 :
名無しさん 2018-05-31 21:11 ID:NjkzY2Ux
オクタンクええやん、なぜ装甲ひっぺがしたんや
※27 :
名無しさん 2018-05-31 21:12 ID:MTdhMGEx
唐突のポンデライオン
※28 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:13 ID:MDM5NWQw
金銀の頃ってポンデライオンいたっけか
※29 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:16 ID:OGEwZmI0
ほんとワクワクするね
来年に登場してほしいぐらいw
来年に登場してほしいぐらいw
※30 :
名無しさん 2018-05-31 21:17 ID:YTM5YWFl
これ確かファンアートでしょ?
※31 :
名無しさん 2018-05-31 21:17 ID:MjI3NzE0
マサムネギおるやん!
※32 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:17 ID:Y2QxM2I5
97年の段階でドンファン、トゲピー、ヤドキングとかアニメで先行紹介してる連中のデザインは作ってあったのね
※33 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:18 ID:MDM5NWQw
ヤドランの尻尾の奴独立してて草
シェルダーの分岐進化?
シェルダーの分岐進化?
※34 :
名無しさん 2018-05-31 21:18 ID:MDRkMTNj
ヤドランのシェルダー居てワロタ
※35 :
名無しさん 2018-05-31 21:18 ID:N2UzODRj
ヤドランのしっぽとヤドキングの王冠になるやついて草
※36 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:21 ID:NGQ2ZTNi
どう見てもポンデライオンで草
誰だよデザインした奴
誰だよデザインした奴
※37 :
名無しさん 2018-05-31 21:22 ID:NjM1YTRj
所々に金銀と同じグラフィックが居るし先行ポケは完成してたんだな一応
オクタンとか名前に納得出来る姿してて2を名乗る程だから追加感凄い
4世代の時と一緒でやっぱり進化系は纏めて作った方が良いと思う
オクタンとか名前に納得出来る姿してて2を名乗る程だから追加感凄い
4世代の時と一緒でやっぱり進化系は纏めて作った方が良いと思う
※38 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:24 ID:NjQ4MTQ3
没ハッサム?がストライク感が強くて結構好き
あとアシマリのプロトタイプみたいなのとかモジャンボっぽいのとか色々いるな
能力もきになる所
あとアシマリのプロトタイプみたいなのとかモジャンボっぽいのとか色々いるな
能力もきになる所
※39 :
名無しさん 2018-05-31 21:27 ID:M2M3ODIy
ヤドランのシッポのシェルダーも予定されてたんだね
※40 :
名無しさん 2018-05-31 21:29 ID:M2QzYjQ3
ポンデリングの発売が2003年だぞ
1999年発売の金銀のデモROMにポンデライオンがいるのはおかしくね?
たまたま似たデザインになっただけなのか?
1999年発売の金銀のデモROMにポンデライオンがいるのはおかしくね?
たまたま似たデザインになっただけなのか?
※41 :
名無しさん 2018-05-31 21:30 ID:YzliZmFi
キングドラ没案の目が最近の感じするからガセだろ
※42 :
名無しさん 2018-05-31 21:30 ID:NzJhYWY4
ポンデライオンまじで草
※43 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:32 ID:MmVjMDk5
オクタンクすき
※44 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:32 ID:YzMyMDcz
キョンシーみたいなパンダかわいい
※45 :
名無しさん 2018-05-31 21:32 ID:YTFhMjY2
旧ポケは青流用かと想ったら違うのもいるな
つか後ろ姿作り直したんなら、ピカ版にも反映させて下さいよ
つかデザインも仮だろうな体験版なのにポケモンのデータは数あるのね
つか後ろ姿作り直したんなら、ピカ版にも反映させて下さいよ
つかデザインも仮だろうな体験版なのにポケモンのデータは数あるのね
※46 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:33 ID:MmRhYmZm
エアームドの次のコンドームは没になって当然やな
露骨すぎてもうね…
露骨すぎてもうね…
※47 :
名無しさん 2018-05-31 21:33 ID:NzA4OTA4
ポンデライオンは2003年んの登場らしいが…!
※48 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:36 ID:OWEyZDVi
やっぱ没になったやつは何かしらピンと来ないな
やっぱりデザインしてる人すごいや
やっぱりデザインしてる人すごいや
※49 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:36 ID:M2ZlYzU1
※12
ポンデライオン(ポンデリング)登場したの2000年以降だからな
こっちのが早い
ポンデライオン(ポンデリング)登場したの2000年以降だからな
こっちのが早い
※50 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:37 ID:M2E2ODQ1
こういうデータなかなか面白いな。
でも没だから今後新ポケとして登場するかは怪しいよな。
カイロスの進化系っぽいのはヘラクロスの原案じゃないの?コーカサスっぽいし。
でも没だから今後新ポケとして登場するかは怪しいよな。
カイロスの進化系っぽいのはヘラクロスの原案じゃないの?コーカサスっぽいし。
※51 :
名無しさん 2018-05-31 21:38 ID:OGNlNTUz
ホーホーの進化系フクスローじゃん
あと鳥の巣みたいなやつ可愛い
ドードーの進化前か?
あと鳥の巣みたいなやつ可愛い
ドードーの進化前か?
※52 :
名無しさん 2018-05-31 21:39 ID:ZTA1NmVk
ポンデライオンは没デザインレベルの出来ってことか
※53 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:40 ID:YTIwODA5
リーフィアっぽいのもあるんだね。
※54 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:41 ID:YTFlNjRm
以前から知られていたものは1996
今回本物かどうかは分からないが流出した奴は1997か
今回本物かどうかは分からないが流出した奴は1997か
※55 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:41 ID:NGQ2ZTNi
ヒノアラシとワニノコポジのキャラは没案のが可愛いな
他キャラとの差別化が難しいから没なんだろうけど
他キャラとの差別化が難しいから没なんだろうけど
※56 :
名無しさん 2018-05-31 21:42 ID:ZTA4YjM5
ポンデライオン自体はデフォルメ系としてはまぁまぁありそうなデザインだからな偶然の可能性ある
※57 :
名無しさん 2018-05-31 21:43 ID:OWM0YWI1
ヤドランのしっぽ噛んでるやつ(シェルダー?)がヤドランのそのままなんだなぁ
※58 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:45 ID:MzE2NDVk
これはガセやろ
没になった大半のクオリティが
明らかに低い
没になった大半のクオリティが
明らかに低い
※59 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:45 ID:ZTE5MTBj
海外はGB版のハックしてる人もいるから、これが本物かどうかはわからんなぁ
※60 :
名無しさん 2018-05-31 21:45 ID:YTFhMjY2
でもよくよく考えたら「ポケモン2金」の時点で設定画に近いホウオウのグラが出来ていて、それを整えたのが実際の金版ホウオウ(銀だと首が上がるだけ)なのに、ここでまったく違うホウオウのグラ作ったのか?
※61 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:45 ID:ZmYxYjJh
マップデータも上がってるけど
一応ポケモン2(仮)時代や金銀にタイトル決定した頃のスクリーンショットにあるマップと一致はしてる
スペースワールド97で公開されたデカいうずしおも確認
発売延期後に映画企画から輸入されたルギアはもちろんいないしフェイクだとしたら相当手が込んでると思う
かなりボツや製品版でデザイン変更がされてるとはいえほぼ追加の100匹のデータがあるのに
ルギア以前の銀の看板に当たる伝説ポケモンっぽいのは見当たらないんだな・・・
一応ポケモン2(仮)時代や金銀にタイトル決定した頃のスクリーンショットにあるマップと一致はしてる
スペースワールド97で公開されたデカいうずしおも確認
発売延期後に映画企画から輸入されたルギアはもちろんいないしフェイクだとしたら相当手が込んでると思う
かなりボツや製品版でデザイン変更がされてるとはいえほぼ追加の100匹のデータがあるのに
ルギア以前の銀の看板に当たる伝説ポケモンっぽいのは見当たらないんだな・・・
※62 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:46 ID:OTJkMjI4
ウツドンの分岐進化が個別化してキレイハナになった感じか
※63 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:46 ID:NmM4ODEx
ええなにこれ
背面のドットまで描いておきながら
ほぼ全没レベルなのが多くて衝撃なんだけど
そんなコンセプトブレブレでデザインするの?
それかそれだけ何度も見直して丁寧に作ってるのか…
背面のドットまで描いておきながら
ほぼ全没レベルなのが多くて衝撃なんだけど
そんなコンセプトブレブレでデザインするの?
それかそれだけ何度も見直して丁寧に作ってるのか…
※64 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:46 ID:OGFlMzA3
このまま出してたらミスタードーナツに訴えられてたかもナ
オクタン没案の方が好きかも試練
オクタン没案の方が好きかも試練
※65 :
名無しさん 2018-05-31 21:49 ID:MGViOGVl
アンノーンとか一部いないのもいるな。
※66 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:49 ID:YzA3MzY4
カモネギの進化系っぽいのあるじゃん!!実装はよ!!
