スポンサーリンク
1:オニゴーリ@デボンボンベ投稿日:2016/04/22 20:26:49 ID:oYXhDUaM
いままでの劇場版本編に出てきたもののみ
3:クズモー@みかづきのはね投稿日:2016/04/22 20:45:55 ID:oYXhDUaM
ミュウツーの逆襲



4:コイル@もくたん投稿日:2016/04/22 20:48:51 ID:eigmQnR6
日本語と英語の看板があった時代
5:ニダンギル@もののけプレート投稿日:2016/04/22 20:50:37 ID:2XgrYMYM
WANTED A MISSING PERSON
NAME JOY
POKEMON CENTER
だけわかった
NAME JOY
POKEMON CENTER
だけわかった
6:ヨマワル@ドリのみ投稿日:2016/04/22 20:51:45 ID:oYXhDUaM
幻のポケモン ルギア爆誕

9:オオタチ@ひかりのいし投稿日:2016/04/22 20:53:23 ID:mH6Gh2/c
>>6
こんな小さいのよく見つけたな
劇場版の文字と言ったらエンテイのくらいしか記憶にないわ
こんな小さいのよく見つけたな
劇場版の文字と言ったらエンテイのくらいしか記憶にないわ
8:Aguns◆1JWJ2IqQTo投稿日:2016/04/22 20:52:24 ID:S6pVRHOY
まだ人語
10:ゲンガー@すいせいのかけら投稿日:2016/04/22 20:54:47 ID:oYXhDUaM
結晶塔の帝王 ENTEI



11:ランドロス@ブルーカード投稿日:2016/04/22 20:56:09 ID:oYXhDUaM
セレビィ 時を超えた遭遇

12:マスキッパ@こおりのジュエル投稿日:2016/04/22 20:57:31 ID:gjr.GElE
セレビィから英語じゃなくなったのか
15:ミュウ@ひでんのくすり投稿日:2016/04/22 21:03:36 ID:oYXhDUaM
水の都の護神 ラティアスとラティオス



17:クズモー@パークボール投稿日:2016/04/22 21:10:01 ID:yUAn4ucs
pikaって書いてあるな

16:マラカッチ@ボーマンダナイト投稿日:2016/04/22 21:09:52 ID:oYXhDUaM
七夜の願い星 ジラーチ



18:ローブシン@かわらずのいし投稿日:2016/04/22 21:12:01 ID:5whrgY0Q
架空語になったと思ったら急に現実語が復活したな
しかも日本語
しかも日本語
21:メガアブソル@スペシャルアップ投稿日:2016/04/22 21:53:48 ID:eigmQnR6
よく拾ってきたな
7:ヒメグマ@プレミアボール投稿日:2016/04/22 20:52:06 ID:jsMk5iRE
正直ポケモンの世界で異世界の文字を使う必要性はあまり感じないけど、海外展開するなら異世界の文字のほうが都合がいいのかな
19:オムスター@みどりのプレート投稿日:2016/04/22 21:14:14 ID:oYXhDUaM
裂空の訪問者 デオキシス



20:スボミー@ゴージャスボール投稿日:2016/04/22 21:19:13 ID:oYXhDUaM
ミュウと波導の勇者 ルカリオ



23:イノムー@かたいいし投稿日:2016/04/22 22:06:09 ID:oYXhDUaM
ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ

スポンサーリンク
24:ナエトル@ふしぎなアメ投稿日:2016/04/22 22:11:35 ID:oYXhDUaM
ディアルガVSパルキアVSダークライ



25:ピジョン@かざんのおきいし投稿日:2016/04/22 22:37:38 ID:oYXhDUaM
ギラティナと氷空の花束 シェイミ


26:マメパト@げんきのかけら投稿日:2016/04/22 22:43:57 ID:oYXhDUaM
アルセウス 超克の時空へ
(古代文字のみ)
(古代文字のみ)



28:バルビート@むげんのチケット投稿日:2016/04/22 22:51:07 ID:oYXhDUaM
幻影の覇者 ゾロアーク



29:コマタナ@じゅうでんち投稿日:2016/04/22 22:56:42 ID:oYXhDUaM
ビクティニと白き英雄 レシラム


30:フレフワン@チャーレムナイト投稿日:2016/04/22 23:00:50 ID:oYXhDUaM
キュレムVS聖剣士 ケルディオ


31:ヘイガニ@べにいろのたま投稿日:2016/04/22 23:07:54 ID:oYXhDUaM
神速のゲノセクト ミュウツー覚醒



32:ゲンシカイオーガ@きいろいかけら投稿日:2016/04/22 23:14:49 ID:oYXhDUaM
破壊の繭とディアンシー



33:ヤブクロン@まんまるいし投稿日:2016/04/22 23:20:06 ID:oYXhDUaM
光輪の超魔神 フーパ



35:メガヘルガー@アクアカセット投稿日:2016/04/23 18:39:39 ID:FodwZq/c
架空の文字に変更されたの結構最近なんだね
36:ワルビル@あかいかけら投稿日:2016/04/23 18:51:25 ID:FodwZq/c
いや、8年前・・・
■ ■ ■
おまけ:アニポケより
■ ■ ■
おまけ:アニポケより