※67 :
名無しさん 2018-05-31 21:50 ID:ZTA4YjM5
キマワリデブい、ドーブルセクシーゴマゾウかわいい
※68 :
名無しさん 2018-05-31 21:51 ID:YjViNTdl
テッポウオの模様はリボルバーの名残りだったのか!ホノオグマやクルスは前から知られてるし、ガチだろこれ
※69 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:53 ID:OTM2MzNl
初期のブラッキーは毒タイプだったのか
エーフィはHeart Stone、ブラッキーはPoison Stoneで進化する予定だったらしい
↓これ見るといいよ
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1B5epMdm1Wcvh33qFABpw-SO76uZt6WNSl0UsD5yq_dI/htmlview?sle=true#
エーフィはHeart Stone、ブラッキーはPoison Stoneで進化する予定だったらしい
↓これ見るといいよ
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1B5epMdm1Wcvh33qFABpw-SO76uZt6WNSl0UsD5yq_dI/htmlview?sle=true#
※70 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:56 ID:ZmYxYjJh
カントーが製品版以上に天変地異起こってるってレベルじゃないくらい崩壊してるわ
御三家は名前がいかにも仮でチコリータとメガニウム以外ボツ
金銀の2ver予定は早期に決まってたのに銀の看板らしきポケモンはいない
97年夏のROMでこれでは延期も確かにやむなし
御三家は名前がいかにも仮でチコリータとメガニウム以外ボツ
金銀の2ver予定は早期に決まってたのに銀の看板らしきポケモンはいない
97年夏のROMでこれでは延期も確かにやむなし
※71 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:57 ID:MTJkMzUx
マダツボミの分岐進化ボツはマダツボミの塔で出す予定だったのかな?
なんでマダツボミをモチーフにしたステージなんて出したのか当時から疑問だったからちょっとスッキリ
なんでマダツボミをモチーフにしたステージなんて出したのか当時から疑問だったからちょっとスッキリ
※72 :
名無しさん 2018-05-31 21:58 ID:ZGI0OTM5
デデンネ(虎)とマイリトルポニーおるやん。
※73 :
名無しさん@ 2018-05-31 21:59 ID:MjJlMzM1
ヤドンの尻尾のシェルダーはシェルダーの分岐進化か?
左下にカモネギの進化形、右下にベロリンガの進化形みたいなのもいるし実に興味深い
左下にカモネギの進化形、右下にベロリンガの進化形みたいなのもいるし実に興味深い
※74 :
名無しさん 2018-05-31 22:01 ID:ODcxNjg4
酷いデザイン多い
よく出す前に消してくれたわ
よく出す前に消してくれたわ
※75 :
名無しさん 2018-05-31 22:05 ID:ODdjZjNj
ハリーセンの進化系とキリンリキの没案が気になりすぎる。。。
※76 :
名無しさん 2018-05-31 22:06 ID:NDI3MzBl
テッポウオとオクタンこれで十分なのでは?
今のは正直情報削りすぎてる
今のは正直情報削りすぎてる
※77 :
名無しさん 2018-05-31 22:06 ID:MWYzNTM0
没ピチューがセンスなさすぎる…
こんなものがあのピカチュウの進化前として世に出てたらここまでポケモン続かなかったぞ絶対
こんなものがあのピカチュウの進化前として世に出てたらここまでポケモン続かなかったぞ絶対
※78 :
名無しさん 2018-05-31 22:06 ID:MzRiNTFh
没ポケモンのリサイクルしてくれないかな?
懐古厨が今のポケモンはーって言ってきたら笑ってやれるのに
懐古厨が今のポケモンはーって言ってきたら笑ってやれるのに
※79 :
名無しさん 2018-05-31 22:07 ID:Y2NjYzM4
テッポウオとオクタンは間違いなくこっちの方が良デザだな
兵器感があって好きだわ
兵器感があって好きだわ
※80 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:11 ID:ZmYxYjJh
マジモンならボツから復活したのはコトラ→デデンネ?とリーフィ→リーフィアくらいか
※81 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:13 ID:MDBlNjg1
ポリゴンの進化系が何故かライオンモチーフって言う
何故そうなったって言う謎のセンスに公式っぽさがある気がしなくもない
何故そうなったって言う謎のセンスに公式っぽさがある気がしなくもない
※82 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:15 ID:NGFjZmJl
塔のある町ってもしかしてオールドシティ?
※83 :
名無しさん 2018-05-31 22:18 ID:ZTUyMDUy
ゴローニャの表情草
雄を誘ってる顔してる
雄を誘ってる顔してる
※84 :
名無しさん 2018-05-31 22:19 ID:NzMyNTc3
左下の黒い動物かっこいい
※85 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:20 ID:MzBiOTU1
ポンデライオンは草
オクタンはオクトパス+タンクか
オクタンはオクトパス+タンクか
※86 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:20 ID:YTBjZWY3
※8
未だにリージョンフォルムとか言ってる奴いんのな…いや、まあ意味は大差ないだろうけど、フォルムチェンジとの差別化の意味でもちゃんとフォームって呼ぼうぜ
未だにリージョンフォルムとか言ってる奴いんのな…いや、まあ意味は大差ないだろうけど、フォルムチェンジとの差別化の意味でもちゃんとフォームって呼ぼうぜ
※87 :
名無しさん 2018-05-31 22:21 ID:OTU3NTJl
色々びっくりしたけど没カポエラーのインパクトの前に全て霞む
本当に今のデザインになって良かったな…
子供泣くだろこれ
本当に今のデザインになって良かったな…
子供泣くだろこれ
※88 :
名無しさん 2018-05-31 22:23 ID:ODc5ZGIw
没ハッサムのデザインってメガハッサムじゃん
※89 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:25 ID:OTI4ODM1
チコリータの下半身とろとろしてないやんけ
※90 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:26 ID:NmUxODdk
タッチが違う気がするんだけども
そう感じるデザインは本家と比べると劣るようにも思うし
そう感じるデザインは本家と比べると劣るようにも思うし
※91 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:27 ID:OTA5NzJk
ああなるほどって合致のいくことが多いしガチであってほしいなあ
※92 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:27 ID:ZGZhZGNj
ドンファンやヤドキングのドット絵が金銀の最初期の広告にあったものと同じだから信憑性は高い
初代のポケモンのドット絵は過去作の使い回しもあるけどオリジナルのものもあって面白いな
初代のポケモンのドット絵は過去作の使い回しもあるけどオリジナルのものもあって面白いな
※93 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:28 ID:MjJlMzM1
これ見る限りハネッコって猫+タンポポだったんかな
※94 :
名無しさん 2018-05-31 22:28 ID:OTI4ZTY4
これガセな気がする
3世代以降のポケモンをドットにしたらみたいな画像があったけど、あれに似てる
3世代以降のポケモンをドットにしたらみたいな画像があったけど、あれに似てる
※95 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:29 ID:ZWE0M2Y0
マダツボミ、ベロリンガの進化系みたいなのがあるのが面白い
そして最近話題になったヤドランの尻尾に噛みつくシェルダー(らしきもの)も単独ポケとしてあるし
そして最近話題になったヤドランの尻尾に噛みつくシェルダー(らしきもの)も単独ポケとしてあるし
※96 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:30 ID:M2UxMTJm
パラスのキノコからパラスが産まれてて草
※97 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:33 ID:Y2I2ZmEz
コジョフーおるやんけ
※98 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:34 ID:YzcwNGNh
オクタンはこっちのほうがよかったな
※99 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:34 ID:NDA4NDA0
ゆるキャラみたいなの多すぎだろ
※100 :
名無しさん 2018-05-31 22:35 ID:YjViNTdl
トレーナーのシートみたら、ガンテツの全身ドットや一部のジムリーダーのプロトタイプまである。あとゲルゲ団ってなんだろ笑
※101 :
名無しさん 2018-05-31 22:35 ID:Njk5YzNm
ニューラのデザインがちゃんとイタチしてる
これでニューラは猫厨を黙らせられるな
これでニューラは猫厨を黙らせられるな
※102 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:37 ID:NzY3MTY3
しっぽが碇になってる魚かっこいいやん
※103 :
名無しさん 2018-05-31 22:39 ID:ZDdlY2Zm
なんだガセじゃん
騙されてる人多すぎて草
冷静に考えて今さら流出しない
騙されてる人多すぎて草
冷静に考えて今さら流出しない
※104 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:41 ID:ZTc2MjE2
当時スペースワールドでプレイしたけど、キリンリキとクルスはこんなだった気がする
タイトル画面もこんなだった
ホノオグマとハッパは近くで見れなかったからなんとも言えんが
タイトル画面もこんなだった
ホノオグマとハッパは近くで見れなかったからなんとも言えんが
※105 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:44 ID:M2UxMTJm
兵士とかボツトレーナーグラまであるな
捏造だとしたら頑張りすぎだろこれ
捏造だとしたら頑張りすぎだろこれ
※106 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:45 ID:N2UwMjI5
カポエラーの没案は個人的に結構好き
※107 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:46 ID:MjUzMTgx
ガセを疑うにしてはクオリティ高すぎる
※108 :
名無しさん 2018-05-31 22:47 ID:ZjRhOGMx
ポンデライオンがポンデライオンすぎる
※109 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:47 ID:NDQ1YjE4
ベビィポケモンやリーフィアの原型らしきやつなど、この時点で今登場しているポケモンたちの構想ができていたのに感動。
金銀からもう20年近くたつんだな。
金銀からもう20年近くたつんだな。
※110 :
名無しさん 2018-05-31 22:50 ID:OGZlZWFi
え?ポンデライオンがいる時点で百パーガセじゃん
みんな頭どうしちゃったの…?
外人はポンデライオン知らないからガセに気付いてないだけゃぞ
みんな頭どうしちゃったの…?
外人はポンデライオン知らないからガセに気付いてないだけゃぞ
※111 :
名無しさん 2018-05-31 22:50 ID:MWY1Yjk4
太ってないハネッコ、もといハネコいないから普通にガセやん
※112 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:51 ID:NjI1ODhi
ボツとは思えない完成度
このまま消えるのはもったいないなぁ
このまま消えるのはもったいないなぁ
※113 :
名無しさん 2018-05-31 22:56 ID:MmRhZjNh
海外の人が描いたオリポケの空気を感じる
単に金銀ドット風オリポケなんじゃね?
単に金銀ドット風オリポケなんじゃね?
※114 :
名無しさん 2018-05-31 22:58 ID:NTAwYjRl
イトマルとその隣見てゾッとした。デンチュラより無理やわ。
※115 :
名無しさん@ 2018-05-31 22:58 ID:ZGFiNTVl
なんか一部の没ポケが怖いな...!
悪夢に出てきそうなデザインだ
悪夢に出てきそうなデザインだ
※116 :
名無しさん 2018-05-31 22:59 ID:OWM5MWU4
ポンデライオン ポケモンからパクった説
※117 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:00 ID:MjRjYzFm
ニャオクスみたいなのおる
※118 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:03 ID:NDZiZmRk
奇跡ポンデ硬すぎ
※119 :
名無しさん 2018-05-31 23:03 ID:ZmZiNDFk
いや、どう見てもガセじゃん
※120 :
名無しさん 2018-05-31 23:04 ID:ODM1Mjk3
ヤドランの貝おるやん
※121 :
名無しさん 2018-05-31 23:05 ID:YjViNTdl
※111
ようつべにあがってるNINTENDOスペースワールド’97の動画に映ってるハネコと完全に一致してるよ。100パーガセじゃないとは断言できないけど。
ようつべにあがってるNINTENDOスペースワールド’97の動画に映ってるハネコと完全に一致してるよ。100パーガセじゃないとは断言できないけど。
※122 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:07 ID:ZTE5MTBj
ROMデータ解析されてるが、本物だなこれ
没ポケモン見てガセだと思う気持ちはわかるが
没ポケモン見てガセだと思う気持ちはわかるが
※123 :
名無しさん 2018-05-31 23:11 ID:ODgwOWRl
パズ◯ラで看板貼ってるような奴がボツだもんな
やっぱレベルがちげーわ
やっぱレベルがちげーわ
※124 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:12 ID:NmU0NDRh
※121
そういう過去の画像かき集めてドット打ったんじゃね?
そういう過去の画像かき集めてドット打ったんじゃね?
※125 :
名無しさん 2018-05-31 23:13 ID:MzUwYzZl
マサムネギおるやん
※126 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:14 ID:YWFlNDUx
これは納得のボツですわ
※127 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:18 ID:MmM5NTE0
中学生がデザインしたみたいな三犬で草
昔お絵かき掲示板でオリポケとかの文化あったよなぁ…
昔お絵かき掲示板でオリポケとかの文化あったよなぁ…
※128 :
名無しさん 2018-05-31 23:19 ID:YjAzYzI2
ライはほぼゼブライカだしやっぱ今のデザインも昔のを引っ張ってるんだな
※129 :
名無しさん 2018-05-31 23:19 ID:ZjAzYjEx
うーんこの没になるべくしてなったようなデザイン達
※130 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:20 ID:NzAwNjI4
ポンデライオンがいるw
※131 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:20 ID:N2UwYTI4
今のポケモンの原型がいる!とか言ってる奴いるけど……
今のポケモン元にして作った偽画像なんだからそら似てるだろうよ、はぁぁぁぁあああぁ(溜息)
今のポケモン元にして作った偽画像なんだからそら似てるだろうよ、はぁぁぁぁあああぁ(溜息)
※132 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:25 ID:M2UxMTJm
反撃の腕輪ってポケモンカードneoの反撃のツメの元?
※133 :
名無しさん 2018-05-31 23:25 ID:YTFhMjY2
ハッパってもうちょいスライムかなめくじみたいなイメージだったんだけど、これだとほぼチコリータだな
※134 :
名無しさん 2018-05-31 23:26 ID:ODc5ODYw
キリンリキはガチなんやな
※135 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:26 ID:MjUzMTgx
実際にスペースワールド行ってデモ金銀プレイしたことあるやつなら分かるやろ
上の画像だけならガセを疑われてもしょうがないけど今回はROMだからな
上の画像だけならガセを疑われてもしょうがないけど今回はROMだからな
※136 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:28 ID:ZTE5MTBj
ROM改造じゃなくて、一からコード書いてコンパイルするようなフェイクはさすがにありえないからなぁ
そこまでするなら改造ポケモンとしてアピールしてるのが外人だし
そこまでするなら改造ポケモンとしてアピールしてるのが外人だし
※137 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:29 ID:YTliNWRh
ポンデライオンに目が行き過ぎるw
※138 :
名無しさん 2018-05-31 23:32 ID:NTJiZjZm
この没スイクン、ハガレンで見たような気がするぞ。
※139 :
名無しさん 2018-05-31 23:33 ID:MGExZmQz
現デザインの良さ実感したわ
※140 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:33 ID:YzYyYThm
ロコンのベイビィ・・・
サンコン?
サンコン?
※141 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:35 ID:YzY2NDQ2
※122
解析自体胡散臭い
今更感
よってデマ
解析自体胡散臭い
今更感
よってデマ
※142 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:37 ID:MTlkODI1
当時ニンテンドースペースワールドに実際に行った今おっさんだから少し覚えてる
ハッパ、ホノオグマ、クルス、ヨロイドリ辺りは出てきた
オールドシティやサイレントヒルズはなんかの誌面で見たな
ハッパ、ホノオグマ、クルス、ヨロイドリ辺りは出てきた
オールドシティやサイレントヒルズはなんかの誌面で見たな
※143 :
名無しさん 2018-05-31 23:42 ID:Yjg2MzNh
ベイビィ・追加進化と現役のボツ案の一部はなんか
ファンの望んでたものそのものすぎてガセくさい反面、
発想が異常すぎて到底一般人の創作とは
思えないクオリティのデザインも多い
ファンの望んでたものそのものすぎてガセくさい反面、
発想が異常すぎて到底一般人の創作とは
思えないクオリティのデザインも多い
※144 :
名無しさん 2018-05-31 23:47 ID:MzA0YTVm
えぇ…どう見ても本家じゃないでしょ
後ろ姿ヘタクソすぎるわ
後ろ姿ヘタクソすぎるわ
※145 :
名無しさん 2018-05-31 23:48 ID:MzRiYzhl
なんでポン・デ・ライオンおんねんと思ったら案の定ツッコまれてた
※146 :
名無しさん 2018-05-31 23:49 ID:YTFhMjY2
田尻さんの伝記に出てきた没ポケも公式作品じゃなければにわかに信じられないデザインだったけどさ
※147 :
名無しさん 2018-05-31 23:50 ID:OTNjM2Rj
ttp://hakuda2.web.fc2.com/ir/poke4/trust.html
ふと思い出したサイトなんだけど、ここの情報と照らし合わせたら合致している所かなりあるから信憑性高い。
これは大発見かもしれない。
ふと思い出したサイトなんだけど、ここの情報と照らし合わせたら合致している所かなりあるから信憑性高い。
これは大発見かもしれない。
※148 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:52 ID:MmZkYjU1
やっぱ消された奴らはクソデザだな
金銀延期して正解だわ これだとポケモンブランド地に落ちてたかもしれん
金銀延期して正解だわ これだとポケモンブランド地に落ちてたかもしれん
※149 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:54 ID:NjE3NDBm
テッポウオの模様がリボルバーの弾倉だった事に感動した
※150 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:56 ID:MTFkNTVm
オクタンの没デザインは好きだな
※151 :
名無しさん@ 2018-05-31 23:58 ID:NzI3MmRm
ハリーセンの進化系?は没になってRSのナマズンの土台になったのかな?