昨日のアニポケのこのカロス文字(イッシュ文字)、アルファベットに置き換えてみました。今回もデタラメ配列だった模様で…。https://t.co/kaUrTZcNbL pic.twitter.com/mXZaF4eBFy
- にかいち/祝スタフォ零発売! (@A_nikaichi)2015/5/22

犯罪的書き込みを見たときに #anipoke pic.twitter.com/FOGmcWU8HF
- モア^ (@moa151)2015/4/2
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿)
これは良いスレ
今年の映画の文字きになる〜!!
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初期は地方が日本だったからね
無印カントーでは日本語バリバリ使ってたのにバトルフロンティア編では謎文字になってるという
ゲームでは世界観を維持するために漢字を4世代まで使わなかったって聞いたけど、確かにその通りだから謎文字のままでいいよ
アニメ初期には「ポケモニア文字」とかいろいろ
でてたっけね
命爆発は思い切り漢字使ってたな
たしかルギア爆誕でウチキドがポテチ食べてたはず
思いっきり「ポテチ」って書いてあったような
研究所かヘリのシーンだった気がする
このスレッドをたてるきっかけとなったものは、アーロンが持っていたチョコレート。
すげえええええ
>>8
それゲストの船長さんや
日本語はオレンジ諸島編辺りまでだと思ってたから正直ジラーチの奴は驚いたわ。パンフレットのシーンを担当した人が当初は謎文字にしようとしたけど映画を見に来た人に分かりやすくするために日本語にしたのかな
絶滅したアンノーン文字のデータあるやん。
最強メガシンカでアランが10連勝したときはCLEARって出てたよな
地方ごとにモチーフになってる国の文字でよかったんじゃないかね
イッシュとカロスは海外だからなー
サトシは読めるのかが気になる
これもうわかんねえな
※3
はい出た
イッシュ文字って解読されてなかった?
そこまでまとめろよ無能管理人
けろたんこういうまとめ方がええんやで
覚えとき( ^ω^ )ニッコリ
大体ブラックホワイトあたりから架空文字だけつかわれてるな
すげー着眼点だな。
所謂、地方によって書物の言語が違うけど喋ってる言葉は共通言語なの?
一応ポケモンはゲームでもアニメでも地球が舞台だし……。携帯獣学の歴史でアリストテレスとかも出てきたはず
最後のジュンサーさんの持ってる紙の文字の中に「蛇使い座」のマークがあったんだが
で、結局何がしたいスレだったんだ
基本的には英語で、イッシュ地方はオリジナル文字ってことだろ
絶滅したアンノーンワロタwwwwwwww
ルギアに出てきた石板の文字忘れてない?
アラビア数字はバリバリ現役と言う謎。
映画とか見てけど文字に関しては毎回出てくるからどんな意味があるんだろって思ってたな。
ポケダン超の足型文字と解読困難な古代足型文字との違いが気になる
ポケダンの文字の絵はドットや3Dのグラフィックで簡単にしか書かれてないからな
右下のアンノーンはミッ●ーマウスと似すぎて没になったんだな
こういうスレ好き
けっこーごちゃ混ぜなんだね
ビクティニの値札のところ ハゲDA って書いてある
バトラーァ・・・
あれが噂のケロマツかぁ
※32
足型文字の違いは線文字AとBみたいなもんじゃないかな
アルセウス二枚目、最初からいきなりシンジさんが伝説になってらっしゃるじゃないですか!!
オーキドのアップはキツイ・・・
ゲームの技のエフェクトだと
第四世代の「ふういん」で「封」という漢字が使われていたなあ
第五世代以降は封蝋の絵になってしまったけど
日本語や英語の部分は海外版だと差し替えで済ませてたんじゃね
途中から統一するようになったってことかと
ボギーに似てたやつも文字使ってたような?
よう集めたな
おいトニオ、そこ代われ!
今ってロケット団の名乗りに漢字使われてるよな
海外だとどうしてるんだろ
首藤監督の設定かなんかに
新たなポケモンが発見されるたびに動物が消えていく設定があったが
アンノーンが発見されて文字まで置き換わった説を推したい