※152 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:00 ID:MzgxM2Vj
テッポウオとオクタンは確実にこっちの方がいい
明確だったモチーフが削られた結果訳分からん進化になったんだろうな
明確だったモチーフが削られた結果訳分からん進化になったんだろうな
※153 :
名無しさん 2018-06-01 00:00 ID:Y2FjNmQx
パンダのキョンシーみたいなやつ可愛いな
コレジャナイ感半端ないけど
コレジャナイ感半端ないけど
※154 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:02 ID:NjkyYWNm
>>46
それソーナンスの原型やで
それソーナンスの原型やで
※155 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:02 ID:YmZhYjE1
※147のサイトで見つけたトランセルのポーズまで一致しとる
仮にガセだとしてもここまでボロが出ないのはすさまじいな
仮にガセだとしてもここまでボロが出ないのはすさまじいな
※156 :
名無しさん 2018-06-01 00:07 ID:MWUxMzFi
キリンリキに関してはこっちの方がいいな
悪タイプ入ってたのも納得
悪タイプ入ってたのも納得
※157 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:10 ID:MTNiN2Ew
※147
前からある没ポケモン応援隊のサイトね。そのサイトに記載されてるうろ覚え情報が今回ので見事に補完されてるから、どうしてもガセだと思えない。
仮にそのサイトを利用して、捏造したとしたら、この外人まじで凄い。
前からある没ポケモン応援隊のサイトね。そのサイトに記載されてるうろ覚え情報が今回ので見事に補完されてるから、どうしてもガセだと思えない。
仮にそのサイトを利用して、捏造したとしたら、この外人まじで凄い。
※158 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:18 ID:ZmZhNmE5
バクフーンが4足だ
※159 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:19 ID:ZDIxOTZl
今回はボツせざる得なかったけど次回作に出すって奴1体もいなかったのかよ
※160 :
名無しさん 2018-06-01 00:20 ID:MjRhOTUz
もう騙す気ないだろってレベルで外人感丸出し
※161 :
名無しさん@ 2018-06-01 00:23 ID:NzUzZTVl
アニメで先行登場してるのはちゃんとそのデザインになってるし
ガセなら相当研究して仕込んでるなw
ガセなら相当研究して仕込んでるなw
※162 :
名無しさん 2018-06-01 00:26 ID:MDVkYTFi
テッポウオとオクタンが妙にしっくりくるのう
※163 :
名無しさん 2018-06-01 00:48 ID:MjdkNTg2
イラスト設定画のOK貰ってからドットにするだろうに。ドットに起こしてから没にするとか二度手間すぎる。
よってガセ
このサイトと一致している!ってのはそのサイトを見ながらガセ画像作ったんだから当たり前でしょ。
よってガセ
このサイトと一致している!ってのはそのサイトを見ながらガセ画像作ったんだから当たり前でしょ。
※164 :
名無しさん 2018-06-01 00:51 ID:MTBhMWNl
いやどう考えてもガセでしょ。
創作ポケモンとかやってるデザインセンス皆無の悲しい連中もヒマなんやなぁ
創作ポケモンとかやってるデザインセンス皆無の悲しい連中もヒマなんやなぁ
※165 :
名無しさん 2018-06-01 00:55 ID:OWEwMjFi
どこでROMダウンロードできるの
※166 :
名無しさん 2018-06-01 00:58 ID:Nzc0MmVl
デデンネで草
※167 :
名無しさん 2018-06-01 01:00 ID:MTNiN2Ew
*163
二度手間だからガセって…
この前、初代の没になったドットが大量に公開されたばかりやん。
実際これガセかもしれないけど。
二度手間だからガセって…
この前、初代の没になったドットが大量に公開されたばかりやん。
実際これガセかもしれないけど。
※168 :
名無しさん 2018-06-01 01:01 ID:MmZlODZk
なんかセンスがなさすぎてガセであってくれた方が嬉しい。外国人のファンアート感はわかる
※169 :
名無しさん 2018-06-01 01:03 ID:ZDk1YjQ0
ヤドランのシェルダーいるじゃん
※170 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:03 ID:MjZmNGNh
ガセ率が高いと思うわ
当時は延期による延期、
ポケモン金銀がなかなか出せなくて、青版やピカ版、ポケスタなんかを出して無理矢理凌いでいた
とにかく少しでも開発を進めたかったはず
そんな時、デザインが完成してドットまでつくってあったらそのまま採用してしまいたいのが開発者の心理ってもんだろう
どう考えてもこんなにボツ案が出てくるわけが無い
それに当時金銀をつくっていたスタッフもそのまま今もいるんだし「当時はこんなにボツ案が出てしまって・・・」みたいな話もいくらか出てくるはず
しかしその様な事はほぼ無い。チコリータの前のハッパとかクルスとかそこらへんの有名所だけだし
当時は延期による延期、
ポケモン金銀がなかなか出せなくて、青版やピカ版、ポケスタなんかを出して無理矢理凌いでいた
とにかく少しでも開発を進めたかったはず
そんな時、デザインが完成してドットまでつくってあったらそのまま採用してしまいたいのが開発者の心理ってもんだろう
どう考えてもこんなにボツ案が出てくるわけが無い
それに当時金銀をつくっていたスタッフもそのまま今もいるんだし「当時はこんなにボツ案が出てしまって・・・」みたいな話もいくらか出てくるはず
しかしその様な事はほぼ無い。チコリータの前のハッパとかクルスとかそこらへんの有名所だけだし
※171 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:03 ID:NDI3MDky
進化前予定だった
ロコン、パラス、トサキント、ゴース、ニャース
ポニータ、メタモン、バリヤード、ガーディ
追加進化予定だった
ハリーセン、パルシェン、ウツドン、カイロス
ベロリンガ
ロコン、パラス、トサキント、ゴース、ニャース
ポニータ、メタモン、バリヤード、ガーディ
追加進化予定だった
ハリーセン、パルシェン、ウツドン、カイロス
ベロリンガ
※172 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:04 ID:YzQxOTVm
参考動画の1:12辺りこの流出したドット絵の
ハネッコとキリンリキがそのまま出てるしガチやん
それにオクタンの前後に剥き上がった触手って
戦車のキャタピラ部分を表してた事に今になって気付いたわ
ハネッコとキリンリキがそのまま出てるしガチやん
それにオクタンの前後に剥き上がった触手って
戦車のキャタピラ部分を表してた事に今になって気付いたわ
※173 :
名無しさん 2018-06-01 01:06 ID:NjU5NDY4
過去のこの映像や画像と一致してるから本物っぽいってw
ネット上に残ってすぐ照らし合わせできるものなんてイコール参考にして画像作れるってことでなんの根拠にもならんだろww
ネット上に残ってすぐ照らし合わせできるものなんてイコール参考にして画像作れるってことでなんの根拠にもならんだろww
※174 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:10 ID:NDI3MDky
ヤドキング、レディバ、キレイハナ、ホーホーがいて
ルギアがいないってどうゆーこと?
ルギアがいないってどうゆーこと?
※175 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:12 ID:ZjlhZjE2
※40
そりゃ後から作ったガセネタだからだろ
そりゃ後から作ったガセネタだからだろ
※176 :
名無しさん 2018-06-01 01:14 ID:MmNmMjg3
テッポウオとオクタンはむしろこっちの方がわかりやすくていいと思うけどなぁ
やっぱり武器感があかんのやろうか
でもそしたらギルガルドなんかモロ剣やしなぁ
やっぱり武器感があかんのやろうか
でもそしたらギルガルドなんかモロ剣やしなぁ
※177 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:21 ID:NzNjODZm
そういやスペースワールドが潰れたのは今年だったな
流出するタイミングも含めて隙が一切ない
もうガチだろこれ
流出するタイミングも含めて隙が一切ない
もうガチだろこれ
※178 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:21 ID:NTIyMzdh
ポンデライオンに似た奴をわざわざ入れるセンスは並みの素人じゃ思いつかん
※179 :
名無しさん 2018-06-01 01:22 ID:NGZjM2Uy
素人のファンアート感がすごい
※180 :
名無しさん 2018-06-01 01:30 ID:ZGM4ODJm
ルギアって元々映画用で金銀に出る予定なかったって言われてるけど、もしルギアが出なければ銀のパッケージってなんだったんだ。
思えば、当時から金のホウオウは早い段階から公開されてたが、銀のパッケージは長らく謎だったよなぁ
思えば、当時から金のホウオウは早い段階から公開されてたが、銀のパッケージは長らく謎だったよなぁ
※181 :
名無しさん 2018-06-01 01:30 ID:ZjBjZTRl
サンムーンのポケモンより良いデザインが多いじゃないか
※182 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:31 ID:MWI4NWJk
某サイトの情報をそのまま鵜呑みにして作ったフェイク画像だとしたらアンノーンがいないのはおかしい
ここまで丁寧に作ってるならサイトに載ってるアンノーンの情報を見落とすのもおかしい話だし、
当時はポケモンとは別枠の扱いだったとか?
逆に言えばこの時点でアンノーンは存在してるはずなのに画像にいないからガセ、とも言える
現状では判断し辛い
ここまで丁寧に作ってるならサイトに載ってるアンノーンの情報を見落とすのもおかしい話だし、
当時はポケモンとは別枠の扱いだったとか?
逆に言えばこの時点でアンノーンは存在してるはずなのに画像にいないからガセ、とも言える
現状では判断し辛い
※183 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:36 ID:NzNjODZm
※182
画像に載ってない理由は知らんけどアンノーンもちゃんといるぞ
タイプがノーマルになってる
画像に載ってない理由は知らんけどアンノーンもちゃんといるぞ
タイプがノーマルになってる
※184 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:37 ID:YjlkNjIz
なんだこの怪物!?(驚愕)
※185 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:39 ID:ZTZkNGFh
ルギアがいねーな
※186 :
名無しさん 2018-06-01 01:51 ID:YzQ3Yzhi
エアームドがルギアポジだぞ
ちなみに名前がヨロイドリでこの噂はかなり昔からある
ちなみに名前がヨロイドリでこの噂はかなり昔からある
※187 :
名無しさん@ 2018-06-01 01:59 ID:NTQ5ZDc3
この画像には乗ってなかったけど、デモプレイの動画も上がっててその中にアンノーンもちゃんといる。
※188 :
名無しさん@ 2018-06-01 02:04 ID:NTIyMzdh
今回ばかりはガチだと思うわ
※189 :
名無しさん 2018-06-01 02:06 ID:YzQ3Yzhi
動画も上がってるのに必死にガセガセ言ってる構ってちゃんスルーされてて可哀想だから誰か反応してあげて
※190 :
名無しさん@ 2018-06-01 02:15 ID:YjlkNjIz
※189
嫌です…
嫌です…
※191 :
名無しさん@ 2018-06-01 02:19 ID:MWI4NWJk
動画見たけど日本語か…外人があそこまでポケモンっぽい雰囲気の日本語を流暢に操ってハックロム作成できると思えないし、今回ばかりはガチかな
※192 :
名無しさん@ 2018-06-01 02:27 ID:OWRmODU4
動画見たけどこの画像集つくったやつが入れてないだけで
ちゃんと図鑑にアンノーンもおるやんけ
ちゃんと図鑑にアンノーンもおるやんけ
※193 :
名無しさん 2018-06-01 02:30 ID:ZTA4NjFj
ドット絵まで作って没になるのは有り得ない=よってガセとか言ってる奴は当時の延期アンド延期の時代を知らん奴なんだろうな。97年からの作り直しは普通に考えられるわ
※194 :
名無しさん 2018-06-01 02:37 ID:Yzk2YzE4
ポケットカメラのラッキーとピカチュウはやっぱここから流用されたのか
※195 :
名無しさん 2018-06-01 02:52 ID:OTQ5YTdi
ルギアは映画用のオリポケを輸入した形だからこの段階ではいなくて当然
※196 :
名無しさん@ 2018-06-01 02:58 ID:YWQ0NGM5
※159
ナマズン、サメハダー、ハンテールの原型っぽいのはいるな
ナマズン、サメハダー、ハンテールの原型っぽいのはいるな
※197 :
名無しさん 2018-06-01 03:05 ID:NzUxY2Zl
ハッパとホノオグマ懐かしいなオイ
水は名前なんだっけな…
水は名前なんだっけな…
※198 :
名無しさん@ 2018-06-01 03:07 ID:YWQ0NGM5
※170
金銀は完成目前の段階から
フィールド汎用素材の草木から柵にいたるまで全て作り直してるんだから
より重要なポケモンを作り直すことくらい余裕でするよ
そもそも当時はドット先だっだから大量の没ドットが生み出されてるし
金銀は完成目前の段階から
フィールド汎用素材の草木から柵にいたるまで全て作り直してるんだから
より重要なポケモンを作り直すことくらい余裕でするよ
そもそも当時はドット先だっだから大量の没ドットが生み出されてるし
※199 :
名無しさん@ 2018-06-01 03:29 ID:MzFkYjQy
金銀発売前のゴタゴタを考えると、没データが大量にあっても納得できる
コロコロの金銀特集記事に何回騙されたことか
コロコロの金銀特集記事に何回騙されたことか
※200 :
名無しさん 2018-06-01 03:37 ID:NTQ5ZDll
ハリーセン、ナマズに進化してたのか…
オクタンは絶対こっちの方がいい
オクタンは絶対こっちの方がいい
※201 :
名無しさん 2018-06-01 03:57 ID:NjVkNTlj
本物だと思ったけど、動画見て考えが変わった
ジムらしき建物にモンスターボールのマークが描いてあるのは現代人の発想。
当時はそんな風にモンスターボールが作品のアイコンとして活用されてないから。
ジムらしき建物にモンスターボールのマークが描いてあるのは現代人の発想。
当時はそんな風にモンスターボールが作品のアイコンとして活用されてないから。
※202 :
名無しさん@ 2018-06-01 04:03 ID:ZjEwYTBh
金銀公開されてすぐ金銀を次世代WHFでプレイしたんよ
アニメにトゲピーいなかったと頃だと思うけど
これだった可能性があるわけか…
アニメにトゲピーいなかったと頃だと思うけど
これだった可能性があるわけか…
※203 :
名無しさん 2018-06-01 04:05 ID:YWU4OGZj
ニャースの進化前?の隣の黒猫ちゃん好き
そしてパラスの進化前とベイリーフポジの奴からはフラベベを感じる
あとハッサムの肩のトゲ強そう
そしてパラスの進化前とベイリーフポジの奴からはフラベベを感じる
あとハッサムの肩のトゲ強そう
※204 :
名無しさん@ 2018-06-01 04:09 ID:OWFjYmEx
金銀ROM容量でどうすんだって時に岩田が颯爽登場してあっさり解決したと言ってたけど
やっぱ限界はあったんだな
※40
ポリゴンの記事見ればわかる
ゲーフリにデザイナが在籍してる時期がぴったり合致してる
やっぱ限界はあったんだな
※40
ポリゴンの記事見ればわかる
ゲーフリにデザイナが在籍してる時期がぴったり合致してる
※205 :
名無しさん@ 2018-06-01 05:18 ID:YWQ0NGM5
※201
金銀の時点でポケセンにモンスターボールのマークがついてたろ
金銀の時点でポケセンにモンスターボールのマークがついてたろ
※206 :
名無しさん@ 2018-06-01 05:33 ID:Mjk5MWYw
上手く考えたな
これなら素人デザインでもGBの初代ドット風としてみればそれっぽく見える
どう見てもガセ
これなら素人デザインでもGBの初代ドット風としてみればそれっぽく見える
どう見てもガセ
※207 :
名無しさん 2018-06-01 05:39 ID:N2Y3OGIy
ポンデライオンがポンデライオンすぎてガセにしか見えない
※208 :
名無しさん 2018-06-01 05:49 ID:MDVjYjg1
プレイ動画も上がってるのにまだガセとか言ってる奴おんの
※209 :
名無しさん 2018-06-01 05:49 ID:ZjEwYTBh
事前Whf行った現28だけどヨロイドリ、ホノオグマ、ハッパ覚えてるわ
※210 :
名無しさん@ 2018-06-01 06:11 ID:YWQ0NGM5
※207
釣りで作ったのなら青盤のドットをランダムにいじることも
ハガネールやハリーセンのような決定デザインを入れることも
ポンデライオン入れることも避けるわけで
ガセだったらセンスありすぎるよ本当に
釣りで作ったのなら青盤のドットをランダムにいじることも
ハガネールやハリーセンのような決定デザインを入れることも
ポンデライオン入れることも避けるわけで
ガセだったらセンスありすぎるよ本当に
※211 :
名無しさん@ 2018-06-01 06:28 ID:ZjY4OTZi
ヨルノズクが名前忘れたけどカービィに出て来る鳥に似てる気がする
※212 :
名無しさん@ 2018-06-01 06:54 ID:NzUzZTVl
プレイ動画
当時、放映時期のアニメネタとかも入ってるけど
これは延期延期延期で結局時期がズレすぎて
削除したんだろなw
当時、放映時期のアニメネタとかも入ってるけど
これは延期延期延期で結局時期がズレすぎて
削除したんだろなw
※213 :
名無しさん@ 2018-06-01 06:57 ID:NzUzZTVl
あー
なんで今更?
って思ったらスペースワールド潰れたからか
なんで今更?
って思ったらスペースワールド潰れたからか
※214 :
名無しさん 2018-06-01 07:00 ID:MGRmNmQ3
凄まじい改造ポケモン感
やっぱ公式とはいえ同じ人間なんだな
デザイン練る時間と発想力が違うだけで
やっぱ公式とはいえ同じ人間なんだな
デザイン練る時間と発想力が違うだけで
※215 :
名無しさん 2018-06-01 07:30 ID:OWRhZTJl
色物ばっかだな
※216 :
名無しさん@ 2018-06-01 07:43 ID:ZmMwMWIx
ハリーセン、レディバのデザインが疑心暗鬼させられるんですが・・・。
※217 :
名無しさん@ 2018-06-01 07:45 ID:NDdmNGY4
BWとかのを初代ドットぽく描き直したコラに似てる…外人てこーゆー無駄なことすんの好きね
※218 :
名無しさん@ 2018-06-01 07:57 ID:OGJjZDRi
寸分の狂いもなく目撃証言と一致しており本物の可能性はきわめて高いな
ポケモン研究所 ポケモン金・銀スペースワールド97版体験記 参照
ttp://www.geocities.jp/pcakatsuki/pokemonlab/prepm2.html
ポケモン研究所 ポケモン金・銀スペースワールド97版体験記 参照
ttp://www.geocities.jp/pcakatsuki/pokemonlab/prepm2.html
※219 :
名無しさん 2018-06-01 08:04 ID:ZmQ1YTQ5
ポンデライオンのせいでやたら後付けくさいんだが
※220 :
名無しさん@ 2018-06-01 08:16 ID:YjlkNjIz
※192
アンノーンだけデバッグモードから図鑑見ても画像がバグってる(未実装?)から入れんかったみたいやな
アンノーンだけデバッグモードから図鑑見ても画像がバグってる(未実装?)から入れんかったみたいやな
※221 :
名無しさん@ 2018-06-01 08:20 ID:OGJjZDRi
※201
それはあなたの記憶違い
こちらの投稿型の体験談にもはっきりと記されている
>>家の横のジム?(モンスターボールマークのある建物) は「しまっている・・・」 だった、スタッフの人が、 まだゲームできてないんですっていってた・幕張でつかれた人
ttps://web.archive.org/web/19981206121843/(h)ttp://maccentral.or.jp:80/pokemon/q-zisyu/ninten.html
それはあなたの記憶違い
こちらの投稿型の体験談にもはっきりと記されている
>>家の横のジム?(モンスターボールマークのある建物) は「しまっている・・・」 だった、スタッフの人が、 まだゲームできてないんですっていってた・幕張でつかれた人
ttps://web.archive.org/web/19981206121843/(h)ttp://maccentral.or.jp:80/pokemon/q-zisyu/ninten.html
※222 :
名無しさん 2018-06-01 08:49 ID:YWE4NjIx
オクタンは没のがコンセプトにあってていいな
それ以外はやっぱオリポケ感がすごい
今はともかく、昔はドットで表現できるようにしないといけないから、デザインが難しそうだね
逆に今のポケモンのUBとかのボツ案すごく見たい
それ以外はやっぱオリポケ感がすごい
今はともかく、昔はドットで表現できるようにしないといけないから、デザインが難しそうだね
逆に今のポケモンのUBとかのボツ案すごく見たい
※223 :
名無しさん@ 2018-06-01 08:56 ID:ZDY3OGU4
火の御三家はこいつがホノオグマか
※224 :
名無しさん 2018-06-01 09:05 ID:OTEzOGI2
ポンデリングでガセ確定やろ
※225 :
名無しさん 2018-06-01 09:08 ID:ODI5MzA2
クルスやホノオグマ、キリンリキのやつも含めて当時の情報と一致する。
これマジもんだよ。
これマジもんだよ。
※226 :
名無しさん 2018-06-01 09:12 ID:NDU5N2Zk
なんで今更こんなのが流出するんだ
リークといい任天堂社内に何か紛れこんでない?
リークといい任天堂社内に何か紛れこんでない?
※227 :
名無しさん@ 2018-06-01 09:23 ID:NDIxNjc0
ニャースの♀分岐進化がニャルマーとかレパルダスとかアローラニャースにつながったんかな
カポエラーがキモすぎる、サワムラーみを感じる
カポエラーがキモすぎる、サワムラーみを感じる
※228 :
名無しさん 2018-06-01 09:25 ID:ZTMyMmMx
内容も大変興味深いがこれがネット上に出回った経緯が気になる
似たような話でソニック2のデモ版をイベント出展したらROM盗難された挙句
10年以上経って中国のサイトでエミュ経由でROM発見されたって事もあったし
似たような話でソニック2のデモ版をイベント出展したらROM盗難された挙句
10年以上経って中国のサイトでエミュ経由でROM発見されたって事もあったし
※229 :
名無しさん 2018-06-01 09:27 ID:MzBmNDJm
つまらない
何が面白いのか全く分からない
何が面白いのか全く分からない
※230 :
名無しさん@ 2018-06-01 09:32 ID:YTZjZTAy
この停滞した嫌〜なタイミングで大事件起こったな
原型になったポケモン達が居て興味深い
原型になったポケモン達が居て興味深い
※231 :
名無しさん@ 2018-06-01 09:35 ID:YTZjZTAy
>>224
バザールでござーるのゲームがゲーフリ制作なんだけど
ポンデリングのデザイナーさんがゲーフリに所属していたらしい
ROMも動いていて当時試遊した人も画面を少しだけ見たことあるって言っているからマジもん
バザールでござーるのゲームがゲーフリ制作なんだけど
ポンデリングのデザイナーさんがゲーフリに所属していたらしい
ROMも動いていて当時試遊した人も画面を少しだけ見たことあるって言っているからマジもん
※232 :
名無しさん@ 2018-06-01 09:37 ID:ODc0N2Y1
鮫ポケモンって1世代でボツになった挙句2世代でもボツになり、ようやく3世代で登場して4世代でも続けて出たのか
※233 :
名無しさん 2018-06-01 09:40 ID:YjRjMDQ3
キングドラの没案がシードラの刺々しさを失ってなくて好み。
あとゴマゾウが今よりもインドぞうっぽいのが面白い。
あとゴマゾウが今よりもインドぞうっぽいのが面白い。
※234 :
名無しさん@ 2018-06-01 10:06 ID:ZjY0NDEy
ヒノアラシ系統とワニノコ系統は没案のほうが好みだな
あとベイリーフがまったく別物で草
あとベイリーフがまったく別物で草
※235 :
名無しさん 2018-06-01 10:08 ID:YjdlNDNl
オクタンは没のやつのがいいじゃん!
※236 :
名無しさん@ 2018-06-01 10:11 ID:YjlkNjIz
この勢いで赤緑のファミコンスペースワールド'95出展版も出てきてくれー!
さすがに無理やろけど
さすがに無理やろけど
※237 :
名無しさん@ 2018-06-01 10:19 ID:NjRiNGNi
没になって当然と思うようなデザインもあるが、今からでも出してほしいデザインのポケモンもいるな
後ろから見たら怖い顔になってる鳥と、藁人形とパンダキョンシーはすごい好きなデザインしてる。
テッポウオとオクタンの見た目が替わったのは武器に似すぎてるのは色々と問題があるからなのかな
後ろから見たら怖い顔になってる鳥と、藁人形とパンダキョンシーはすごい好きなデザインしてる。
テッポウオとオクタンの見た目が替わったのは武器に似すぎてるのは色々と問題があるからなのかな
※238 :
名無しさん@ 2018-06-01 11:31 ID:OWJjYWEy
これが出る前に判明してたやつは全部一致してるしガセとは言えなそうだ
※239 :
名無しさん@ 2018-06-01 11:48 ID:NzE0N2E2
あの度重なる延期も、ここまで出来上がっていたものをほぼリファインしていたと考えると、納得できる。
当時のスタッフは相当苦労したんだなあ。
当時のスタッフは相当苦労したんだなあ。
※240 :
名無しさん@ 2018-06-01 11:57 ID:ZmJjZTdl
オクタンとキョンシーパンダ人気すぎwww
※241 :
名無しさん 2018-06-01 12:14 ID:ZmU3Zjc5
背面が怖い鳥みたいなやつ、もしかしてマンタインのプロトタイプか?
※242 :
名無しさん@ 2018-06-01 12:30 ID:MDdmZTE3
没ジョウト御三家、第一形態の姿は某没データ集めのサイトで知ってたけど
最終進化形態まで判明したのは初めてか
後チコリータの原型は足が軟体式だったらしいけど、見た感じだと今のチコリータだな
この編はデマが長い時間をかけて本物みたいな感じで扱われていったのかな
最終進化形態まで判明したのは初めてか
後チコリータの原型は足が軟体式だったらしいけど、見た感じだと今のチコリータだな
この編はデマが長い時間をかけて本物みたいな感じで扱われていったのかな
※243 :
名無しさん@ 2018-06-01 12:36 ID:MDdmZTE3
※213
もしかしてスぺワの倉庫の何所かにこのロムカセットが保管されていたのか?
だとしたらすげー浪漫だな
もしかしてスぺワの倉庫の何所かにこのロムカセットが保管されていたのか?
だとしたらすげー浪漫だな
※244 :
名無しさん@ 2018-06-01 13:05 ID:YmJiMmRl
※229
わざわざそれを書きこむことの何が面白いの?全く分からないから教えて?
わざわざそれを書きこむことの何が面白いの?全く分からないから教えて?
※245 :
名無しさん 2018-06-01 13:36 ID:NTI1YWI5
スペースワールドって、遊園地の方のスペワじゃなくて、任天堂が開催してたゲームの体験イベントの名称なのでは…
※246 :
名無しさん@ 2018-06-01 13:50 ID:YWQ0NGM5
既存の情報と一致するのは
ガセを作るなら当然それを踏まえて作るわけで
それが理由で本物とはならないから気をつけてくれよな
ガセを作るなら当然それを踏まえて作るわけで
それが理由で本物とはならないから気をつけてくれよな
※247 :
名無しさん 2018-06-01 14:06 ID:OTdiYmQ5
藁人形みたいのが禍々しくて笑う
こりゃ没になるわ
こりゃ没になるわ
※248 :
名無しさん 2018-06-01 14:15 ID:MjQ3YzI1
このイベント行ったからすごい懐かしい
※249 :
名無しさん@ 2018-06-01 14:16 ID:YWQ0NGM5
※242
ネットで出回ってる画像は
体験会に参加した人が記憶を頼りに描き起こしたものだから
デマとかそういう類で生まれたものではないのだ
ネットで出回ってる画像は
体験会に参加した人が記憶を頼りに描き起こしたものだから
デマとかそういう類で生まれたものではないのだ
※250 :
名無しさん 2018-06-01 15:37 ID:ZDZkODgz
テッポウオ→オクタンはボツ案の方がずっと進化理由がわかりやすいな
鉄砲から戦車に進化
鉄砲から戦車に進化
※251 :
名無しさん@ 2018-06-01 16:03 ID:MWUyZDc4
位置的にエアームド伝説枠だった説はデマ確定かな
でもトゲピーやブルーがホウオウの後ろってのが謎だしなぁ
でもトゲピーやブルーがホウオウの後ろってのが謎だしなぁ
※252 :
名無しさん@ 2018-06-01 16:39 ID:NGQzZTNi
今年潰れた福岡のスペースワールドと任天堂スペースワールドは別物だぞ
※253 :
名無しさん@ 2018-06-01 17:27 ID:NzJiN2U1
少し位混ざってもバレへんか・・・
※254 :
名無しさん 2018-06-01 17:33 ID:YzI2ODYy
これの真贋は置いといて、一部一致→全部ホンモノって主張は論理性がないからやめたほうがいいよ
本当のことに少し嘘を混ぜるのって常套手段だし
本当のことに少し嘘を混ぜるのって常套手段だし
※255 :
名無しさん 2018-06-01 17:44 ID:Y2Q5Mzc0
この件に関してガセでも本当でも公式は絶対に言及しないだろうから論理もクソもないけどな、リークした人がボロを出さない限り一生答えは出ないでしょ
※256 :
名無しさん@ 2018-06-01 18:15 ID:MTNiN2Ew
まじで一生真偽不明になりそう。公式がこの前のカクタスみたく、ポンデ2の顔が写ってない半身だけさり気なく紙面に掲載したりしたら笑えるけど
※257 :
名無しさん@ 2018-06-01 18:16 ID:NWU4MWRj
負の遺産SM&USUMなんかより
没版金銀のほうが出来がよさそうだわ
没版金銀のほうが出来がよさそうだわ
※258 :
名無しさん@ 2018-06-01 18:36 ID:NDIxNjc0
地味にこの時点でトゥートゥー完成されてたんだな
※259 :
名無しさん 2018-06-01 18:43 ID:MmNjYjUx
ハガネールだけ絵が綺麗でワロタw
キングドラの没案はこれ公式絵で見てみたいね
キングドラの没案はこれ公式絵で見てみたいね
※260 :
名無しさん@ 2018-06-01 18:52 ID:NTQ5ZDc3
例のサイトの目撃証言に合わせただけだろとか言ってるバカおるけど、このリーク流したの外国人だぞ。
ポケモンだけでなくセリフとか技やアイテムデータも見つけているし、しかもガバガバではない流暢な日本語だし本物だろ
ポケモンだけでなくセリフとか技やアイテムデータも見つけているし、しかもガバガバではない流暢な日本語だし本物だろ
※261 :
名無しさん@ 2018-06-01 18:59 ID:ZWUyYjRi
ハックロムじゃなくてゼロから作ったロムがここまでの完成度って
仮にガセだとするとその方が凄いわ
仮にガセだとするとその方が凄いわ
※262 :
名無しさん@ 2018-06-01 20:06 ID:M2M4OGM4
このまとめだけ見るとガセっぽくも見えるけど、ようつべにアップされている外人の実況動画見る限り本物のROMでしょ
むしろあのプレイ動画がフェイクだとしたら、わざわざドット絵作ってゲームもプログラム組んでることになるし、逆にそこまで労力かけてる騙しにきてるのがすげーわ
むしろあのプレイ動画がフェイクだとしたら、わざわざドット絵作ってゲームもプログラム組んでることになるし、逆にそこまで労力かけてる騙しにきてるのがすげーわ
※263 :
名無しさん@ 2018-06-01 20:29 ID:MTNiN2Ew
名称データ見ると、カタカナの「リ」であるべき部分が全て平仮名表記の「り」になってて、「リ」だけ平仮名とカタカナ共有している金銀の仕様に一致しているんだよな。ROMごと改造したものを吸い出したと仮定した場合、無意味な証拠になるけど。
※264 :
名無しさん@ 2018-06-01 21:13 ID:NTg3MjQw
ゲーフリがこの没データ流したんじゃないか。
ミュウの存在もゲーフリが流した噂で発覚した説あるし。
ミュウの存在もゲーフリが流した噂で発覚した説あるし。
※265 :
名無しさん 2018-06-01 21:27 ID:MWQ5YjA2
ピカチュウ誕生秘話でも当時はデザインよりドット先行だったって話あったから
没ドットが大量にあっても不思議ではないな
いやしかし本当だったらってワクワク感すごいw
昔のバグ技実践してる時みたいだ久々だなーこの感覚
没ドットが大量にあっても不思議ではないな
いやしかし本当だったらってワクワク感すごいw
昔のバグ技実践してる時みたいだ久々だなーこの感覚
※266 :
名無しさん@ 2018-06-01 21:44 ID:NWEzMjA0
金銀に実装っていう触れ込みで始めたコロコロの読者投稿でグランプリ取ったドセータン&コメットンは結局どうなったんやろうな
没案の時点でも結局影も形もないとか…
没案の時点でも結局影も形もないとか…
※267 :
名無しさん@ 2018-06-01 23:02 ID:MmJiOGFj
藁人形みたいなのは没になって技ののろいになったのか?それともジュペッタの元?
※268 :
名無しさん@ 2018-06-01 23:03 ID:MTVkMDQ1
尻尾が手の様な形になった猫の様なポケモンがいるぞ。
もしかして、エイパムの没案だろうか?
エイパムは元々猫だったのか?
もしかして、エイパムの没案だろうか?
エイパムは元々猫だったのか?
※269 :
名無しさん@ 2018-06-01 23:11 ID:ZjU4Yzk1
みんな言ってるがオクタンの説得力がすごい
意味不明な名前と進化の謎がすっきり解けた
仮にこれがガセだったとしてもここだけは本当だろう
まあキャラの出来は全ボツしかたなしのデザインたちだが
意味不明な名前と進化の謎がすっきり解けた
仮にこれがガセだったとしてもここだけは本当だろう
まあキャラの出来は全ボツしかたなしのデザインたちだが
※270 :
名無しさん 2018-06-01 23:21 ID:NTQyMzQ0
既出だったはずのルギアがいないんだけど
※271 :
名無しさん 2018-06-02 00:08 ID:NTFkNTAx
キョンシーパンダはパッチールの元になったんかな
※272 :
名無しさん@ 2018-06-02 00:16 ID:ZjllYjJl
>>270
この試遊は1997年でまだミュウツーの逆襲も公開していない頃だから
当然ルギアも居るわけが無い
元々映画だけのオリキャラだったみたいだし
ゲームが逆輸入した
この試遊は1997年でまだミュウツーの逆襲も公開していない頃だから
当然ルギアも居るわけが無い
元々映画だけのオリキャラだったみたいだし
ゲームが逆輸入した
※273 :
名無しさん 2018-06-02 04:57 ID:YjYxNmVi
ドットをここまで作って製品化しないのはおかしい!っていうけど
あの頃のゲーム開発とゲームバブルは凄まじくて
大手だとゲームほぼ完成して後から全部作り変えとかあったのよ
あの頃のゲーム開発とゲームバブルは凄まじくて
大手だとゲームほぼ完成して後から全部作り変えとかあったのよ
※274 :
名無しさん 2018-06-02 08:58 ID:ZDA2NTMw
ポケモンBWでポケウッドに登場したポケモンがXYでオーロットとして正式に出てきたり
初代のけつばんがサンムーンでタイプ:ヌルとして出てきてるわけだしワンチャンあるぜこれ
初代のけつばんがサンムーンでタイプ:ヌルとして出てきてるわけだしワンチャンあるぜこれ
※275 :
名無しさん@ 2018-06-02 11:18 ID:ZWY1MTg5
※273
ほぼほぼ完成してたのに全ボツにしたバイオ1.5という例もあるしね
ほぼほぼ完成してたのに全ボツにしたバイオ1.5という例もあるしね
※276 :
名無しさん@ 2018-06-02 12:16 ID:ZWI4NDM1
※266
コロコロの読者募集系は昔から適当だった
りゅうせいぐんは採用されたみたいだが
コロコロ漫画大学校のネタを募集しておきながら予告なく次号でコロコロバカデミーという企画が一新された全く違うものになったことを忘れない
送るのにも切手代いるし何よりハガキ送った子供らのことを一切考えていない。使わずに捨てただろうしな
コロコロの読者募集系は昔から適当だった
りゅうせいぐんは採用されたみたいだが
コロコロ漫画大学校のネタを募集しておきながら予告なく次号でコロコロバカデミーという企画が一新された全く違うものになったことを忘れない
送るのにも切手代いるし何よりハガキ送った子供らのことを一切考えていない。使わずに捨てただろうしな
※277 :
名無しさん@ 2018-06-02 15:50 ID:MWExMTg2
なるほど初代のドット絵に似せてる感じがしてわざとらしいと感じたけど
初代開発中の没案でとりあえず埋め合わせた段階のものとでも考えれば腑に落ちるな・・・
初代開発中の没案でとりあえず埋め合わせた段階のものとでも考えれば腑に落ちるな・・・
※278 :
名無しさん@ 2018-06-02 17:09 ID:NDA5YzUz
>>273
バイオ2とか有名だよな
バイオ2とか有名だよな
※279 :
名無しさん@ 2018-06-02 17:10 ID:NDA5YzUz
ちなみに時期的にピカ版より前なので初代のドットの名残がかなりあるね
※280 :
名無しさん@ 2018-06-02 18:08 ID:ZjdhNTZm
エアームド(ヨロイドリ)とハガネールだけ他と比べて完成度が高すぎる
※281 :
名無しさん@ 2018-06-03 06:37 ID:Y2E5ZjNl
トサキントの進化前みたいなのの踏んだら内蔵ぶちまけて潰れそう感
※282 :
名無しさん@ 2018-06-03 12:11 ID:MGZiZmM3
気になるなら→ttps://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver
拡張子はSGBからGBCに変えればできる
拡張子はSGBからGBCに変えればできる
※283 :
名無しさん@ 2018-06-03 21:57 ID:NTg0MjI1
どっから流出したんだ!?ゲーフリか任天堂か?スタフォ2のROM流出事件に続いてこれか。
自分金銀はよくやってたからこういう情報はワクワクするわ。
一部の未実装ポケモンは後のシリーズ似たようなデザインで出てるね。
自分金銀はよくやってたからこういう情報はワクワクするわ。
一部の未実装ポケモンは後のシリーズ似たようなデザインで出てるね。
※284 :
名無しさん@ 2018-06-04 00:51 ID:NjZjMDJh
流出ってのがもう現実的じゃないし、グラフィックも2世代ポケモンとはどう見ても毛色が違う。
これは確実にガセだろうね。
でも、こういうのにロマンやワクワク感を見出す気持ちはわかる。
これは確実にガセだろうね。
でも、こういうのにロマンやワクワク感を見出す気持ちはわかる。
※285 :
名無しさん 2018-06-04 02:53 ID:OWI5NmU1
なるほど、これでやっとテッポウオとオクタンの進化が納得出来る、鉄砲でテッポウオ、タンクでオクタンか、、戦車とは平和なポケモン世界においてNGになったんだろうな。
※286 :
名無しさん@ 2018-06-04 08:21 ID:NzE4YzJh
サルベージして使ってほしいやついる…
※287 :
名無しさん@ 2018-06-04 13:21 ID:MThkZWRm
ピカチュウのドット絵がポケットカメラのやつだな
※288 :
名無しさん@ 2018-06-04 17:40 ID:ZTJkM2Qz
※285
今までも散々言われてたことなのに
知らなかったのか
今までも散々言われてたことなのに
知らなかったのか
※289 :
名無しさん@ 2018-06-04 17:45 ID:ZTJkM2Qz
※284
青版から1年で金銀発売までピカ版挟んで2年なんだから
グラフィックが初代寄りなのは当然だろう
青版から1年で金銀発売までピカ版挟んで2年なんだから
グラフィックが初代寄りなのは当然だろう
※290 :
名無しさん@ 2018-06-04 18:46 ID:NjZjMDJh
※289
誰が初代よりだって言ったんだ?
グラフィックの毛色は初代とも違うだろう。後付けのガセモノだよ、あれは。
誰が初代よりだって言ったんだ?
グラフィックの毛色は初代とも違うだろう。後付けのガセモノだよ、あれは。
※291 :
名無しさん@ 2018-06-04 22:57 ID:MzRkNDNh
※290
最近公開された赤緑のボツポケも他のポケモンとは毛色が違って見えたし
だからこそ金銀のこれらもボツになったのだと考える方が自然
最近公開された赤緑のボツポケも他のポケモンとは毛色が違って見えたし
だからこそ金銀のこれらもボツになったのだと考える方が自然
※292 :
名無しさん 2018-06-05 09:59 ID:YjIzNzI2
公式で事前に発表されていたのが、
ホウオウ
デンリュウ
ドンファン
ヤドキング
だったかな。
このポケモン達は名前とイラストもほぼ変わってないし、本物の可能性高い。
ホウオウ
デンリュウ
ドンファン
ヤドキング
だったかな。
このポケモン達は名前とイラストもほぼ変わってないし、本物の可能性高い。
※293 :
名無しさん 2018-06-05 10:08 ID:YjIzNzI2
ホウオウの後ろにトゲピーいるけど、
アニメでカスミに持たせるために先行で
出したから、作りたてのポケモンはホウオウの
後ろなのかなって。
アニメでカスミに持たせるために先行で
出したから、作りたてのポケモンはホウオウの
後ろなのかなって。
※294 :
名無しさん@ 2018-06-06 01:07 ID:YWRiZTcw
オクタンの没案オクタンクって名前で進化系にすればいいのに
※295 :
名無しさん@ 2018-06-06 17:28 ID:NjBhMGMx
ピカチュウのグラが、ポケットカメラのスタンプに使われてたデザインだな
本家にはないグラと思ってたか、やっぱり金銀の没データだったか
本家にはないグラと思ってたか、やっぱり金銀の没データだったか
※296 :
名無しさん 2018-06-07 03:16 ID:M2JlODhm
何故ワタッコ系が猫に小判を覚えられるのか今わかった。
ツインズってまさかキリンリキの進化前?
ツインズってまさかキリンリキの進化前?
※297 :
名無しさん@ 2018-06-07 19:25 ID:OTY4OGFl
藁人形のやつ、ジュペッタの構想元になったのかな
※298 :
名無しさん 2018-06-08 17:47 ID:ZDUzZmQy
仮に創作だったとしてもこのクオリティはすげぇよ
※299 :
ななしさん 2019-06-30 20:36 ID:M2I3MTJm
没3犬は現3犬が焼ける前の姿説
※300 :
名無しさん 2019-07-13 23:25 ID:NDJhODli
300かな
スポンサーリンク